11月22日(月) 9年(中3生) 面接練習開始

画像1画像2画像3
3年生学年での面接練習でしたが、まだぎこちない初々しさが感じられました。
今週末から校長、副校長との面接練習も始まります。
面接練習は経験と事前の練習が重要です。
自己分析をしながら、新たな自分の長所をみつけるきっかけになるといいですね。

11月22日(月) 7年(中1生) 校外学習の事前学習

画像1画像2
総合的な学習の時間をつかって、今週の25日に行く校外学習の行動計画を立てていました。
自らの行動計画をしながら、当日を楽しみにしている様子が見られました。

11月19日(金) 中央委員会

画像1画像2画像3
各種委員会の終了後、中央委員会が開催されました。
中央委員会では、各委員会の委員長から話し合いの内容が報告されました。
また、生徒会役員からは、いじめ防止に関わる、新たな3つの活動についての協力が要請されました。

11月19日(金) 各種委員会

画像1画像2画像3
期末考査が終了し、午後から各種委員会を開催しました。
それぞれの委員会では、後期の活動が開始しての1か月について反省をしていました。
保健環境委員会では、教室換気を生徒の活動として重点をおき自らの安全を考えたり、また給食委員会ではリクエスト給食をどう呼びかけるかなど、話し合いをしていました。

11月22日(月)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="46572">ホットピザサンド ポトフ ブドウゼリー 牛乳</swa:ContentLink>

11月19日(金)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="46517">あぶたま丼 豚汁 果物(柿) 牛乳</swa:ContentLink>

11月17日(水) 期末考査 2日目

画像1画像2
今日は、国語、英語、保健体育の試験です。
1年生の国語では、リスニングテストがありました。
放送が始まると、生徒は真剣に内容を聞き入って、メモを取っていました。

11月16日(火) 放課後の学習支援

画像1画像2画像3
期末考査が始まりました。
昨日まで、放課後の学習支援を行い、補習を希望する生徒を募り、各教科の教員が教えている様子がありました。
努力の結果が表れるよう、これから3日間がんばりましょう。


11月16日(火) 図書ボランティア

画像1画像2画像3
図書ボランティアの方々が飾り付けをするなど、図書室の整備をしていただきました。
今、図書室はクリスマスバージョンになっています。

11月16日(火) 紹介された本

画像1画像2画像3
ビブリオバトルで紹介された本が図書室で手に取ることができます。
また、生徒からのコメントの付箋も掲示されていますので、是非見て、読んでみてください。

11月16日(火)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="46382">味噌ラーメン さつま芋ごま団子(2個) 牛乳</swa:ContentLink>

11月15日(月) コミュニティ・スクール

画像1画像2
今年度、4回目のコミュニティ・スクール委員会を開催しました。
授業参観をしていただいて、授業内容や教室環境について、各委員からお話をいただきました。
コロナ禍での学校行事の実施や部活動の指導員の課題などについて、熟議を行いました。

11月15日(月)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="46328">ジャンバラヤ オレンジスフレ 白菜とベーコンのスープ 牛乳</swa:ContentLink>

11月15日(月) 残菜調査

画像1画像2画像3
板橋区は毎学期に、連続した1週間、学校給食の食べ残し調査(残菜調査)を実施しています。
これは、食べ残し量減少に向けた取組です。
2学期は11月8日から11月12日までの1週間で設定し、残菜調査を行いました。

今回は主に給食委員が中心となり呼びかけを行いました。
生徒も「残菜を少なくする」という意識が芽生え、残菜を減らそうと積極的にお代わりしてくれる生徒や、自分に盛り付けられた分は残さず食べようとする生徒が多く見られました。
調査期間、残菜がゼロだったクラスもありました。
この調査をきっかけに、今後も残菜が減ってくれると嬉しいです。

11月15日(月) 生徒会朝礼

画像1画像2
新生徒会役員から
 ○ いじめ防止ポスターの募集
 ○ あいさつ運動の一般募集
 ○ コミュニケーションを図るための運動
の3つの提案がありました。
それぞれが新たな活動となっています。
ここでの「コミュニケーション」とは学年に関わらず行っていくもので、昼休みに大縄跳びをして楽しみながら図っていこうという意図があります。

11月12日(金) 学校保健委員会

生徒の健康づくりに関して、学校、学校医、保護者で意見交換する場として、学校保健委員会が位置付けられています。
今日は内科医の先生から「インフルエンザとコロナウイルス感染症」について、歯科医の先生からは本校の状況についてお話をいただきました。

[内科医]
現在日本ではコロナウイルス患者は減ってきているが、世界的にみて今後も油断はできない。
ワクチン接種することで他の人への感染リスクを抑制し、高齢者や免疫不全状態にある人など、ワクチンを接種してもその効果を得られない可能性のある人を守ることにつながり、自分自身も重症化を避けることができる。
昨年は流行しなかったがインフルエンザも同様に予防を推奨する。

[歯科医]
う歯(虫歯)や歯肉炎の割合が少なく口腔内の健康意識が高い。
歯列矯正のケアもしっかりしている。
今後も各家庭で継続していって欲しい。

画像1画像2

11月12日(金)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="46237">えびピラフ ポテト入りオムレツ レンズ豆のスープ 牛乳</swa:ContentLink>

11月11日(木) 教員のICT勉強会

画像1画像2画像3
放課後に、第2回のICT勉強会を行いました。
今回はオンライン上で画像やリンクを張り付けた課題のやり取りを研修しました。
来月の勉強会で、全教員が協働学習支援ソフトが活用できるよう努力しています。

11月11日(木)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="46182">麦ご飯 キャベツメンチ 野菜炒め かき玉汁 牛乳</swa:ContentLink>

11月10日(水)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="46183">フレンチトースト チリコンカン さいころサラダ 果物(みかん) 牛乳</swa:ContentLink>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31