桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

1月29日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
キムチチャーハン
ムロアジのつみれ汁
明日葉チーズケーキ

今日は、『地産地消献立』です。東京都には、11の島があります。今日は東京都の島でとれた、「ムロアジ」と「明日葉」を使いました。東京都の食材を使った献立を、味わいながらいただきましょう。

<産地>
豚肉…埼玉・群馬 卵…青森
玉ねぎ…北海道 小松菜…埼玉 だいこん…静岡
にんじん…千葉 しめじ…長野 しょうが…高知

1月28日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
大豆とひじきのご飯
ししゃもの南蛮漬け
豚汁

ししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと食べられるため、骨のカルシウムや、ビタミン・ミネラルを無駄なくとることができます。今日は揚げたししゃもに、甘酢で作ったソースをかけた「南蛮漬け」を作りました。

<産地>
豚肉…埼玉・群馬・茨城 ししゃも…アイスランド
ごぼう…青森 長ねぎ…茨城 にんじん…千葉
だいこん…静岡 じゃがいも…長崎

1月27日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
マーボー豆腐丼
春雨入りサラダ
黄桃缶

マーボー豆腐は、中国・四川料理のひとつです。有名な中華料理ですが、マーボー豆腐が誕生したのは100年前で、中華料理の中では歴史が浅い料理だと言われています。

<産地>
にんにく…青森 長ねぎ…栃木 にら…茨城
にんじん…千葉 小松菜…埼玉
キャベツ…愛知 しょうが…高知

1月26日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
塩バターラーメン
パンチビーンズ

給食では、素材からとった「だし」を使用しています。今日は、朝から鶏ガラを煮出してスープをとり、ラーメンを作りました。野菜たっぷりの、栄養満点のラーメンです。

<産地>
豚肉…埼玉・群馬 鶏骨…宮崎
玉ねぎ…北海道 にんにく…青森 もやし、長ねぎ…栃木
にんじん…埼玉 キャベツ…愛知 しょうが…高知

1月25日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
五目ご飯
千草焼き
大根の味噌汁
ぶどうゼリー

千草焼きとは、卵に細かく刻んだ具材を加えて焼いた料理のことです。「千草」は、千種類の具材が入っているかのように、たくさんの具が入っていることから、この名前がつきました。

<産地>
豚肉…埼玉・群馬・茨城 鶏ひき肉、卵…青森
玉ねぎ…北海道 長ねぎ…栃木 ほうれん草…埼玉
にんじん…千葉 だいこん…神奈川 えのき…長野

1月22日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
きのことベーコンのスープスパゲッティ
コールスローサラダ
さつまいもの揚げ団子

さつまいもの揚げ団子は、さつまいもを蒸して生クリームや卵、小麦粉と一緒に団子の生地を作りました。1つ1つ丸め、衣をつけて、ごまをまぶして揚げた、手作りの団子です。

<産地>
ベーコン…埼玉 卵…青森 鶏骨…宮崎
玉ねぎ…北海道 にんにく…青森 きゅうり、さつまいも…茨城
にんじん…千葉 エリンギ…新潟 えのき…長野
キャベツ…愛知 パセリ…香川

1月21日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
かつお飯
切り干し大根のナムル
さつま汁

かつお飯は、高知県の郷土料理です。特産品であるしょうがとかつおを甘辛く煮て、ご飯に混ぜた料理です。高知ではかつおがよく獲れるため、たたきや刺身の後に残ったかつおを使って作るそうです。

<産地>
鶏もも肉…青森 かつお…静岡
ごぼう…青森 もやし…栃木 さつまいも…茨城
小松菜、長ねぎ…埼玉 にんじん…千葉
だいこん…神奈川 しょうが…高知

1月20日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
菜飯
揚げ鶏の板橋産長ねぎソース
豆腐とわかめのスープ

今日は、板橋区の農家さんが育てられた『長ねぎ』が届きました。4月に種まきし、5回の土よせを経て、1月に収穫された長ねぎです。農家さんから、「みなさんにおいしく食べてもらうため、一生懸命に育てた長ねぎをぜひ食べてください。」とメッセージをいただきました。

<産地>
豚肉…埼玉・群馬・茨城 鶏もも肉…青森 鶏骨…宮崎
にんにく…青森 小松菜…埼玉 にんじん…千葉
しょうが…高知 長ねぎ…板橋区

◆◇板橋区産の長ねぎ◇◆
土よせをした長ねぎです。成長に合わせて、手作業で土をかけます。
画像2 画像2

1月19日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
たまごドッグ
焼肉サラダ
野菜チャウダー

今日のたまごドッグは、全校で200個以上の卵を使いました。卵をゆでて殻をむき、つぶして野菜とマヨネーズを合わせて、具を作りました。具をパンにはさみ、アルムホイルで包んで焼いた、手間ひまのかかった一品です。

<産地>
卵…青森 豚肉…埼玉・群馬 ベーコン…埼玉 鶏骨…宮崎
玉ねぎ、じゃがいも…北海道 もやし…栃木
ブロッコリー…埼玉 にんじん…千葉
パセリ…香川 さやいんげん…沖縄

1月18日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
こぎつねご飯
魚の味噌煮
ワンタンスープ

今日の魚は、『さば』です。給食室には、水蒸気を利用し、蒸し焼きが可能なオーブンがあります。今日の味噌煮はそのオーブンを使用し、ふっくらと仕上げました。

<産地>
鶏ひき肉…青森 豚肉…埼玉・群馬・茨城
鶏骨…宮崎 さば…ノルウェー
にんじん…千葉 もやし…栃木 長ねぎ…埼玉
チンゲン菜…静岡 しょうが…高知

1月15日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳・コーヒーミルメーク
ジャージャー麺
若竹きゅうり

給食の牛乳1本で、1日に必要なカルシウムの約4分の1をとることができます。体の成長のためにも、ぜひ毎日飲んでほしい食材です。今日はミルメークがあるので、牛乳パックの上の部分を先に開けて、ミルメークを入れてから、よく混ぜて飲んでみましょう。

<産地>
豚ひき肉…埼玉・群馬 鶏骨…宮崎
玉ねぎ…北海道 にんにく…青森 にら、きゅうり…茨城
にんじん…千葉 小松菜…埼玉 しょうが…高知

1月14日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
コーンピラフ
ポテト春巻き
春雨スープ

春雨は、「緑豆」というマメ科の趣旨から作られます。緑豆のでんぷんをとりだして、水で練り、型で押しだし、ゆでて冷凍・乾燥させるという様々な工程を経て作られています。

<産地>
鶏もも肉…青森 豚肉…埼玉・群馬 鶏骨…宮崎
玉ねぎ…北海道 にんにく…青森 チンゲン菜…静岡
にんじん、パセリ…千葉 しょうが…高知 じゃがいも…鹿児島

1月13日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
メープルトースト
さつまいものサラダ
ポークビーンズ

ポークビーンズは、アメリカの家庭料理です。豚肉と豆を使うため、たんぱく質が豊富な一品です。豆は大豆よりもやわらかい、白いんげん豆を使いました。

<産地>
豚肉…埼玉・群馬・茨城 ベーコン…埼玉 鶏骨…宮崎
玉ねぎ…北海道 さつまいも…茨城 きゅうり…埼玉
にんじん、パセリ…千葉 セロリ…静岡
だいこん…神奈川 じゃがいも…鹿児島

1月12日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
麦入りご飯
ひじきふりかけ
和牛のすき焼き風煮
あっさりキャベツ

新型コロナウイルス感染症の拡大により、外食や海外への輸出量が減り、多くの食材の消費が減っています。国では、打撃を受けている生産者を支援するため、様々な取り組みをしています。今回はその取り組みの一環として、学校給食へ無償で和牛肉が提供されることになりました!味わいながら、いただきましょう。

↓今回は黒毛和牛が届きました。いろんな具材と一緒に煮ているところです。2月にももう1回登場しますので、お楽しみに!
画像2 画像2

1月8日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
けんちんうどん
パリパリサラダ
チーズ磯辺もち

1月11日は、「鏡開き」の日です。鏡開きとは、1年の健康を願い、お供えした鏡餅を下げ、小さく割って食べる日本の伝統行事です。今日は鏡開きにちなみ、給食でもお餅を使った献立にしました。

<産地>
鶏もも肉…青森
ごぼう…青森 にんじん…千葉 だいこん…神奈川
小松菜…埼玉 きゅうり…茨城

1月7日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
五目チャーハン
ジャンボ揚げ餃子
にらと卵のスープ

餃子は、直径15cmの特注の餃子の皮を使います。全校で25kgの肉だねを作り、それをひとつひとつ包んで、油で揚げました。

<産地>
焼き豚…埼玉・群馬・茨城 豚ひき肉…埼玉・群馬 鶏もも肉、卵…青森
玉ねぎ…北海道 長ねぎ、にんにく…青森 にんじん…千葉 にら…栃木
長ねぎ…埼玉 キャベツ…愛知 ピーマン…鹿児島

1月6日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
カレーライス
海藻サラダ

今日から3学期の給食が始まりました!冬休みを終えて、生活リズムが乱れている人はいませんか?そんな時は、朝・昼・夜ご飯の時間を決め、しっかり食べて、食事からも生活リズムをととのえてみましょう。

<産地>
豚肉…埼玉・群馬・茨城 豚骨…埼玉・茨城 鶏骨…宮崎
玉ねぎ…北海道 にんにく…青森 もやし…栃木
セロリ…静岡 にんじん…千葉 キャベツ…愛知
じゃがいも…長崎 きゅうり…埼玉 しょうが…高知
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 放送全校朝礼   1校時片付け   6校時避難訓練
校外学習(8)
3/16 7年学年朝礼    2〜3校時卒業式予行
3/17 7年学年朝礼   2、3校時卒業式予行
8年学年朝礼    5〜6校時卒業式準備
3/18 8年学年朝礼   5、6校時卒業式準備
卒業式
3/19 卒業式(7・8年生は代表者のみ参加)
3/20 春分の日
3/21 春分の日