今年も綺麗に咲きました

画像1
いよいよ明日が今年度最後の日となります。新しい一歩を踏み出す前に、ほんの少しだけでも、この1年間を振り返ってみてください。きっと、頑張った自分の足跡に気づくはずです。1年間、お疲れ様でした。また4月に会いましょう。

修了式

画像1画像2画像3
本日、修了式を行いました。7/8年生が集まったときの厳かな雰囲気は、9年生が残していってくれた伝統です。
校長先生からは、「うさぎとかめ」の話から、自分の個性を伸ばす秘訣についてお話がありました。新年度に向けて、新しい自分探しの旅の準備となる春休みを過ごしてください。

保護者の皆さま、本校の学校教育にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします。

赤塚第一中学校 職員一同

スポーツ大会

画像1画像2
本日、スポーツ大会を実施しました。場所や時間割を工夫しながら7年生はソフトボール、8年生はドッジボールを行いました。感染症対策を施しながらの実施のため、全員が一堂に会して行うことはできませんが、どの生徒も制約のある中で協力的に大会に参加していました。

保護者会

画像1画像2画像3
本日、学年ごとに会場を変えて、7・8年生の保護者会を行いました。雪が舞う寒い中、ご来校いただきありがとうございました。新年度は、190名の新入生を迎える予定となっていて、ここ数年では最多となりました。生徒のみなさんの活動が地域にも伝わっていることを実感しました。

第73回卒業式

厳かな雰囲気の中、大変立派な卒業生と在校生の態度でした。保護者の皆さまのご協力もあり、素敵な卒業式となりました。本日は、誠におめでとうございます。

卒業生の皆さん、どうか元気でいてください。
たくさんの思い出をありがとう。
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて

画像1画像2画像3
本日午後、明日の卒業式の準備を行っています。主に7・8年生が役割分担して、自ら動く姿があちらこちらで見られています。当日はほとんどの在校生が参加できません。そのため、卒業式練習を目の当たりにした在校生の気持ちがこもった準備となっています。

卒業式予行

画像1画像2画像3
本日、9年生による卒業式予行が行われました。予行に先立ち、8年生が9年生の練習に参加する様子も見られました。予行の後は、先生方からのサプライズがあり、思い出に残る時間となりました。9年生は、あと2日で卒業式をむかえます。

避難訓練

画像1画像2
本日放課後、避難訓練を行いました。授業中ではないため、生徒たちは、校庭、アリーナ、教室、廊下など、主に部活動で活動している場所からの避難となりました。揺れがおさまるのを想定して、速やかに校庭に避難が完了しました。

修学旅行(9年生)

画像1
本日、修学旅行の2日目を迎えました。昨日の心地よい疲れを残しながら、15時過ぎに現地を出発しました。帰校は17時20分頃を見込んでいます。

スポーツ大会(7年生)

画像1画像2画像3
本日、7年生体育では、スポーツ大会を実施しました。種目は男女別に分かれてソフトボールを行いました。全員が関わることができるよう、工夫しながら競技する姿が印象的でした。

修学旅行4

画像1画像2画像3
午後の予定を終え、みなとみらいの駐車場に続々と集まってきました。この後、点呼を取り、東京に向かいます。

修学旅行3

画像1画像2画像3
午前の散策を終え、中華街の料理店で、1、2、7組が前半、3、4組が後半に昼食をとります。

修学旅行2

画像1画像2
都心の渋滞を抜け、横浜みなとみらいに到着しました。この後、班行動にて、散策します。初夏を思わせる陽気となっています。

修学旅行1

画像1画像2画像3
本日、9年生の日帰り修学旅行が行われます。予定時刻の9時に出発しました。行き先は、港町「横浜」です。


iPhoneから送信

生徒朝礼(オンライン)

画像1画像2
本日の生徒集会はオンラインで行いました。保健委員会からは、睡眠が体に与える影響について、数値を用いながら説明してくれました。

伝統のバトン(第7学年)

画像1画像2画像3
 本日1時間目は、特別の教科道徳です。すでに、特別時間割で学習している9学年ではこの日、1時間目に卒業式練習をおこないました。そこで7学年では、「集団生活の充実」の観点から、練習に参加しました。
 入場に合わせた拍手、号令に合わせた礼法など、学校の一員としての自覚を養うに十分な時間となりました。下級生に見守られている9年生は、いつにも増して大人びて見えました。

あの時を忘れない(「7年だより」より)

画像1
以下は、第7学年便り「つぼみ」からの抜粋です。

   1945年3月10日 東京大空襲
   2011年3月11日 東日本大震災
   間違いなく人が起こし、
   あっという間に民間の人たちが戦禍に巻き込まれる戦争
   またいつ起きてもおかしくない大地震
   あの時のこと、あの時の反省と教訓、・・・
   あの時を忘れない

何気ない日常の中にこそ、大切なことがあることに気がつきます。

いじめ防止スローガン

画像1画像2画像3
現在、生徒会本部役員より全校生徒に【いじめ防止スローガン】の募集が行われています。昨年度は、『ことばのトゲを花束に』を合い言葉として、他者を思いやる気持ちを言葉に表すことを意識する標語となりました。今年も、互いに関わり合い、補い合いながら、安全・安心な学校生活にするため、スローガンの検討が行われています。

卒業式に向けて(9年生)

画像1画像2画像3
 本日9年生では、5・6時間目に卒業式練習を行いました。限られた時間の中で、心構え、礼法、動きの確認を行っていきます。今年度も感染症対策を施しながら、当日に備えています。聞く姿勢、立ち振る舞いなど、全体で動くときの統一感が大変美しく見えました。

今年度最後の・・・(全校朝礼)

 3月になると、「今年度最後の⚪⚪」という表現が多くなってきます。今日も、全員が集う機会は、この全校朝礼が最後になりました。校長先生からは、卒業式で歌われることが多い『旅立ちの日に』の合唱曲についてのエピソードが語られました。生徒たちは、心に響くメロディーと歌詞の背景にある「人々の思い」に気づいた様子でした。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31