音楽の授業

6月9日(木)
 8年生の音楽ではコードについて学習し、パソコンのバーチャルピアノを使っていろいろな和音を確かめました。最後は列ごとに演奏するコードを決めて、「カントリーロード」の曲に合わせて弾いてみました。コードがどのように曲に合わせて演奏されるのかを知ることができ、その効果を実感することができました。
画像1
画像2
画像3

7年生社会の授業

6月8日(水)
 7年生の社会科では旧石器時代から縄文時代の歴史を学習していました。先日の移動教室で尖石縄文考古館に行き、打製石器や縄文時代の集落を見てきたので、スライドを使った様々な石器についての先生の説明が実感をもって聞けたようです。古代の歴史に興味をもつきっかけになればいいですね。
画像1
画像2
画像3

9年生理科の授業

6月7日(火)
 9年生の理科では酸性、アルカリ性の日常生活での利用について学習していました。畑に消石灰を蒔く意味や、乾くと色の変わるのりについて科学的にその効果や仕組みを学んでいました。学んだことが生活に生かせることが理科のおもしろさですね。
画像1
画像2
画像3

事後学習

6月6日(月)
 各学年とも、移動教室や修学旅行、校外学習といった旅行的行事を無事に行うことができて、事後学習に入りました。7年生と9年生は移動教室や修学旅行で班ごとに撮ってきた写真から事後のまとめに使えそうなものをみんなで見合って選んでいました。金曜日に鎌倉に行ってきた8年生は反省アンケートの記入をしていました。総合的な学習の時間も使って分かりやすくまとめたり、他の人に効果的に伝えたりといった学習につなげていきます。
画像1
画像2
画像3

鎌倉校外学習〈帰着〉

6月3日(金)
高島平に着いた時には雨も上がり、予定を変更して駅で班ごとに返却物を回収して解散としました。一日お疲れ様でした。事後学習もしっかりとお願いします。
画像1

鎌倉校外学習〈帰路〉

6月3日(金)
鎌倉駅を予定した範囲の電車に乗って、全員無事に東京駅まで帰ってきました。高島平が雷雨に見舞われているとのことなので、少し待機させてから帰宅となるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

鎌倉校外学習〈鶴岡八幡宮〉

6月3日(金)
 全班、時間に遅れることなく昼食場所に到着し、美味しい食事をいただきました。食事後、鶴岡八幡宮に行ってみました。通過チェックを受けている班に出会いました。ここも大河ドラマの影響か、とても混んでいました。14:16には最初に帰る班の電車が鎌倉駅から発車しますので、多くはお土産を買っている時間だと思います。
画像1
画像2
画像3

鎌倉校外学習〈昼食〉

6月3日(金)
昼食は小町通りのおそば屋さんに班ごとに寄って、天丼とおそばかうどんのセットです。暑い日なので、歩き疲れて、食事が美味しいです。
画像1
画像2
画像3

鎌倉校外学習〈北鎌倉〉

6月3日(金)
 鎌倉駅まで行く班と北鎌倉駅から回る班があります。北鎌倉から回る班について降りてみました。ホームにいた先生にチェックを受けて散策開始です。明月院はアジサイがきれいなお寺です。一般の方もたくさん訪れていました。建長寺はとても大きなお寺です。ちょうど何かの撮影をしていました。生徒たちも配布されたスマホで事後学習用の写真を撮っています。
画像1
画像2
画像3

鎌倉校外学習〈東京駅〉

6月3日(金)
 8年生が鎌倉に校外学習に出かけました。班ごとに高島平駅で出発チェックを受けた後、修学旅行でも集合する東京駅の団体集合場所で通過確認を受けました。班員揃っての人員報告や何かあった時の連絡も初めての経験です。早速、朝から道が分かりませんという連絡が本部携帯に入ってきました。修学旅行の練習も兼ねた今回の校外学習、班行動をしっかりして、安全に楽しく過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

明日は8年生鎌倉校外学習

6月2日(木)
 8年生は明日、鎌倉に校外学習に出かけます。公共交通機関を使っての校外学習は感染症拡大防止のためにしばらくできませんでしたので、久しぶりの実施です。今日の6校時は事前学習を行いました。スマートフォンを各班に一台借りましたので、緊急時は本部に連絡を入れることになっています。しっかりと班で協力して、安全で楽しい校外学習にしましょう。
画像1
画像2
画像3

リーディングスキルテスト

6月2日(木)
 7年生が自分のタブレットPCを使って、リーディングスキルテストを行いました。板橋区が進める読み解く力の育成のために、各生徒の「読み解く力」がどの程度ついているかを図るテストです。文章を読んで、あてはまるものをすべて選ぶ形式です。7年生は小学校でも受けているので、結果が出ればどの程度読み解く力が伸びているかを測定することができます。みんな真剣に問題文を読んで回答していました。
画像1
画像2
画像3

6月の専門委員会

6月1日(水)
 今日から6月になりました。放課後各専門委員会が開かれました。先月の反省と今月の目標、及び委員会としてみんなに伝えておきたいことなどを話し合いました。生徒会本部役員はこの後の中央委員会に備えて、本部から発信することなどを準備していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31