7年生技術の授業

10月27日(木)
 1階の木工室では7年生が技術の授業を受けていました。木製のボックスを組み立てるために材料に寸法を測って線を引いたり、釘を打つ位置に印をつけたりしていました。完成したら1月の学習発表会で展示されると思いますので、楽しみにお待ちください。
画像1
画像2
画像3

学びのエリア研修会

10月26日(水)
 今日の午後は、教員の学びのエリア研修会が開催されました。分科会ごとの授業が行われる高島一小と新河岸小に出かけて、夏の研修会で検討した指導案に基づいた研究授業を参観し、協議会を行いました。小中の連携を意識した指導を授業の中で実践し、その効果を確かめるとともに、今後本エリアの子どもたちの目指す子ども像「あきらめない子ども」を実現するために取り組んでいけることについて協議しました。今後本校に入学してくる意欲的な小学生の学習の様子も見ることができました。
画像1
画像2
画像3

7年生保健の授業

10月26日(水)
 保健体育の授業では教室での保健の授業も時々行われています。今日の7年生は教室で欲求について学習していました。今の欲求を聞いてみると「ゲームがしたい」「「家に帰りたい」「寝たい」「遊んでいたい」など正直な欲求がいろいろ出されていました。それを生理的欲求と社会的欲求に分類しました。後半は中学校に入学してからの自分の欲求とそれに対する取組を考え、グループで交流しました。「テストでよい点数をとりたい」という欲求がたくさんのグループから出され、そのために努力している方法が取組として出されていました。日々の生活での自分の気持ちと行動を振り返る学習は今後の生活を調整する上で大切な勉強です。
画像1
画像2
画像3

7年生理科

10月25日(火)
 7年生の理科では4種類の粉末について、性質の違いを調べていました。用意されているのは、片栗粉、グラニュー糖、食塩、上白糖の4種類です。まず、試験管に入れて水溶性を調べました。次に熱を加えて変化を観察しました。班で協力しての実験を楽しそうに進めていました。
画像1
画像2
画像3

5組校外授業

10月24日(月)
 5組は上野動物園に校外授業に出かけました。今日の目標は動物園にいるいろいろな動物について英語でグループの人たちに紹介することです。事前に調べた生息地や食べ物などについて実際の動物の前でプレゼンしました。講師の英語の先生も同行してくれて、英語での表現の仕方をアドバイスしてくれました。時々雨の降る寒い日でしたが、みんな楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

8年生 働く人の話を聞いてみよう

10月21日(金)
 8年生は5,6校時に3人の職業人の方をお迎えして、職業講話を行いました。感染症の流行で職場体験学習の実施が危ぶまれるため、今年は今日の職業講話と施設での職業体験を行います。今日はお菓子の製造を行っている会社湖池屋の奈良様、スポーツトレーナーの中里様、区役所でまちづくりに携わっている合渡様にそれぞれの仕事の魅力ややりがい、大変なことなどを、ご自分の担当されている仕事内容とともに語っていただきました。世の中には様々な魅力的な仕事があることに驚かされるとともに、皆さんのお話から、ご自分の仕事に誇りを持って活動されていることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

9年生面接マナー講座

10月20日(金)
 9年生は今後の入試面接に備えて、面接マナー講座を行いました。大原学園高等学校の川口校長先生と大野先生にお越しいただき、体育館で実演も交えながら面接の受け方についてご指導いただきました。専門学校での就職面接のノウハウをお持ちの先生方から面接室への入退出や礼の仕方など、基本的な動きを教えていただきました。クラスの代表として檀上で実演してみた生徒たちも大変きれいに見える動きをしていました。今月末からは地域の方に面接官になっていただく地域面接が行われます。入試本番までに何回か練習を行います。
画像1
画像2
画像3

9年生数学の授業

10月21日(金)
 9年生の数学の授業では、二乗に比例する関数の問についてグループで解いたものをみんなに解説する活動を行っていました。色チョークを使って分かりやすく解説したり、時には聞いている人に質問したりして進めました。2つの問題の解説後には、グループで解説の仕方についてよかった点や改善した方がよい点を話し合いました。数学の説明では、用語を正しく使って、式などによって簡潔に述べることが大切です。これからの授業の説明にも今日学んだことを活かしてください。
画像1
画像2
画像3

特別支援学級連合球技大会

10月20日(木)
 特別支援学級5組は、朝から植村記念加賀スポーツセンターで行われた連合球技大会に参加しました。改装された広く、きれいな体育館に区内8校が集まり日頃の練習の成果を発揮して競い合いました。本校は2試合行い1勝1敗でした。みんなで声をかけ合いながら、必死にボールをつないでいる姿は感動的でした。
画像1
画像2
画像3

8年生英語

10月19日(水)
 8年生の英語の授業を覗いてみました。授業の初めには「ラリーはバスケットボールをすることが好きです」という文をing形と不定詞を使って2通りで表現する文を復習していました。ペアでの会話の練習ではみんな積極的に声を出していました。来週にはテストがあるそうです。しっかり練習しておいてください。
画像1
画像2
画像3

9年生保健体育の授業

10月18日(火)
 午前中は雨模様のため、9年生の体育は体育館で行っていました。今日から1ヶ月間育休をとる体育の先生の代わりに、講師の先生が着任しました。今日は持久力を高めようという目標のもと、サーキットトレーニングをして、脈拍数の変化を自分で調べました。自分の体について知ることは、これから生きていく上で大切なことです。
画像1
画像2
画像3

基礎的学力調査(TOFAS)

10月17日(月)
 先日から国語と数学の基礎的な学力調査(TOFAS)が各学年で行われています。今日は9年生が国語の調査を受検しました。主に漢字と計算の力がどれだけついているかを年2回測定します。今後全国学力調査でも導入が検討されているCBT(コンピュータを使ったテスト)の方式で、自分のタブレットで回答しました。
画像1
画像2
画像3

生徒朝礼(認証式)

10月17日(月)
 10月の生徒朝礼を行いました。先日から8年生が運営の中心となる後期の委員会活動がスタートしました。今日はオンラインで各委員長に認証書を授与した様子を配信しました。半年間、学校のためにしっかりと活動してください。また、先日行われた陸上の区民大会での賞状、メダルと板橋選抜として参加した支部対抗の賞状を授与しました。
画像1
画像2
画像3

コミュニティ・スクール委員会

10月15日(土)
 第3回のコミュニティ・スクール委員会を開催しました。3校時の授業を委員の皆さんに参観していただき、教育活動の報告では先日の運動会の様子を写真で見ていただきました。熟議として「校則の見直しについて」ご意見をお聞きしました。地域の皆さんも「一定のルールは必要」という意見から「きまりはなるべく少ない方がよい」という意見まで様々でした。
画像1
画像2
画像3

土曜授業公開

10月15日(土)
 今日は10月の土曜授業日でした。先月と同様に各学年1時間ずつ、保護者の方に公開を行いました。1校時が8年生と5組、2校時が7年生、3校時は9年生の進路説明会でした。密を避けての参観にご協力いただき、ありがとうございました。9年生の進路説明会は体育館に保護者の方を集めて開催し、その様子を教室にいる生徒たちにも見てもらいました。今年は都立高校の選抜もスピーキングテストが入ったり、全校でWEB出願になったりと変更点がたくさんあります。情報をしっかりと得て、臨みましょう。
画像1
画像2
画像3

教育実習生研究授業

10月14日(金)
 音楽の教育実習生が研究授業を行いました。雅楽の「越天楽」を聴いて、雅楽の特徴を理解しようという授業でした。後半には雅楽がどのように伝承されてきたかを考えて、グループで意見を出し合い、発表するという活動も行いました。「ライバルがいなかった」「貿易」などよく真意を確かめてみるとポイントを捉えたよい意見も出されていました。
画像1
画像2
画像3

9年生理科の授業

10月13日(木)
 9年生の理科では物体の運動について学習しています。先日行った力学台車と記録テープを使った実験のまとめを班ごとに行っていました。班員同士で教え合いながら、考察をまとめていました。
画像1
画像2
画像3

7年生社会の授業

10月12日(水)
 7年生の社会は地理と歴史を別々の先生が担当して並行して進めています。地理は砂漠など乾燥帯の地域の人々の生活について学習していました。隣のクラスでは歴史の授業で中世の武士の登場した社会について学んでいました。どちらも真剣にノートをとって授業を受けています。
画像1
画像2
画像3

運動会(閉会式)

10月11日(火)
 給食の後の午後、オンラインで閉会式を行いました。結果発表では優勝したクラスから歓声が上がっていました。7年生は2組、8年生は1組、9年生は2組が優勝しました。どのクラスも少ない練習時間でしたが、よく協力して運動会をつくりあげてくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会(リレー種目)

10月11日(火)
 各学年の全員リレー、最後の学級対抗リレーはとても盛り上がりました。5組は7年生の全員リレーに先生方と9年生の立候補者でメンバーを補って参加しました。さすがに速かったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31