12月22日(金)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89522">わかめご飯 かぼちゃのコロッケ ゆずドレサラダ 根菜汁 牛乳</swa:ContentLink>

12月21日(木)7年生英語の授業

 本日はALTの先生との2学期最後の授業が行われました。初めに本日の授業のめあて「班で協力して楽しみながらゲームでUnit8までの内容を振り返ろう」が示されました。次にALTの先生がゲームの内容と進め方を説明しました。生徒は6つのグループに分かれ、各グループが順番にスクリーンに映された6つのカテゴリーからパネルを選び、1分〜30秒間各グループ内で協力して考え、順番に答えを発表しました。問題の難易度によって得点が異なるので、正解すると歓声があがりました。問題は動詞の三人称単数現在形・過去形、疑問詞、代名詞など学習した内容をふまえて答えるようになっていました。生徒にとって学習した内容を確認するよい復習になりました。
画像1
画像2
画像3

12月21日(木)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89407">キムチうどん ちくわの磯辺揚げ 豆乳花(豆乳プリン) 牛乳</swa:ContentLink>

12月20日(水)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89357">黒砂糖パン ハンガリアチュー タンドリーチキン フレンチサラダ 牛乳</swa:ContentLink>

12月19日(火)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89323">ご飯 魚の幽庵焼き じゃが芋のきんぴら さつま豚汁 牛乳</swa:ContentLink>

12月18日(月)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89293">そぼろご飯 おでん 野菜のごま酢あえ 牛乳</swa:ContentLink>

12月15日(金)避難訓練

 今日の訓練はJアラートが防災行政無線等で流れた時の行動を確認しました。ミサイルが発射された際の避難行動、ミサイルが着弾したときの避難行動を確認後、スライドを使いJアラートとは何か?どのような行動をとらなければいけないかなど各クラスに一斉配信をして指導しました。訓練したことを忘れないようにしてください。
画像1
画像2
画像3

12月14日(木)7年生国語(書写)の授業

 本日の授業のめあて「行書の筆づかいを確かめながら書く」が示され、授業が行われました。初めに半紙1枚を縦に6等分に折り目を付け、「一年・氏名」を細筆で書く練習をしました。教科担任から「横に書くところは右斜め上になるように」など、アドバイスがありました。次に教科書の「元気」を見て、行書と楷書の違いを周りの人と話し合い、発表をしました。そして教科書の手本を見ながら太筆で「元気」を行書で4〜5枚書く練習をしました。書く時の姿勢、名前が右下がりにならないようになど、アドバイスがありました。生徒は一生懸命に練習し、最後に一番よく書けたものを提出しました。
画像1
画像2
画像3

12月11日(月)能楽囃子ワークショップ(その2)

(その2)
画像1
画像2
画像3

12月11日(月)能楽囃子ワークショップ(その1)

 今日の5・6時間目の7年生の授業では、舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)で阪神能楽囃子連盟調和会の皆様にお越しいただきワークショップを行いました。ワークショップでは、能楽の紹介、楽器の解説、楽器体験を行い、本公演に向けて小鼓・大鼓の稽古も行いました。本公演は1月23日(火)の5・6時間目に行う予定です。保護者の皆様ぜひご来校いただきご鑑賞ください。
画像1
画像2
画像3

12月11日(月)生徒朝礼

 今日の朝礼では、生徒会から公約達成に向けて新しい取組について話がありました。普段感謝を伝えられない人に「ありがとう」を伝える「ありがとうの木」。男女の堺なく制服を着用できるようにする「ジェンダー平等 ポスター」。この新企画をこれから進めていきます。生徒の皆さんも生徒会の取組に協力してくださいね。
画像1
画像2

12月15日(金)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89229">麦ご飯 魚のチリソースがけ ワンタンスープ バンサンスー 牛乳</swa:ContentLink>

12月14日(木)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89183">麦ご飯 とり天 てんしょの煮付け 白玉汁 牛乳</swa:ContentLink>

12月13日(水)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89140">チキンライスのクリームソースがけ 牛乳 ごまドレッシングサラダ ベイクドプリン</swa:ContentLink>

12月8日(金)7年生音楽の授業

 本日はリズムにチャレンジ、体でリズムを感じとることの大切さを学ぶ授業が行われました。初めに本日の授業のめあて「ボディーパーカッションにチャレンジ」が示されました。次にインストラクターがBTSの曲に合わせながらリズム運動(手拍子、肩たたき、膝たたき、足踏み、ジャンプなど)をする映像を見ながらまねをしてやりました。教科担任から『体でリズムをとることを楽しみましょう!』とアドバイスを受け、3回全員で練習しました。回数を重ねるごとに上達が見られました。そして5〜7人のグループごとにテストをしましたが、どのグループも楽しそうにリズムに合わせて体を動かしていました。最後に生徒から「笑顔になれた」「リズムをとると拍がとりやすい」など感想発表がありました。
画像1
画像2

12月12日(火)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89107">菜飯 豆腐入りシュウマイ 五目スープ くだもの(みかん) 牛乳 </swa:ContentLink>

12月11日(月)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="89059">ビスキュイパン ポークビーンズ グリーンサラダ  牛乳</swa:ContentLink>

12月7日(木)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="88930">麦ご飯 のりの佃煮 鶏肉とじゃが芋のうま煮 じゃこかかサラダ 牛乳</swa:ContentLink>

12月6日(水)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="88878">プルコギ丼 春雨スープ フルーツゼリー 牛乳</swa:ContentLink>

12月5日(火)8年生社会(地理)の授業

 本日は広島市の発展について学習しました。初めに本日の授業のめあて「中国・四国地方の中心的な都市である広島市がどのように発展してきたかを理解できる」が示されました。次に中国・四国地方の自然環境や気候的な特色の確認をし、Chromebookの「今昔マップ」を活用し、グループワークで広島市の変化について調べてまとめ、気づいたことを発表しました。その後、動画を視聴し、地形図から広島市の変化を確認し、資料が記載されたワークシートを使い、人口と面積がどのように変化してきたか説明文をまとめ、発表しました。生徒は周りの人と情報や意見を交換しながら熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布物

各種様式

学校HP掲載配布文書