令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

春分の日

3月21日(火)。
春分の日とは、太陽は赤道上にあり、地球のどこにいても昼と夜の長さが同じになる日だのことです。
この日は国民の祝日で、戦後の1948年に公布・施行された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」により制定。祝日法上の春分日は毎年3月20日〜21日ごろのいずれか1日とされていて、実際には日付が指定されていません。祝日法の春分の日の項目をみると、太陽が春分点を通過する瞬間が「春分」と定義され、春分を含む日のことを「春分日」とし、「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。
一般的には「お彼岸」の時期で、先祖のお墓参りしたりおはぎを食べたりしていますね。
画像1画像2

3月20日(月)の給食献立

画像1
本日の給食メニューは、
・ミートソーススパゲティ
・レンコンチップスサラダ
・牛乳
です。
「スパゲティミートソース」ではなく「ミートソーススパゲティ」となっているように、ミートソースがたっぷりです。

‥‥桜咲く‥‥

画像1
3月20日(月)
朝晩はまだまだ肌寒いですが、昼間はとても暖かくなりました。東京では桜の開花宣言が出ているようです。本校の北側に桜が植わっています。花が咲き始めました。修了式の時には満開になるかもしれませんね。

9年生の教室整備‥‥

画像1
3月20日(月)
校内巡回中に9年生の教室から物音がしました。覗いてみると担任が教室の備品を点検していました。3年間使い続けた机や椅子の中には痛んでいるものもあるかもしれないので、次に明け渡す時に大丈夫かどうかを1つ1つチェックしているわけです。
担任だった先生は、何となく寂しそうです。

3時間目の授業3態

画像1
画像2
画像3
3月20日(月)3時間目の授業風景です。

<上写真>
7年生・英語科(根本先生)
少人数指導にも慣れました。

<中写真>
8年生・美術科(内田先生)
作品の完成と鑑賞会で締めくくります。

<下写真>
6組
新入生歓迎の飾り付けを制作中。

タブレット端末の回収と点検

画像1
3月20日(月)
パソコン室には卒業した9年生から回収したChromebookが置かれています。1台1台破損箇所がないかを点検して、来年度入学予定の7年生に貸与できるように整理しています。
卒業式が終わったばかりですが、早くも来年度への準備に入っているわけです。

7年生・特別の教科 道徳の授業

画像1
3月20日(月)1時間目
7年生は道徳の授業を行っていました。今年度最後の道徳の授業。それぞれの担任が年間の締めくくりにふさわしい題材について授業を展開していました。
※写真は若松先生の授業風景です。

生徒昇降口を飾る生花‥‥

画像1
3月20日(月)
生徒昇降口を入って正面に、卒業式で飾られた生花を置きました。用務主事さんがお水をあげているので暫くは持ちそうです。修了式まで華やかな雰囲気を作ってくれることでしょう。
両サイドは、松澤さん(元区教育委員・本校卒業生)寄贈のシクラメンです。

今週(3/20〜3/24)の予定

今週の主な予定です。

今週は特別時間割になります。忘れ物をしないように気をつけてください。

・3月20日(月)平常授業

・3月21日(火)春分の日

・3月22日(水)平常授業(6カット)
 ※7年生レクリエーション大会
 ※保護者会(14時〜 各教室)

・3月23日(木)平常授業 美化活動(6時間目)
 ※8年生レクリエーション大会 給食最終日

・3月24日(金)修了式・離任式

今週が今年度最後の一週間になります。学校に置いてある荷物等は、計画的に少しずつ自宅に持ち帰るようにしましょう。
画像1画像2

3月18日 ジュニアシングルスリーグオープン卓球大会

画像1画像2画像3
本日 3月18日(土) 卓球広場Link主催のジュニアシングルスオープンに出るために、江戸川区スポーツセンターまで行ってきました。

クラブチームばかりが出ている中でしたが、健闘してきました。

本日何より良かったのは、保護者の観戦ができたことです。

卓球はコロナが流行してから、保護者が観戦できない状態が続いていましたが、本日の大会はやっと参観できました。

生徒にとって普段の頑張りを見てもらえたのは良い励みになると思います。卒業式の翌日でしたが、参加して良かったと思いました。

参観していただいた保護者の方の中にはビデオを撮り、家庭で一緒に分析をしてくれる方もいらっしゃりました。

次の大会に向けて良いきっかけになってほしいと思います。

文責:梅崎 智之

一週間を振り返って

3月18日(土)
この一週間を振り返ると、何といっても第74回卒業式に尽きます。今年は来賓の方々も見守る中で挙行できました。卒業式を終えた後、わざわざ学校に電話をかけて「立派な卒業式だった。感動しました。」とお褒めの言葉もいただきました。
私も一人一人に卒業証書を渡しながら、「成長したなぁ…」と感慨深い思いに駆られました。
画像1画像2

9年生・素敵な時間割‥‥

画像1
3月17日(金)
夕方に校内を巡回しつつ9年生の教室を覗きました。
ある教室の後ろの黒板に書かれていた3月17日・卒業式当日の時間割(持ち物確認欄)が素敵だったので写真におさめました。
担任の気持ちが出ていて私は印象に残りました。

主のいない教室(その5)

画像1
3月17日(金)
9年生の各教室は主がいないので閑散としています。

<上写真>
最後のHRでのクラス集合写真(5組)

<下写真>
教室に残された黒板メッセージ(5組)

画像2

主のいない教室(その4)

画像1
3月17日(金)
9年生の各教室は主がいないので閑散としています。

<上写真>
最後のHRでのクラス集合写真(4組)

<下写真>
教室に残された黒板メッセージ(4組)

画像2

主のいない教室(その3)

画像1
3月17日(金)
9年生の各教室は主がいないので閑散としています。

<上写真>
最後のHRでのクラス集合写真(3組)

<下写真>
教室に残された黒板メッセージ(3組)

画像2

主のいない教室(その2)

画像1
3月17日(金)
9年生の各教室は主がいないので閑散としています。

<上写真>
最後のHRでのクラス集合写真(2組)

<下写真>
教室に残された黒板メッセージ(2組)
画像2

9年生・主のいない教室(その1)

画像1
3月17日(金)
卒業式が終わり、9年生の各教室は主がいないので閑散としています。
黒板には最後のメッセージが書かれています。

<上写真>
最後のHRでのクラス集合写真(1組)

<下写真>
教室に残された黒板メッセージ(1組)
画像2

第74回卒業式(その10)

画像1
画像2
画像3
3月17日(金)
保護者が両側で拍手する中、昇降口から校庭を斜めに横切りながら去って行く「歓送会」を行いました。これでいよいよ卒業です。
晴れやかな表情で門出を迎える9年生の姿が印象的ですね。
卒業おめでとうございます。次のステップでの飛躍を期待しています。

第74回卒業式(その9)

画像1
画像2
画像3
3月17日(金)
教室で担任との最後のHRです。
生徒から記念品(プレゼント?)を渡されたり、最後の記念撮影(クラス集合写真)をしたりして名残を惜しみました。

在校生を代表して‥‥

画像1
3月17日(金)
卒業式には全校生徒が体育館には入りきらないので、在校生を代表して生徒会の生徒が参加しました。お疲れ様でした。

※写真は、最後の歓送会の前の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31