桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

2月5日(土)新入生保護者書類回収&資料配付

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は土曜授業日でした。
放課後には、新入生保護者説明会を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、書類の回収と資料の配付のみを昇降口で行わせていただきました。寒い中、ありがとうございました。
また、制服リサイクルのお問い合わせも何件かありました。個別に日程調整をさせていただきますので、2/7(月),2/8(火),2/10(木)に、副校長まで電話でお問い合わせください。

2月4日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○スパゲティーミートソース
○こんにゃくサラダ
○いよかん

2月3日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○節分ごはん
○いかのかりんとうあげ
○みぞれ汁

 みぞれ汁は、大根おろしをすまし汁に加えて「みぞれ」に見立てた汁ものです。
 今日は節分です。給食では、炒り大豆をごはんに炊き込みました。

2月2日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○カレー焼きパン
○イタリアンスープ
○いよかん

2月1日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○焼き鳥丼
○コールスロー
○サーターアンダギー

 サーターアンダギーは、沖縄県の揚げ菓子です。沖縄の方言でサーターは砂糖、アンダは油、アギーは揚げるという意味です。サーターアンダギーは、9年生のリクエストメニューの一つです。
 焼き鳥丼には、江戸東京野菜の千寿ネギを使いました。


1月31日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○中華風炊き込みごはん
○参鶏湯風スープ
○ばんさんすう

1月24日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○中華肉まん
○にら玉汁
○フルーツのヨーグルトかけ


 中華肉まんを、給食室で手作りしました。ドライイーストを使い、発酵させた生地で肉あんを包み蒸しました。美味しくできました。

1月21日(金)の給食

画像1 画像1
《桜川中学校給食週間》

○牛乳
○豚肉のおろし丼
○海藻サラダ
○いよかん

 桜川中学校給食週間、最終日は、海藻サラダに、伊豆大島産の糸寒天を加えました。東京都にも、多くの地場産物があります。今後も、地産地消給食を作ります。お楽しみに!

1月20日(木)の給食

画像1 画像1
《桜川中学校給食週間・板橋ふれあい農園会給食の日》

○牛乳
○ごはん
○鶏肉の板橋区産長ネギソース
○ごぼうと大豆の揚げがらめ
○けんちん汁

 板橋区産の長ネギを使用して、鶏肉の長ネギソースを作りました。

1月19日(水)の給食

画像1 画像1
《桜中学校給食週間》

○牛乳
○菜飯
○めだいの味噌漬け焼き
○のりおひたし
○かき玉汁

 八丈島産の「めだい」で味噌漬け焼きを作りました。「めだい」は臭みやクセがなく万人する受けする美味しい白身の魚です。

1月19日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の学年朝礼がありました。
最初に学級委員から、ことわざや漢字の読みなど国語の問題が出題されました。
教員からは、職場体験の代替として来週行われる職業講話についての話と手洗いの徹底をしようという話がありました。

1月18日(火)の給食

画像1 画像1
《桜中学校給食週間》

○牛乳
○とびうおのガパオライス
○わかめサラダ
○りんごの米粉ケーキ

 ガパオライスは、日本語でバジル炒めごはんのことです。タイでは、とても一般的な家庭料理です。鶏ひき肉・パプリカなどの野菜とバジルを炒め調味して、ごはんにかけます。今日は、東京都八丈島産のとびうおのミンチを加えました。

1月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《桜中学校給食週間》
○牛乳
○麦ごはん
○小松菜ふりかけ
○鮭の塩麹焼き
○すいとん汁

 今週は、桜中学校給食週間です。東京都産の食材を使用し「地産地消給食」を実施します。今日の食材は、江戸東京野菜の一つに認定されている「亀戸大根」をすいとん汁に使いました。
 日本で初めて学校給食が始まったのは、明治22年、山形県鶴岡町の小学校と言われています。弁当を持ってこられない子ども達のために「おにぎり・塩鮭・つけもの」をだしたのが始まりとされています。今日は、当時の給食をイメージしてみました。

1月17日(月)1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1週間が始まりました。
9年生は都立高校一般出願の指導、8年生はスキー教室に向けての事前指導、7年生は合唱の歌い方についてビデオを見て学習していました。

1月14日(金)9年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の学年朝礼がありました。
学級委員から今月の学級目標の発表、給食委員から来週の学校給食週間の説明がありました。
教員からは、自分の出願日、出願書類、出願方法など、自分でしっかり把握しなさいという話がありました。
冒頭で、生徒会企画の受験応援キャンペーンの一環として行った7・8年生から9年生へのメッセージカードの贈呈がありました。さっそく9年生の廊下に掲示されました。
7・8年生ありがとう! 9年生頑張りましょう!

1月14日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ハニートースト
○ポテトフライ
○キャベツのクリームスープ

1月13日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○カレーライス
○コールスロー
○りんご

1月13日(木)校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み中に書いた書き初めが廊下に掲示されています。一生懸命書いた様子が伝わってくる力作揃いです。
国語科の教員が金賞、銀賞、銅賞を選び、代表作品は1/18〜1/30に板橋区立美術館で行われる予定の区立小中学校作品展に出品されます。

1月13日(木)8年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生の学年朝礼がありました。
最初に給食委員から来週の学校給食週間についての説明がありました。
教員からは、4月に良いスタートを切るためにも、中学1・2年の復習を今のうちにやっておこう。復習を習慣化し、0学期の準備を充実させようという話がありました。

1月12日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ほうとう風うどん
○スティックサラダ
○チーズ磯辺もち

 今日は、鏡開きです。鏡開きにちなみ、チーズ磯辺もちを作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 全校朝礼 安全指導
2/9 7年学年朝礼
2/10 8年学年朝礼
2/11 建国記念の日