桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

10月29日(木)9年領域診断テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生は1校時から5校時まで領域診断テストを行っています。
今の自分の実力を知るためです。
都立入試と同じ国数英社理の順番です。
今回が最後となります。最後まであきらめずに頑張ろう!

10月29日(木)8年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
8年学年朝礼です。
学級委員からクラスごとの1週間の学級目標の発表がありました。一人一人が意識して目標を達成できるように生活しましょう。
続いて明日で終わる8年生担当の教育実習生から「夢や希望に向かって自分にできることをこなしてほしい。挫折を繰り返しても、いろいろな経験は財産になる。」という話がありました。

10月28日(水)学びのエリア研修2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観のあとは協議会です。
小中の教員が一緒になったグループで、今日の授業の感想や学級活動でめざす児童・生徒の姿に向けて協議を行いました。活発な意見交換がされていました。
最後に各テーブルを回り、他のグループの報告を聞きました。

10月28日(水)学びのエリア研修1

画像1 画像1 画像2 画像2
午後に学びのエリアの研修会を行いました。
桜川小学校の全クラスが学級活動の授業を公開し、桜川中学校の教員が参観しました。文部科学省の教科調査官、板橋区教育委員会の教育長、指導主事にも参観していただきました。
6年生の授業では、最初に桜川中学校の校長が「こんな中学生になってほしい」ということを話しました。
その姿に近づくために、この半年で何を頑張るかを個人で考え、その後、グループで話し合い、意思決定をしました。
最後に9年生の教員が期待や励ましなどを話しました。

10月28日(水)教育実習生7年研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の教育実習生の研究授業です。7年生で行いました。
「魔王」を鑑賞し、詩の内容と曲想の関わりに注目させていました。

10月28日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年学年朝礼がありました。
後期の学級委員一人一人が力強い決意を述べていました。

10月26日(月)6校時の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生は体育館で進路学習です。
先日の進路説明会で保護者に説明したパワーポイントを使って行いました。冒頭で学年主任から「あせらず、あきらめず、あんしんせず」のトリプルAを意識するようにという話がありました。
同じころ、8年生は東京都学力調査の数学の問題に挑戦していました。今年度コロナで中止になり、その問題用紙が届いたので、自分の実力を知るために行いました。

10月26日(月)教育実習生8年研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の教育実習生が研究授業を行いました。
電子黒板を使ったり、ペア学習を行うなど工夫された授業でした。
テンポもよくあっという間の1時間でした。

10月26日(月)9年青藍スポーツフェスタ6

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の運動会代替行事「青嵐スポーツフェスタ」を1校時に行いました。
前半は順送球の練習です。コロナ感染症対策としてマスク、フェイスシールド、クラスカラーの軍手を着用して行いました。順送球の本番は11/2の予定です。
後半は中距離走を行いました。選手は力の限り走っていました。よく頑張りました。

10月23日(金)漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に漢字検定を行いました。21名が受検し、最後まであきらめずに取り組んでいました。
10月に入り、英検、数検を行いました。どんどんチャレンジし、多くの資格を取ってください。

10月23日(金)8年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6校時に8年生は学年集会を開き、第2回生徒発表を行いました。
今回のテーマは4つ。
「中間テストを振り返って」
「中学校生活の折り返しを迎えて」
「私の尊敬する人」
「最近のニュース」
それぞれのテーマに6人ずつ前に出て自分の意見を発表しました。どの発表者も大変立派でした。次回の発表も楽しみです。
後半は都内めぐり新聞の表彰を行いました。生徒たちの投票で選ばれた最優秀賞3名、優秀賞2名、そして教員が選んだ特別賞6名が表彰されました。おめでとうございます。
コロナが早く収まり、3学期に都内めぐりができることを願っています。

10月23日(金)7年道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6校時の7年生道徳授業の様子です。
7年生は今、ローテーション道徳を行っています。
自分のクラスの担任だけでなく、他のクラスの担任や副担任が授業をします。
生徒たちからは「いろいろな先生の授業が受けられて楽しい」
教員からは「他のクラスの様子がわかって良い」という声があがっています。

10月23日(金)9年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の学年朝礼です。
後期の学級委員一人一人が自分の決意を述べていました。頼もしさを感じました。
教員からは、「最上級生としての姿を示す」「やるべきことをきちんとやる」という話がありました。

10月22日(木)8年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生の学年朝礼がありました。
後期の委員会が発足し、どの委員会も8年生から委員長が選ばれています。
その委員長から、自分の決意やみんなへの呼びかけ等を発表しました。とても立派でした。
9年生が安心して受験勉強に取り組めるよう、今年度後半の桜川中を引っ張っていってください。

10月21日(水)9年青藍スポーツフェスタ5

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時に、運動会代替行事である9年青藍スポーツフェスタが行われました。
今日は全員リレーを行いました。
7年生が間隔を空けて観戦しました。9年生の走るスピードの速さ・力強さ、待っている時や走り終わったあとにきちんと座って応援している姿などに感動したようです。こうして桜川中学校の良い伝統が引き継がれていきます。

10月21日(水)研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時に、3年次教員が8年生道徳の研究授業を行いました。「働くこと」について考えを深め、最後は「道徳ノート」に自分の考えをまとめていました。板橋区の育成支援アドバイザーに参観していただき、指導を受けました。
同じ時間帯に桜川小1年生と2年生のクラスで学級活動の研究授業を行い、本校からも数名の教員が授業参観をしました。そのあとの協議会では、文部科学省の教科調査官から指導・助言をいただきました。

10月21日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年学年朝礼の様子です。
本日5校時に行われる9年青藍スポーツフェスタの観戦上の注意や、1月に予定している運動会代替行事の実施要項の説明がありました。

10月20日(火)放課後の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ禍の中、板橋区のガイドラインに従って、平日は1時間の部活動を行っています。
吹奏楽部は換気の良い昇降口で、マーチングの基礎練習を行っていました。
同じ時間帯、教室には放課後勉強会に参加している9年生がいました。自分で用意した課題に真剣に取り組んでいました。

10月17日(土)土曜授業・進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は土曜授業公開日でした。
写真は音楽の授業の様子です。ギターを習っていました。ほとんどの生徒が初めてギターに触れたようです。
進路説明会も体育館で行いました。コロナ対策もあり、全席指定で行わせていただきました。冷たい雨の中をご来校いただきありがとうございました。朝から暖房を入れていたのですが、換気のため窓も開けていたため、あまり暖まっておらず申し訳ございませんでした。コロナの影響により、入試について例年との相違点もございます。不明点・疑問点がありましたら遠慮なく学年までお問い合わせください。なお、欠席された方のために、説明会資料を本ホームページに載せておきましたので、ご覧ください。

10月16日(金)廊下の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の廊下には社会科の夏休みの課題として取り組んだ「SDGs新聞」、
8年生の廊下には都内巡りを想定した「都内巡り新聞」が掲示されています。
力作ぞろいです。ぜひ明日の土曜公開授業の際に、ご覧ください。マスク着用でご来校ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 放送全校朝礼   1校時片付け   6校時避難訓練
校外学習(8)
3/16 7年学年朝礼    2〜3校時卒業式予行
3/17 7年学年朝礼   2、3校時卒業式予行
8年学年朝礼    5〜6校時卒業式準備
3/18 8年学年朝礼   5、6校時卒業式準備
卒業式
3/19 卒業式(7・8年生は代表者のみ参加)
3/20 春分の日
3/21 春分の日