桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

7月14日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○セサミトースト
○切干大根入りサラダ
○クリームシチュー

7月13日(火)の給食

画像1 画像1
《板橋ふれあい農園会給食》

○牛乳
○豚肉しぐれごはん
○じゃがもち
○かんぴょうの卵とじ汁


7月12日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○洋風うどん
○チーズケーキ
○カリカリ油揚げのサラダ

7月9日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○セルフフィッシュバーガー
○ベーコンと野菜のスープ
○オレンジゼリー

7月8日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○練りごま豆乳担々麺
○野菜サラダ
○すいか

7月7日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○五目ちらし寿司
○魚の包み揚げ
○七夕汁

7月6日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○マーボー豆腐丼
○わかめサラダ
○冷凍パイン

7月5日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ビスキュイトースト
○糸寒天のサラダ
○ひよこ豆のスープ

ホクホクとした食感と香ばしい風味が人気のひよこ豆です。その名の通り、豆にくちばしのような突起があり、ひよこのような形をしています。スペイン語で「ガルバンゾ」または、「エジプト豆」とも呼ばれています。

7月2日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○じゃこピーマン
○魚の塩麹焼き
○いそか和え
○かき玉汁

7月1日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○チリビーンズライス
○フレンチサラダ
○冷凍みかん


6月30日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○中華風炊き込みごはん
○玉米湯(ユーミータン、卵とコーンのスープ)
○茎わかめのサラダ

6月29日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○二種フランス
 (ガーリック・ハニー)
○ハンガリアンシチュー
○アップルゼリー

6月28日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○海苔の佃煮
○白身魚の変わりソース
○せんべい汁

せんべい汁は、肉や魚、きのこ、野菜などでとっただし汁に、小麦粉と塩でつくった南部せんべいをパリンパリンと割り入れて煮込んだ、青森県南地域の郷土料理です。

6月25日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○SOY(ソイ)ドッグ
○せん切りポテトの
  パリパリサラダ
○コーンシチュー


「soy」は英語で大豆のことを言います。今日のパンの具は、大豆と大豆ミートでつくりました。大豆は、畑の肉と言われるほど、植物性タンパク質を多く含む食品です。

6月22日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○スタミナサラダうどん
○明日葉カップケーキ

 明日葉(あしたば)の名前の由来は、今日芽を摘んでも、明日には新芽が出てくるほど生命力が強い植物だから明日葉といいます。東京都の八丈島や伊豆諸島で栽培されています。東京都の産物なので「地産地消」です。
 *地産地消とは、地域で生産されたものを、その地域で消費することです。

6月21日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○あげごぼうのごまだれ
○鶏肉の塩麹焼き
○すまし汁

6月18日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○みそラーメン
○カルシウムビーンズ

6月17日(木)の給食

画像1 画像1
《とれたて村給食の日》
○牛乳
○西湖豆腐丼(シーホー豆腐丼)
○野菜のごま酢
○おかしなお菓子な目玉焼き

 西湖(せいこ)とは、中国にある世界遺産にも登録された美しい湖です。
 西湖豆腐(シーホー豆腐)とは、恵まれた気候で育ったトマトを使って作るこの地方でよく食べられている豆腐料理のことです。

6月16日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○えだまめごはん
○魚のごまソース
○けんちん汁

6月15日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ごぼう入りドライカレー
○こんにゃくサラダ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 新入生テスト
4/5 春季休業 終
4/6 始業式 着任式