部活動の様子

画像1画像2
3月31日(水)
 春休み中の学校では、活動時間3時間以内で部活動が行われています。体育館ではバドミントン部が攻め方や守り方の陣形を顧問の先生に教えてもらいながら練習していました。ランチルームでは合唱部が外部指導員の方に伴奏してもらいながら、音取りの練習中でした。
 今日で令和2年度が終わります。このホームページも明日から年度が切り替わりますので、明日以降、2020年度の学校日記(学校の様子)の記事をご覧になりたい方は、学校日記ページで左側の「過去の記事」で「2020年度」をクリックしてご覧ください。

春休み中の部活動

画像1画像2画像3
3月26日(金)
 今日から春休みが始まります。学校では部活動が行われています。校庭では朝からサッカー部が赤塚一中をお招きして練習試合を行っていました。緊急事態宣言中は対外試合ができませんでしたので、久しぶりの他校との試合でした。みんな張り切ってプレーしていました。校内では吹奏楽部が感染症対策で廊下に一列に並んで練習していました。サッカー部と交替して野球部も練習を始めました。今日は暖かくよい天気で桜の花も満開になっています。

今年度のまとめ

画像1画像2画像3
3月25日(木)
 修了式のあとは、学年集会を行って各クラスの学級委員からクラスの反省や今後目指していくべき学年の方向について呼びかけがありました。よりよい学校づくりのために、クラス、学年がよい雰囲気で生活していけるようにしていきましょう。
 最後の学級活動では、通知表が順番に手渡されていました。先生からのアドバイスを今後の生活に生かしていってください。

修了式

画像1画像2
3月25日(木)
 今日は修了式の日です。感染予防のためいつもの朝礼と同じく放送と映像で行いました。各学年と5組の代表生徒がカメラの前で修了証を校長先生から受け取り、校長先生と生徒会長のお話を聞きました。校長先生からは学校行事が次々と中止となり、様々な制約がある中でも、今できることに精一杯取り組んだことを評価してもらいました。校長先生から説明があったように、来年度は新学習指導要領の実施で通知表が変わったり、男女共修の体育の授業が始まったり、一人一台のタブレットパソコンが導入されたりして、中学生の学びのスタイルも徐々に変化していきますが、これからの社会で求められる力がつけられるよう、しっかり学んでいってください。

教室整備日

画像1画像2画像3
3月24日(水)
 感染対策により、大勢の生徒での大掃除はできないため、放課後に係や当番の生徒を残して教室の整備を行いました。机をさげて床を掃いたり、汚れの目立つところを拭いたりしました。教室を飾っていた掲示物もはがして次の学年に気持ちよく使ってもらえるようにしました。働いてくれた人たちありがとうございました。

今年度最後の授業

画像1画像2画像3
3月24日(水)
 明日は修了式ですので、今日が今年度の最後の授業となります。7年生の数学はすでに8年生の範囲である式の計算を学習していました。今年習った正負の数の減法と比較して文字式でも符号をかえてたすことに気付かせていました。8年生の国語では天声人語の視写を黙々と行っていました。美術の授業では遠近法を用いた描画に取り組んでいました。どのクラスも最後まで落ち着いて一生懸命勉強しています。

8年生リクリエーション大会後半

画像1画像2画像3
3月23日(火)
 8年生リクリエーション大会の後半は全員が校庭に出て、大縄跳びと全員リレーを行いました。感染症対策でクラスを2つに分けて密を避け、声出しもマスクを付けたまま後ろの人が行いました。全員リレーも抜きつ抜かれつの大接戦で、大いに盛り上がりました。来年度は運動会で行えるといいですね。

8年生リクリエーション大会

画像1画像2画像3
3月23日(火)
 8年生は午前中、校庭と体育館を使ってリクリエーション大会を行いました。朝早くから実行委員の生徒たちが会場準備をしてくれていました。前半は校庭でサッカー、体育館でドッジボールをクラス対抗で実施しました。久しぶりにクラスで応援し合って、思いっきり体を動かしていました。

9年生のいない学校

画像1画像2画像3
3月22日(月)
 9年生が先週で卒業し、今日から4日間は7,8年生だけの学校生活です。9年生の教室へ行ってみると、静かに卒業式の時の黒板だけが残っていました。7,8年生はあと少し授業が続きます。武道場では7年生が柔道で後ろ受け身の練習をしていました。8年生の社会は今年習った歴史用語を並べてのビンゴを班ごとに行っていました。次の学年に向けて、今年度学習したことをしっかり定着させましょう。

卒業式門出

画像1画像2
3月19日(金)
 式の後、卒業生は参列した保護者に見送られながら花道を歩いて巣立っていきました。天気にも恵まれ、落ち着いたよい式でした。校門と玄関の看板は夕方まで設置しておきますので、写真を撮られる方はどうぞ。

卒業式の朝

画像1画像2画像3
3月19日(金)
 この後10時から卒業式が行われます。多くの人が今日のために準備をしてくれました。中学校生活最後を立派な態度で締めくくってください。答辞の代表生徒は今日の朝も早く登校して最後の確認をしていました。

卒業式会場準備

画像1画像2画像3
3月18日(木)
 明日の卒業式に向けて、7,8年生が会場準備をしてくれました。感染症対策で座席の間隔も広くとり、在校生は代表生徒のみの参加のため在校生席もありません。式場完成後、答辞を行う生徒が最後の確認をしていました。9年生は昨日の予行でも立派な態度を見せてくれました。明日は思い出に残る式にしてくれることでしょう。中学校最後の日を最高の形で締めくくってください。

明日は卒業式

画像1画像2画像3
3月18日(木)
 いよいよ明日は卒業式です。9年生の廊下には、生徒会が在校生に呼びかけて集めたメッセージを桜の木のようにした掲示物が飾ってあります。高校などではほとんどがお弁当ですので、今日は9年生にとって最後の給食でした。卒業をお祝いしてお赤飯が出されました。放送委員会では、昼の放送で9年生の先生方からのメッセージとリクエスト曲を紹介してきました。今日は学年主任の織戸先生のメッセージと玉置浩二の「メロディ」が流れていました。

卒業式予行

画像1画像2画像3
3月17日(水)
 卒業式の予行を行いました。今年度は在校生の参加は送辞を担当する生徒だけとなっているため、9年生のみで行いました。8年生は来年のためにZoomを利用して教室で参観しました。9年生は本番さながらの立派な態度で臨んでいました。予行後、体育優良生徒の表彰とPTAからの記念品の贈呈をしました。あと2日、9年生最後の勇姿を楽しみにしています。

認知症サポーター講座

3月16日(火)
 舟渡おとしより相談センターの方や地域の民生委員の方に来ていただき、9年生で認知症サポーター講座を開催しました。「認知症とは何か」や「認知症の方との接し方」についてお話いただいた後、生徒の代表者も協力して寸劇を行い、実際の場面でどう対応すればよいのかや認知症の方がどう感じるかについて考え、議論しました。これから社会に出て行く9年生には、世の中のいろいろな問題に対応していってもらいたいと思い、様々な講座を行っています。
画像1
画像2
画像3

熱帯植物館出張授業

3月15日(月)
 本校の隣にある熱帯植物館の職員の方に来ていただき、熱帯植物館で見られる植物や
熱帯雨林の果たす役割等について9年生に授業をしていただきました。常に気温が高く、降水量が多い熱帯雨林では、地球全体の50%の森林が存在し、二酸化炭素を吸って酸素を排出するという地球に必要な役割を担っていることを学びました。また、多種多様な生物が生活していることで、食物連鎖によって絶滅することがない仕組みをつくりあげていることも分かりました。現在は改装中ですが、4月下旬に再オープンするそうなので、来年度は7,8年生が実際に出かけていって熱帯雨林と環境の問題について学習する機会をもちたいと思います。
画像1
画像2
画像3

9年生レクリエーションの日

3月12日(金)
 9年生は今日、横浜へ校外学習に出かける予定でしたが、緊急事態宣言が延長されたため中止となりました。そこで、クラスごとに最後の親睦を図ろうとレクリエーションの日としました。体育館では男女一緒にドッジボール大会を行いました。教室レクのクラスは目隠しをして相手の気配だけをたよりに剣を振るう「気配切り」で盛り上がっていました。映画鑑賞のクラスは学園ものが2時間続きます。4クラスを順に回して行う予定です。楽しい一日を過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

校外学習が中止となった7年生

3月11日(木)
 校外学習が中止となった7年生は午前中のみの授業です。いつも通り登校して1時間目が始まりました。今日は東日本大震災が起こった3.11ということで、避難訓練も予定されています。パソコン室では技術の授業で一人一台のタブレットパソコンの配付が行われていました。約束事を守って大切に使ってください。3,4校時は先日オリンピック・パラリンピック教室で学習したシッティングバレーボールを体育館で実践してみました。実際にやってみると全く動けなくて難しいことが分かったようです。
画像1
画像2
画像3

9年生球技大会

3月10日(水)
 9年生は校庭と体育館を使って球技大会を開催しています。校庭では男子がサッカー、女子がアルティメット、体育館では男女ともバレーボールを行いました。男子のサッカーを女子がそろって応援している姿が見られて、学年の仲のよさが感じられました。バレーボールは時間までの得点を加算していくので30点とったチームもありました。久しぶりに思いっきり体を動かして、楽しいひとときを過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

8年生授業

3月9日(火)
 8年生は緊急事態宣言延長のため、今日予定していた鎌倉への校外学習が中止となりました。そのため学校で普通授業を受けています。校庭は薄日が差していて出かけるにはいい日でしたが、みんな気持ちを切り替えて集中して授業を受けていました。給食が用意できないため午前中で下校となります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31