4月16日 給食

画像1
今日はじゃがいもをお肉と一緒に煮こみ、すき焼き風に仕上げました。じゃがいもの芽や緑色の部分にはソラニンやチャコニンという天然毒素が含まれているので、しっかりと取り除いてから調理することが大切です。今日の給食では、60kgもあるじゃがいもを調理さんが丁寧に下処理してくれました。

4月15日 給食

画像1
オニオンスープには、たまねぎをたくさん使っています。たまねぎには、「硫化(りゅうか)アリル」という成分が含まれています。「硫化アリル」は、ごはんなどの糖質をエネルギーへ変えるために必要な「ビタミンB1」の働きを助けてくれます。
今日は調理さんが朝からたまねぎをよく炒めてから、野菜や鶏ガラからとったスープでじっくりと煮こんでくれました。

4月12日 給食

画像1
うぐいすきなこ揚げパンは、春をイメージして作りました。うぐいすきな粉は、青大豆から作られているきなこです。普段食べている大豆は熟すと黄色くなりますが、青大豆は熟しても青い色の大豆です。この色が、鳥のうぐいすに似ていることから、うぐいすきな粉と呼ばれています。

4月11日

画像1
今日の主食は、たけのこごはんです。「竹かんむり」に「旬」と書いて「筍(たけのこ)」と読みます。たけのこの旬は3〜5月頃です。竹の芽であり、大きくなると竹になります。普段の給食で出ているたけのこは、春に収穫したものをレトルトパックにしたものですが、今日の給食では、生のたけのこを使いました。そのまま食べるとアクがあるため、苦みや渋みを感じてしまいます。そのため、ぬかなどを使ってあく抜きをしてから調理します。今日は、八百屋さんがあく抜きをして持って来てくれました。

4月10日今日の給食

画像1
カレーライスは、赤一中でも人気メニューです。7年生も、小学校から食べ慣れているメニューだと思いますが、中学校のカレーライスはスパイスの種類や量が増えて大人の味に近づいています。最初は辛いと思う人もいるかもしれませんが、段々と中学校の味に慣れていきましょう。給食のカレーは、鶏ガラや野菜の皮や芯からだしをとっています。ルウも手作りで、小麦粉と油にさまざまな香辛料や調味料を組み合わせて作っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30