ようこそ板橋ニ中ホームページへ。日々の学校の様子は学校日記でご覧ください。

朝学習

5月9日(木)
 朝、出席確認をした後の15分間は朝学習を行っています。時期ごとに教科を割り振って担当の先生が学習内容を指示しています。今月は国語です。学年ごとにワークの指定されたページを進めたり、先生の用意してくれたプリントに取り組んだりしています。みんな落ち着いて学習していました。秋のにはこの時間を朝読書の時間にして、読書に親しんでもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びのエリア研修分科会協議

5月8日(水)
 授業参観のあとは、各分科会の部屋に分かれてオンラインで全体会を行い各校の管理職やコーディネーターの紹介を行いました。その後、分科会ごとに「探究的な学習の取組状況」や「読み解く力育成に向けた取組状況」などについて話し合いました。10月には板五小で小中の学習内容の接続を考えた連携授業を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びのエリア研修授業参観

5月8日(水)
 第1回の学びのエリア研修を行い、板五小、板十小の先生方に中学校の授業を参観していただきました。中学生らしく成長し、主体的に学習に取り組む生徒たちの姿を見て、小学校の先生方も安心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生国語の授業

5月7日(火)
 連休も終わり、授業が再開しました。7年生の国語では、漢字の画数について学習していました。続けて書くか、別々に書くかによって画数が違ってくるので、人によって答えがまちまちです。「この漢字は何画なのか」だけでとても盛り上がっていました。答えがどちらなのかの比較は、主体的に学ぶきっかけになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生理科の授業

5月2日(木)
 8年生の理科では細胞のつくりについて学習しています。各部の名称や植物と動物での細胞のつくりの違いなどを画面を見ながら、自分のプリントに書き込んでいました。「細胞」とつく名称がたくさん出てくるので、覚えるのが大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動保護者会

5月1日(水)
 放課後、部活動保護者会を開催しました。連休中にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご出席いただきました。全体会で各部の顧問の紹介と部活動のきまりの説明を行ったのち、部ごとに活動方針等についてお話ししました。保護者の皆様のご理解とご支援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力・聴力・身体計測

5月1日(水)
 校舎内では保健関係の検査や身体計測が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館での運動能力測定

5月1日(水)
 体育館では反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしの運動能力測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト・身体計測

5月1日(水)
 今日の午前中は全校でスポーツテストと身体計測を行いました。朝、体育館で担当の先生から注意事項を聞いた後、クラス単位で各測定場所を回りました。武道場では長座体前屈と握力測定、校庭ではハンドボール投げを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生技術の授業

4月30日(火)
 昨年度のこの学年の技術は講師の先生が見つからず、2学期からの授業でしたが、今年度は専任の教員が配置されたため、しっかりと授業ができています。8年生のこの時期は栽培の授業です。植物が成長するために必要な養分や土の構造について画面を見ながら学んでいます。今後、実際に作物を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生の授業

4月26日(金)
 7年生も中学校での授業にようやく慣れてきました。英語では英語らしい発音になるように気を付けながらプリントの英文を読んでいました。国語では先日、図書室の使い方のレクチャーを受けたので、連休中に読書をするように先生から呼びかけられていました。校庭ではスポーツテストの持久走が行われ、苦しさに耐えながら頑張って走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業

4月25日(木)
 英語では聞く、読む、話す、書くの4技能を様々な活動を通じて高めています。8年生では話すことのうちのやり取りの力をつけようと、強盗犯人を追う警察官になって聞き込みをする活動を行っていました。9年生では部活動や委員会活動など今学期の自分が取り組もうとしている活動について学期末に振り返る設定で書いていました。日常生活の場面を設定することで、生活に役立つ英語を身に付けることができます。
 授業と並行して、今日は歯科検診を行いました。治療勧告書を受け取ったら早めに歯医者さんで治療しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティ・スクール委員会

4月24日(水)
 第1回のコミュニティ・スクール委員会を開催しました。委嘱状をお渡しし、自己紹介の後、委員長と副委員長を選出しました。協議では今年度の学校体制や経営方針についてご説明し、今年度の学校運営についてご意見をうかがいました。委員のみなさんからは不登校生徒への丁寧な対応や災害時に備えての防災訓練の実施についてご意見をいただきました。最後には職員会議で集まっている教職員と顔合わせを行いました。一年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

8年生数学少人数授業

4月23日(火)
 8年生の数学は今日から習熟度別少人数授業を始めました。先日のクラス分けテストの結果をもとに3つのクラスに分けて授業を行います。8年生の最初の単元である「式の計算」の学習です。昨日までのクラスごとの授業での進度を確認しながら進めています。昨年度の学力向上を図るための調査の質問紙調査でも習熟度別少人数指導は「分かりやすくてよい」と生徒の評価は高かったです。しっかり理解できるように取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼(認証式)

4月22日(月)
 今日の朝は生徒会朝礼を行いました。生徒会役員が司会をして、各専門委員長などから全校生徒に呼びかけを行う朝礼です。1回目の今日は、各委員に認証状を授与しました。各委員会の委員長が代表で校長先生と生徒会長から認証状を受け取りました。半年間、よろしくお願いします。委員会からの連絡は体育委員が昼休みのボールの貸し出しについての説明をしました。委員会で決めたルールに従って楽しく利用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会

4月20日(土)
 11時から今年度最初の保護者会を行いました。体育館での全体会では校長から学校経営方針の概要について説明をした後、生活指導主任から学校生活のきまりについて、教務主任から年間行事や評価・評定について説明を行いました。
 全体会後、7,9年生は学年全体会を、8年生は学級懇談会を開きました。たくさんの保護者の皆様にご出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開

4月20日(土)
 今日は今年度最初の土曜授業日でした。7年生の保護者の方が、中学校でのお子さんの様子を見ようとたくさん参観されていました。2校時は体育館に全校生徒が集まってセーフティ教室を行いました。板橋警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、SNSやネットでの被害に遭わないための使い方について映像を見せていただき、お話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動あいさつボランティア

4月19日(金)
 今週月曜日から、部活動の新入生勧誘を兼ねて朝のあいさつボランティアを行っています。部活動の帽子や道具をもって何部か分かるようにしながら、登校してくる人たちに元気に朝のあいさつをしています。各部の結束の固さや雰囲気のよさをアピールして7年生たちに選んでもらおうという意図もあります。普段の練習で声出しをしている運動部を中心に、元気なあいさつが響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

4月18日(木)
 9年生の全国学力・学習状況調査が行われています。今年度は国語と数学の2教科です。思考力や問題解決力をみる問題が多く出されているので問題文が長いですが、しっかり読み解いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

4月17日(水)
 水曜日の1校時は全校で道徳の授業になっています。7年生は先日亡くなったキャプテン翼の作者高橋陽一さんについての文章を題材に授業をしていました。9年生はアフリカの医療活動に取り組んでいた方の話をもとに、生き方について考えていました。アフリカについての動画を見て状況理解に努めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31