桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

7月27日(火)生徒会交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
上板橋地区の生徒会交流会を行いました。
中台中、上一中、上二中、上三中、桜川中の5校をGoogle Meetでつなぎ、各校の生徒会役員が自校の取組の発表、質疑応答を行いました。
その後、コロナ下での学校行事などの工夫について情報交換をしました。
他校の取組を聞いて、いろいろと参考になったようです。
板橋区内の生徒会活動がさらに活発になることを願っています。

7月26日(月)三者面談始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
三者面談が始まりました。
担任と生徒、保護者の三者で1学期の生活や学習等について振り返り、今後の生活等について確認し合っています。
昨年同様、アクリル板を使い飛沫防止に努めています。暑い中ですがよろしくお願いいたします。

7月21日(水)通知表渡し

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目の後半に通知表が渡されました。
担任が一言アドバイスをしている場面も見られました。
今回は所見がないので、夏休みの三者面談で担任から学校での様子を丁寧にお伝えします。
下校時に校門の所で、部活動の顧問に通知表を見せている場面もありました。

それでは8月25日(水)の全学年招集日で、一回り成長した姿を見ることを楽しみにしています。

7月21日(水)学年集会&1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目の9年生の学年集会(写真左)の様子です。
4時間目の前半にオンラインで1学期の終業式を行いました(写真右)。
校長や生活指導主任からの話がありました。
充実した41日間を過ごしてください。
目標をしっかりもって自分はこれを頑張ったと言える夏休みにしてください。
感染症や熱中症への予防をしっかり意識して過ごしてください。

7月21日(水)学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最終日、各学年の学年集会がありました。
1時間目に7年生(写真左)、2時間目に8年生(写真右)、3時間目に9年生(次の記事の写真左)がそれぞれ行いました。
学級委員からの1学期の振り返り、教員からの話など、各学年工夫を凝らして行っていました。

7月21日(水)SOSの出し方に関する教育

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、夏休みを前に、全クラスで「SOSの出し方に関する教育」を行っています。
月曜日に9年生は体育館、7年生は教室で(写真左)、8年生は今日、教室で(写真右)行いました。
DVDを見ながら、一人ひとりが大切な存在であることに気付いたり、大きなストレスに対応するための行動を考えたりしました。
つらい気持ちになった時は、少なくとも3人の大人に話してみよう。その中であなたの気持ちを真剣に受け止めてくれる人がいたら、その人があなたのことを分かってくれる人、信頼できる大人です。一緒に考えてもらいましょう。出会えなかった時は、相談機関に電話やメールで相談してみましょうという内容でした。

7月20日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○夏野菜カレー
○コールスローサラダ

7月19日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○七穀わかめごはん
○ししゃもの南蛮漬け
○豚汁

7月19日(月)生徒会役員選挙公示

画像1 画像1 画像2 画像2
選挙管理委員長からオンラインで生徒会役員選挙の公示がありました。
○生徒会長1名(8年より1名)
○副会長2名(7・8年より1名ずつ)
○総務役員4名(7・8年より2名ずつ)
を選びます。
興味・関心のある人は、担任の先生等に相談しながら立候補を考えてみてください。
立候補の届け出は9/2・3、立会演説会及び選挙は9/17です。


7月17日(土)宿泊行事保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の修学旅行保護者会、7年生の移動教室保護者会を、時差を設けイスを別にして体育館で行いました。
行程や持ち物等に加え、今年は特に感染症対策について説明させていただきました。
感染者数が減り、安全に実施できることを強く願っています。
ご多用のところご出席いただきありがとうございました。気になる点やご質問等がございましたら、遠慮なく学校までお問い合わせください。

カレンダーによっては来週の月曜(7/19)が祝日になっていますが、祝日が移動し、この日は授業がありますのでお間違えのないようにお願いします。

7月17日(土)7・8年セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に7年生、2時間目に8年生はセーフティ教室を行いました。
KDDIスマホ・ケータイ安全教室の認定講師をお迎えし、リモートで行いました。
夏休みを前にして、スマホの安全な使い方、トラブルにあったときの対処法などを学びました。

7月16日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○高菜チャーハン
○ワンタンスープ
○フルーツのヨーグルトかけ

7月16日(金)梅雨明け

画像1 画像1 画像2 画像2
気象庁は、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より3日、昨年より16日早いそうです。
急に暑くなるので、水分補給を十分にして熱中症に気を付けましょう。

明日は土曜授業日ですが、緊急事態宣言発令中ですので、非公開とさせていただきます。
9年生の修学旅行保護者会(9:15〜)と7年生の移動教室保護者会(10:30〜)は予定通り行います。

7月16日(金)9年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の学年朝礼がありました。
9月に行われる連合陸上競技大会についてと修学旅行のきまりについての話がありました。コロナ禍の中、様々な制限があります。その中でできる修学旅行を作り上げていきましょう。

明日土曜日9:15から修学旅行保護者会を体育館で行いますのでよろしくお願いいたします。

7月15日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○骨太ふりかけ
○五目肉じゃが
○スティックサラダ

7月15日(木)8年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生の学年朝礼がありました。
合唱コンクールで歌う8年生課題曲の発表がありました。
生徒アンケートを基に決まった曲は「時を越えて」です。
今日は歌詞の意味を考えながらもう一度CDを聞いてみました。
「前に向かって生きていこう」という意味が込められています。
夏休み中に歌詞をしっかり覚えて、2学期になったら歌えるようにしておきましょう。

7月14日(水)今月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の避難訓練は9月に行う集団下校訓練のための地域班の確認です。
短時間で素早くメンバーの確認を行いました。
終了後、しっかり手洗いをして下校しました。

7月14日(水)9年租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生は税理士の先生を講師に迎えて、租税教室を行いました。
本来なら、1時間ずつ各教室で行う予定でしたが、緊急事態宣言が発令されたため、3時間目に全クラス一斉にオンラインで授業を受けました。
「税って何?」「税金の使いみち」などいろいろなことを教わりました。

7月14日(水)水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳の授業の様子です。
昨年度は全く水泳指導ができませんでしたが、今年度は密を避けるなどの感染症防止対策を講じながら、指導体制も整え、各学年週3時間のうち1時間行っています。
今日の3時間目は3年次教員の研究授業でもありました。板橋区の育成支援アドバイザーを講師にお迎えし、授業に対する指導・助言をいただきました。

7月14日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の学年朝礼がありました。
学級委員から夏休みに向けての呼びかけがありました。
教員からは、机の中や後ろのロッカーは「自分の心」だと思って整理整頓をしようという話と、相変わらずSNS上に他人の悪口を載せている人がいる。内容や使う時間の限度を考えて、やるべきことをやってから適正に使おうという話がありました。
この2週間行っていた校歌の練習も緊急事態宣言が発令されたためできなくなりました。今日は先輩たちが録音したCDを聞いたり、ピアノの伴奏に合わせて校歌を覚える練習をしました。ピアノ伴奏者も一生懸命練習しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 新入生テスト
4/5 春季休業 終
4/6 始業式 着任式