ようこそ板橋ニ中ホームページへ。日々の学校の様子は学校日記でご覧ください。

生徒総会

5月17日(金)
 6校時に体育館で全校生徒が集まって生徒総会を開きました。生徒会のスローガン「やる気・元気・板二 絆を深める挨拶を」を挙手によって採択しました。各委員会の活動方針に対しては、質問や提案が出され、みんながよりよい学校づくりに向けて認識を深めました。生徒会本部や中央委員会のみなさんお疲れ様でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーディングスキルテスト

5月17日(金)
 板橋区で進めている「読み解く力の育成」のために、リーディングスキルテストを行いました。今日は7年生の3クラスで国語の時間を使って実施しました。タブレットパソコンで次々と出される問題を読んで、回答していきます。「読み解く力」のうち、自分の弱い部分を知るためのテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生美術の授業

5月16日(木)
 今日の美術の授業は教室で友達の作品を見合って、よいところを見付け評価するという授業でした。大型スクリーンに上履きスケッチの作品を次々と映して、よいところを出し合いました。積極的に手を挙げて意見を出しているところが、7年生らしくてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生国語の授業

5月15日(水)
 GIGAスクール構想で、どこの区市でもタブレットPCが貸与され、協働学習で活用できるアプリが用意されています。他の区市から転入してきた先生方も板橋区で配布されている機械や用意されているアプリを活用しようと研究しながら授業を行っています。授業スタイルも生徒同士の学び合いの時間をとって、工夫して行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生体育の授業

5月14日(火)
 7年生が校庭で体育の授業を受けていました。運動会が来月8日に行われるため、陸上競技の学習を行っています。今日はリレーのバトンパスについて、よりスムーズにパスできる方法を考え、練習させていました。運動会本番では全員リレーで、みんながバトンパスをすることになります。走ることに自信のない人でも、バトンパスをスムーズにすることでチームに貢献できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6校時の授業

5月13日(月)
 6校時に9年生は修学旅行に向けての班行動計画の確認を進めていました。2日目は奈良の宿を出発して、夕方京都の宿に着くまで班行動を行います。どこの見学地を回るかの班で立てた計画を確認していました。8年生は運動会に向けて、個人種目の選手決めを行っていました。得点の高い種目に有力選手が入るように作戦を立てているクラスもありました。これから始まる学校行事に向けてクラスや班で協力して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

5月13日(月)
 5月の全校朝礼を行いました。校長先生からは、今日が板橋区の「部活動の日」であることから、自分の好きなことに取り組めるようにと様々な人たちが支援してくれていることに感謝の気持ちをもって活動しましょうとお話がありました。生活指導主任の先生からも話があったように、これから9年生の修学旅行、全校での運動会の取組がはじまります。みんなが気持ちよく取り組めるよう、友達同士思いやりの心をもって生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

5月10日(金)
 5月の専門委員会を行いました。来週の生徒総会に向けて、各クラスから挙がった質問に対してどう回答するかを話し合っていました。また、日常の活動について反省を出し合い、より円滑に学校生活が送れるように委員としてのサポートの仕方を振り返っていました。司会をする委員長も、9年生らしく頼もしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導室来校

5月10日(金)
 新しく着任された指導室長先生はじめ、指導室の方々が学校訪問に来校されました。ちょうど授業の終わりにタイミングで、学習に取り組んでいる様子や休み時間の様子を見ていただきました。生徒たちの明るい雰囲気を感じていただいたと思います。また、ゆっくりと授業参観にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習

5月9日(木)
 朝、出席確認をした後の15分間は朝学習を行っています。時期ごとに教科を割り振って担当の先生が学習内容を指示しています。今月は国語です。学年ごとにワークの指定されたページを進めたり、先生の用意してくれたプリントに取り組んだりしています。みんな落ち着いて学習していました。秋のにはこの時間を朝読書の時間にして、読書に親しんでもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びのエリア研修分科会協議

5月8日(水)
 授業参観のあとは、各分科会の部屋に分かれてオンラインで全体会を行い各校の管理職やコーディネーターの紹介を行いました。その後、分科会ごとに「探究的な学習の取組状況」や「読み解く力育成に向けた取組状況」などについて話し合いました。10月には板五小で小中の学習内容の接続を考えた連携授業を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びのエリア研修授業参観

5月8日(水)
 第1回の学びのエリア研修を行い、板五小、板十小の先生方に中学校の授業を参観していただきました。中学生らしく成長し、主体的に学習に取り組む生徒たちの姿を見て、小学校の先生方も安心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生国語の授業

5月7日(火)
 連休も終わり、授業が再開しました。7年生の国語では、漢字の画数について学習していました。続けて書くか、別々に書くかによって画数が違ってくるので、人によって答えがまちまちです。「この漢字は何画なのか」だけでとても盛り上がっていました。答えがどちらなのかの比較は、主体的に学ぶきっかけになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生理科の授業

5月2日(木)
 8年生の理科では細胞のつくりについて学習しています。各部の名称や植物と動物での細胞のつくりの違いなどを画面を見ながら、自分のプリントに書き込んでいました。「細胞」とつく名称がたくさん出てくるので、覚えるのが大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動保護者会

5月1日(水)
 放課後、部活動保護者会を開催しました。連休中にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご出席いただきました。全体会で各部の顧問の紹介と部活動のきまりの説明を行ったのち、部ごとに活動方針等についてお話ししました。保護者の皆様のご理解とご支援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力・聴力・身体計測

5月1日(水)
 校舎内では保健関係の検査や身体計測が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館での運動能力測定

5月1日(水)
 体育館では反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしの運動能力測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト・身体計測

5月1日(水)
 今日の午前中は全校でスポーツテストと身体計測を行いました。朝、体育館で担当の先生から注意事項を聞いた後、クラス単位で各測定場所を回りました。武道場では長座体前屈と握力測定、校庭ではハンドボール投げを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生技術の授業

4月30日(火)
 昨年度のこの学年の技術は講師の先生が見つからず、2学期からの授業でしたが、今年度は専任の教員が配置されたため、しっかりと授業ができています。8年生のこの時期は栽培の授業です。植物が成長するために必要な養分や土の構造について画面を見ながら学んでいます。今後、実際に作物を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生の授業

4月26日(金)
 7年生も中学校での授業にようやく慣れてきました。英語では英語らしい発音になるように気を付けながらプリントの英文を読んでいました。国語では先日、図書室の使い方のレクチャーを受けたので、連休中に読書をするように先生から呼びかけられていました。校庭ではスポーツテストの持久走が行われ、苦しさに耐えながら頑張って走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31