ようこそ板橋ニ中ホームページへ。日々の学校の様子は学校日記でご覧ください。

年度末保護者会

3月22日(金)
 7,8年生の年度末保護者会を開催しました。全体会では校長あいさつの後、教務、生活、進路の各主任からお話をしました。全体会後は8年生は学年全体で来年度5月の修学旅行に関する説明会、7年生は学年全体会と学級懇談会を行いました。保護者の皆様には、年度末のお忙しいところご参加いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

3月22日(金)
 月曜日が修了式のため、7年、8年とも年度末の学年集会を開きました。7年生は今年度の行事や生活の取組について班ごとに集まって反省の話し合いを行っていました。この後、クラスや全体で意見を共有します。8年生は各クラスの代表が学級ごとの反省を発表し、鎌倉校外学習写真コンテストの表彰を行いました。この春休みには修学旅行に向けた事前資料づくりが始まるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

3月21日(木)
 6校時に全校で大掃除を行いました。1年間お世話になった教室をきれいにし、次の学年に引き渡せるように床や棚をきれいにしました。掲示物を剥がすと、この学級ともお別れだなと寂しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生理科

3月21日(木)
 8年生の理科では理科室でスライムづくりをしていました。材料を混ぜてかき混ぜることで独特の手触りの物質になることを確かめていました。絵の具で色を付けて様々な色のスライムが出来上がります。世の中のおもちゃも科学の知識が生かされてできていることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生美術の授業

3月19日(火)
 7年生は制作に取り組んでいた白彫板の壁掛けが完成に近づいていました。色塗りを丁寧に行って字や絵が際立つようにしています。金具の取り付けに進んでいる生徒もいました。完成したら部屋の壁に吊り下げて、素敵なインテリアになりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生歓送

3月18日(月)
 卒業式が無事に終わり、校庭で在校生や保護者がつくった花道を通って卒業生が去って行きます。今日の卒業式も立派な態度で、歌も素晴らしかったです。みなさん元気でがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の朝

3月18日(月)
 今日は9年生の卒業式です。風が強いですが、いい天気になりました。準備は整っています。中学校生活の最後を最高の笑顔で締めくくってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

3月15日(金)
 月曜日の卒業式に向けて、式場づくりなど準備を行いました。7,8年生が9年生のために一生懸命働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生数学の授業

3月15日(金)
 各教科の授業もあとわずかです。どの教科も最後の単元の学習を行っています。8年生の数学は最後のデータの活用の領域です。今回の学習指導要領から新しく入った「箱ひげ図」について学習し、分布から集団の特徴を考えて分析する活動を行っています。これからのデータ社会で一番役立つそうな学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生発表の授業

3月14日(木)
 7年生の家庭科では「理想の部屋」を各自が考え、発表を行っていました。タブレットで置きたい色合いや形状の家具を探し、プレゼンテーションソフトに写真や文を載せて発表しました。これまで学習してきた目的に合わせた、過ごしやすい住まいについて考えて自分の理想をみんなに伝えました。隣の社会の授業ではヨーロッパの国や産業について各自が調べたことを画面やプリントにまとめて発表していました。人に伝えることを意識して学習すると考えが深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

3月13日(水)
 来週月曜日に行われる卒業式の予行を行いました。卒業生も在校生も真剣な態度で、動きの確認ができました。予行後、体育優良生徒と吹奏楽優良生徒の表彰、同窓会の入会式を行いました。同窓会長様にご来校いただき、地域で板二中の同窓生が活躍されて、学校を応援してくれているというお話をしていただきました。
画像1 画像1

8年生英語<鎌倉を紹介>

3月12日(火)
 8年生の英語ではALTのマイケル先生に、校外学習で行った鎌倉の見所について英語で紹介する活動を行っています。今日は実際にマイケル先生と対面で、用意した写真等も見せながら紹介をしました。マイケル先生から追加の質問をされるのに対しても、注意深く聞き取って英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式在校生練習

3月11日(月)
 生徒会朝礼に引き続き、7,8年生で卒業式の在校生練習を行いました。生活指導主任の先生から式に参列する心構えについてお話を聞いた後、起立、礼のタイミングや校歌斉唱の練習を行いました。水曜日の予行、来週の月曜日の本番で卒業生に感謝の気持ちを伝えられるよう、しっかりとした態度で式に臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

3月11日(月)
 今年度最後の生徒会朝礼を行いました。今日の生徒会朝礼は、夏に学校の代表として広島平和の旅と長崎平和の旅に参加した8年生2名に、平和の旅で感じたことや事前事後で学習したことを発表してもらいました。生徒たちは真剣に発表に聞き入っていました。来年度は今の7年生から参加者を募集します。今日の発表を聞いて問題意識をもった人はぜひ立候補してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生球技大会

3月8日(金)
 9年生は球技大会を行っています。朝から雪が降る天候のため、体育館のみで行っています。種目は男女合同のバレーボールです。男女仲良く楽しそうにプレーしていました。午後には教員チームとのエキシビションマッチも予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生バスケットボールの授業

3月7日(木)
 体育館では7年生がバスケットボールの授業を行っていました。時間内で何本シュートが入るかを順番に行いました。全体を集めたところでは、バスケットボール部員に模範技術を披露してもらい、シュート後の処理も考えた動きができるようにアドバイスされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1校時の授業

3月6日(水)
 1校時に9年生は体育館に集まって、今後の卒業式練習に向けての心構えについて学年の先生方から話を聞きました。あと1週間と少しで卒業式です。3年間の集大成にふさわしい式となるよう一人ひとりが意識をもって取り組んでいきましょう。8年生はローテーション道徳の授業でした。国際理解や節度・節制などをテーマに授業が行われていました。7年生は1年間の道徳の授業を振り返って、ワークシートの記入に取り組んでいました。今年度の授業もあと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

3月5日(火)
 今年度最後の避難訓練が行われました。緊急地震速報が流れて地震がきたという想定で訓練を行いました。机の下にもぐって頭を守ったあと、雨のため体育館に集まりました。校長先生からの講評では、3月11日に起こった東日本大震災の時の状況と、この機会に家の人と地震が起こったらどうするかを話し合っておくようにとのお話がありました。本校では毎月、いろいろな状況を想定して火災や地震に備えた避難訓練を行っています。
画像1 画像1

中学校の授業もあとわずか

3月5日(火)
 9年生にとって中学校での授業もあとわずかとなりました。英語では一人ひとりALTの先生と面談して、英語で質問していました。社会の授業ではグループごとに観光名所を調べたりしながらデートプランを作成していました。次の授業でプレゼンをするそうです。数学では数字を使ったゲームを行っていました。この仲間と一緒に勉強するのもあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

3月4日(月)
 今年度最後の専門委員会が開かれました。半年間の反省を出し合ったり、9年生から後輩たちへ引き継ぐ言葉を送ったりと各委員会が工夫して行っていました。新年度も過ごしやすい学校をつくるために、各委員会でいろいろな取組を考えていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 大掃除
学年末保護者会(7・8年 6カット)
3/25 修了式
離任式

学校だより

配布物

各種様式

学習の手引き

コミュニティ・スクール

授業改善推進プラン