桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

3月15日(火)8年鎌倉校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生は鎌倉へ校外学習に行ってきました。
貸し切りバスで大仏まで行き、クラス写真を撮りました。大仏見学後、再びバスに乗り、鎌倉駅前まで行き、そこから班行動です。
天気も徐々に回復し、汗ばむ陽気になりました。まん延防止等重点措置期間なので、現地では江ノ電やバス、JRなどの公共交通機関は使えず、歩いて回りました。
最後は鶴岡八幡宮に集合しました。すべての班が最終集合時刻には間に合ったのですが、班で設定した集合時刻に間に合わない班が半分くらいありました。来年度の修学旅行での課題です。
班員で協力し合いコースを回り、鎌倉のことを知り、おいしい昼食を食べ、お土産も買えて良い思い出ができたようです。

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○キムチチャーハン
○トック
○ぽんかん

3月14日(月)9年奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生は奉仕活動を行いました。
普段なかなか掃除や整理整頓などができないところを中心に、3年間の感謝の気持ちを込めて行いました。
写真は理科室の顕微鏡を1台ずつ拭いて棚にしまっているところと、校庭の花壇を整備している様子です。

3月14日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○きな粉揚げパン
○かぶのシチュー
○りんごゼリー

3月14日(月)9年卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生にとって中学校生活最後の1週間が始まりました。
今週金曜日の卒業式に向けて、体育館で練習を行っています。
心構えや礼法、式歌の練習など、日帰り修学旅行の疲れもなく一つ一つ丁寧に行っています。

3月11日(金)7年自由曲伴奏披露

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7年生は百人一首大会のあと、中止になった合唱コンクール自由曲の伴奏者が伴奏を披露しました。
上手なピアノ演奏に、みんなが聴き惚れていました。

3月11日(金)7年百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生は百人一首大会を行いました。
一切声を出さず、換気をし、休憩を挟みながら、手洗いも徹底して行いました。
教員が交代で札を読み、生徒たちは1枚でも多く取ろうと頑張っていました。
総合優勝はC組でした。

3月11日(金)9年日帰り修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生は、往復貸し切りバスで富士急ハイランドに行ってきました。
京都・奈良への修学旅行、その代替のスキー修学旅行もコロナの影響で中止になってしまいましたが、ようやく日帰り修学旅行が実施できました。
たくさんの笑顔が見られ、楽しかったという感想が多く寄せられました。良い思い出になったようでとても良かったです。
来週は中学校生活最後の1週間、有終の美を飾ってください。

3月11日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○カレーライス
○コールスロー
○りんご

3月10日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○変わり親子丼
○和風サラダ
○ぶどう豆

3月9日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○白身魚の変わりソース
○おかかあえ
○豆乳仕立ての野菜汁

3月9日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の学年朝礼がありました。
学級委員からは、先週の球技大会の振り返りと百人一首大会に向けての呼びかけがありました。
教員からは、明後日に行う百人一首大会についての説明がありました。
手洗いの徹底、無言で行う、換気をする、途中で休憩を入れるなどの感染症対策の話もありました。

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ビスキュイパン
○ポトフ
○イタリアンドレッシングサラダ

3月7日(月)委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に今年度最後の委員会がありました。
後期を振り返っての反省や次年度への引継ぎ事項などを話し合っていました。
いろいろと工夫したコロナ下での活動でした。お疲れ様でした。
最後の最後まで責任をもって活動をお願いします。

3月7日(月)9年球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生は球技大会を行いました。
男子は校庭でサッカー、女子は体育館でバスケットボールを行いました。
実行委員が中心になって運営をしていました。
サッカー優勝はC組、バスケットボール優勝はB組、総合優勝はC組でした。
閉会式では、学年主任から、準備や当日の運営をしっかりやってくれた実行委員へのねぎらいの言葉があり、全員で感謝の拍手をしました。そして「練習時間が少ない中、大きなけがもなくよく頑張った」という講評がありました。
実行委員長からは「球技大会ができたことに感謝。運動をどんどんやって健康な体を保ちましょう」というあいさつがありました。

3月7日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○みそラーメン
○パリパリサラダ

3月7日(月)全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の球技大会の時程の関係で、全校朝礼はオンラインではなく、久しぶりに放送で行いました。司会は教務主任です。
校長からはまん延防止等重点措置の再延長に伴う今後の行事についての話をしました。
9年生のスキー修学旅行は宿泊を伴うため中止、その代わりに日帰りで富士急ハイランドへの日帰り修学旅行を実施。
8年生の鎌倉校外学習は往復貸し切りバス、現地での公共交通機関の利用は中止。
合唱コンクールは各学年中止。楽しみにしていた人たちやここまで一生懸命練習してきた指揮者や伴奏者、歌詞を模造紙に書いてくれた人たち、実行委員には申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当に残念です。でも世の中の状況を理解してください。ここまでやってきたことは、今回は達成できなかったかもしれませんが、いつか必ず役に立つと信じて、前向きに進んでほしいと思います。
生活委員長からは、今月の生活目標の発表とまとめをしっかりやりましょうという呼びかけがありました。

3月4日(金)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の避難訓練は、東日本大震災を振り返ることにより、防災への意識を高めることを目的に、東日本大震災の被害や震災遺構、被災地の復興の映像を見ました。
11年前のことで、今の中学生は記憶にないかもしれませんが、絶対に忘れてはならない、覚えておいてほしいできごとです。

3月4日(金)7年球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生は球技大会を行いました。
密になることや接触プレーを避けるために、男子は校庭でアルティメット、女子は体育館でソフトドッジボール、ドッジビー、アルティメットを行いました。
優勝は男女ともA組でした。
閉会式では、学年主任から「運動が苦手な人をカバーし一生懸命やっていた。『思い出はまぶしくてきれいになっていくけれど、懐かしむだけでは明日は見えない。』今日やったことを糧に成長してほしい」という講評がありました。
実行委員からは「今日、団結したことを生かして、自分たちから動いてまとまるようにしていきましょう」という話がありました。
最後に、頑張った実行委員と審判に全員で拍手を送り、けがもなく無事終了しました。

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○春のちらし寿司
○ししゃもの磯辺あげ
○かき玉汁
○いちご
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 校外学習(8)
3/16 7年学年朝礼    2〜3校時卒業式予行
3/17 8年学年朝礼    5〜6校時卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日