書写(7年生国語)

画像1
 明日から師走。気がつけば、もう12月です。本日、7年生の国語では、書写の授業が始まりました。最初の書写、ということもあり、道具を忘れてしまった生徒もいたようです。次回は必ず持参して、新春の準備を進めましょう。


iPhoneから送信

収穫祭(栽培部)

画像1
 赤一中西門の向かいに区民農園があるのはご存知でしょうか。今年は、いちばん手前の畑2区画を借り、地域の方が土づくりをしてくれました。栽培部では秋野菜として、大根を種から育て、本日、収穫しました。青々とした葉に立派な実がなりました。


iPhoneから送信

長距離走(9年生)

画像1
 本日早朝、霧に包まれていたため、気温上昇を予感しながらの登校となったようです。
 さて、9年生保健体育では、長距離走の一環として、グループに分かれて駅伝対抗戦を実施していました。校庭の走るルートを工夫し1周500メートルで襷をつなげました。自分のチームはもちろん、クラスメイトを応援する姿が心を打ちました。


iPhoneから送信

伝統舞踊(7組)

画像1
 本日1時間目、体育館アリーナでは、7組で引き継がれている「エイサー」の舞台練習がありました。昨年度より人数も増えたため、距離感や動きを確認する様子からは、互いのリズムに同調する難しさにチャレンジしているようでした。今後、さらに練習を重ねていきます。


iPhoneから送信

いざ、勝負!(9年生)

画像1
 本日、9年生が受験用の写真撮影を行いました。上級学校への願書等に使用するため、一人ひとりの緊張感が伝わってきました。待っている間も私語はいっさいなく、いよいよ受験がはじまる、そんな空気が漂っていました。
 受験は団体戦。互いの存在を確かめながら、時を過ごしてくれることと思います。


iPhoneから送信

ガイダンス(職場体験学習)

画像1
 本日6時間目、8年生では、1月に実施予定の職場体験学習のガイダンスを行いました。10月に改訂されたガイドラインに基づいて計画を練り直しました。例年に比べると日数や選べる事業所に限りはありますが、地域の協力もあり、実施の見通しが立ちました。
 感染症対策をしっかりとり、家庭との連携も密にしながら、準備を進めていきます。


iPhoneから送信

土曜授業

画像1画像2
 本日、学校薬剤師の先生をお招きし、何に一度の「セーフティ教室」を学年ごとに実施しました。
 題材は、たびたびニュースでも社会問題として取り上げられている「薬物」に関する内容です。一見すると、自分には関係のない話のようですが、地域の一員として、乱用防止に向けた意識が高まる授業となりました。


iPhoneから送信

土曜授業

画像1
 本日、感染症対策(充分な換気、手洗い、手指消毒の徹底)をとりながら、学校公開を行っています。
 1階渡り廊下(北校舎から東校舎への廊下)には、7年生が行った地域めぐりの事後学習が掲示されています。今後、学校の取り組みを発信するため、一部の作品を地域に掲示してもらう予定です。また、2月実施予定の学習発表会でも展示を検討しています。


iPhoneから送信

期末試験が終わりました。

画像1画像2画像3
 3日間のテストが今日で終わりました。久しぶりの学校給食を前に、少しリラックスした表情が各クラスから垣間見れました。
 特に9年生は、いよいよ卒業後の進学に向けた準備が加速します。平常心で受験期を乗り越える唯一の秘訣は、「自信」をつけることです。そのためには、自分で工夫や努力を重ねることが大切です。また、7、8年生は、部活動や放課後の活動に熱心に取り組むことと、期末試験の振り返りを意識してみてください。テストが返ってきた時に、不正解だった問題にチャレンジしてください。


iPhoneから送信

大繁盛!星7つ!!(7組)

画像1画像2画像3
7つ星レストランは、まず、受付で注文を取ります。必要に応じて、領収書の発行にも対応してくれました。店内は、リズミカルな音楽に合わせ、プロジェクターでスタッフ紹介とスナップ写真の映像が流れ、楽しむことができます。席に着くと店員さんがお茶を出してくれて、受付で購入した食券を渡しました。食券は、バックヤード(キッチン)担当者に伝わり、スムーズにカレーライスが提供されました。
 味は、ややピリ辛ながら濃厚なルーが白米によくからみ、玉ねぎの食感とにんじん、じゃがいもの甘みがよく引き立った逸品でした!地域の畑で育ったさつまいもが彩りを添えていました。お客様のアンケートも楽しみですね。
 豊かな時間をありがとうございました。


iPhoneから送信

開店直前!(7組)

画像1画像2画像3
 開店まで1時間をきりました。今朝ほどは、少し緊張した面持ちでしたが、準備が進み、お客さんを迎える喜びの表情に変わってきました。食事処の換気を行い、ソーシャルディスタンスが保たれた食卓にも配慮が見られます。


iPhoneから送信

ただいま、開店準備中(7組)

画像1画像2画像3
 本日昼、7組生徒による「7つ星レストラン」が開店します。会場準備も整い、いよいよ念入りに調達した食材を手に、調理がはじまりました。生徒たちの顔つきがたくましく見えます。


iPhoneから送信

定期考査2日目

画像1画像2画像3
 テスト日は朝の時間を活用し、学習の時間を設けています。教科書やワークで確認する生徒、自作のノートで振り返る生徒など様々です。中には、単語帳を使って自分で問題をつくる工夫も見られました。
 今日は社会、英語、技術家庭のテストが行われます。


iPhoneから送信

レストラン経営(7組)

画像1画像2
 いよいよ明後日木曜日に迫った「レストラン経営」の当日準備に取りかかりました。食材の買い出しでは、特に野菜の価格がお店や個数、大きさ、天候等で異なることに驚いた様子でした。
 提供するメニューと予算をにらみながら、経営感覚を学びました。


iPhoneから送信

定期考査の意義

画像1画像2画像3
 いよいよ明日から、3日間の期末試験が始まります。放課後の補習に参加したり、ノートの取り方を工夫したり、友達の考え方を参考にして新しい発想に至ったり、生徒一人ひとりの活動をみていると、テストの意義が見えてきました。それは、「わからない内容に気づくこと」です。
 わからないことがわかった時の感覚こそが「学び」の醍醐味でしょう。テストが返却された時こそ、勉強するチャンスです。


iPhoneから送信

生徒集会

画像1画像2画像3
本日の生徒集会は、生徒会活動が8年生に本格的にバトンタッチされたことを踏まえ、各学年の学級委員長と各委員会委員長から挨拶がありました。各委員会の方針が良くわかる発表でした。また、始まる前の生徒自身による集合も素晴らしく、時間前に整列が完了していました。
 あわせて、陸上部(駅伝大会)の表彰も行いました。

 

iPhoneから送信

アナログ情報の良さ

画像1画像2画像3
 校舎内を注意深く見てみると、たくさんの情報に出会います。(1)第1美術室前には、期末時に必要なファイル一覧が掲示されていました。(2)第1理科室廊下には、日常の疑問に答える興味深い記事がありました。(3)修学旅行で行ってみたいランキングがありました。
 このように、アナログ情報は、一定の時間、皆が同じ情報に触れられるメリットがあります。教室や校舎内の掲示物をよく眺めてみると、心に響く言葉に出会えることでしょう。


iPhoneから送信

卒業に向けて(アルバム写真)

画像1
 本日、9年生の卒業アルバム写真撮影を行いました。多数の諸先輩方が着用してきた伝統の標準服も今年が最後となります。今日は、クラス写真を最高の笑顔で撮れた様子でした。出来上がりが楽しみですね。
 先生方も、記念の1枚を楽しみながら撮影できました。


iPhoneから送信

紅葉が進んでいます

画像1
 いつのまにか暖房の季節となり、日に日に陽も短くなってきました。校庭の花水木は落葉しましたが、ドウダンツツジは見ごろを迎えています。
 立冬も過ぎ、本来なら冬の訪れを感じる頃ですが、昨今の気候変動の影響か、暦と実態が合わなくなっていることが気がかりです。そんな生徒の声が廊下から聞こえてきました。


iPhoneから送信

テスト1週間前!

画像1画像2画像3
 本日より、期末試験前の学習時間を確保するため、部活動は行いません(公式戦前の部活動を除く)。
 校庭では、7年生の保健体育でソフトボールを行っていました。初めはキャッチボールもままならなかった技能が、今では試合形式の本格的な練習に進化していました。
 また、国語では、論理的思考を働かせるため、文章のまとまりを根拠に基づいた説明を考えていました。歴史では、古墳時代の背景にある諸外国との交流を学習していました。
 毎日の復習を大切にして、学習を継続しましょう。


iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31