ようこそ板橋ニ中ホームページへ。日々の学校の様子は学校日記でご覧ください。

交通安全教室(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(月)に、全学年対象に交通安全教室が開催されました。プロのスタントマンによる交通事故の再現を目の前で実施していただきました。自転車に乗る際の交通ルールや自動車からの死角の話など具体的な事故の例を見ながら学習しました。トラックによる巻き込み事故は自転車が壊れてしまうほどの衝撃がありました。各自、もう一度交通ルールを確認し、被害者にも加害者にもならないよう日頃から意識することが大切だと改めて実感したことだと思います。

7学年スキー移動教室

1月22日(日)から24日(火)に2泊3日で長野県の志賀高原までスキー移動教室に行ってきました。スキーをやるのが初めての生徒がほとんどでしたが、インストラクターの先生のご指導のもと、3日目にはスムーズに滑ることができていました。中学生になって初めての宿泊行事でしたが、天候にも恵まれ良い経験を得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習も無事終わり、現在は班ごとに事後学習のスライドを作成し、報告会を行っています。
各クラスの代表となる班は、後日学年集会でも発表する予定です。

桜草のアプローチで春を待つ

 2月の学校公開に合わせて、18日土曜日に新年度保護者説明会を開催しました。季節は春へと変わっていくこの時期、学校支援地域事業コーディネータの皆さんと花植えを行いました。9月には秋の花を植えました。今回は卒業と入学シーズンを見据え、桜草の花道を作りました。大きく育つように手入れをしながら、それぞれの門出に花を添えていきたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

SDGsの発表会(7学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生では、2学期から総合的な学習の時間にSDGsの調べ学習を行ってきました。17の目標の中から各自でテーマを選び、スライドにまとめました。先週は、その発表会を各クラスで行いました。どんな未来になってほしいかという各自の意見をまとめに入れて発表していきましたが、どのテーマもすぐに解決できる問題ではなく、難しい内容です。今後も考え続けていかなければならない問題なので、継続して、追究していきたいと思います。

薬物乱用防止教室(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日(金)に薬物乱用防止教室を各クラスで行いました。薬物の危険性や気がついたら近くに薬物の誘いが迫る可能性があることを動画をみて感じたと思います。
もし、薬物を知り合いから勧められたらどのように断るかを、個人で考えたり、ロールプレイングで体験してみたり、各クラス具体的な回避方法を考えました。薬物に手を出さない方法をしっかり身につけたいものです。

校外学習に行ってきました(7学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7学年は、11月2日に校外学習に行ってきました。中学生になって初めての班行動。暖かい天気にも恵まれ、事前に計画を立てたルートで上野公園内を散策しました。今週は、事後学習として、模造紙に見てきたこと、学んできたことをまとめています。後日、校内に掲示しますので、ご覧ください。

生徒会役員選挙が行われました。

画像1 画像1
生徒会役員選挙が行われ、10月3日に当選者が決まりました。今年は、8年生と7年生合わせて計13名が立候補しました。立候補した生徒は、これまで朝の選挙運動、昼の放送演説、ポスターの掲示など、準備を進めてきました。立会演説会では、立候補者と応援者が緊張感をもちながらも一生懸命自らの公約をアピールしていました。立候補したみなさん、お疲れ様でした。当選した7名の皆さんは、1年間よろしくお願いします。

9月17日(土)ボランティアの方々と植栽活動を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月17日(土)午前9時より、学校地域支援本部を中心に地域の方々にもご協力いただき、植栽活動を実施しました。残暑が残る中、プランターへの花植え、学校周辺の草むしりなどを行いました。これから、お花は大事に育てていきたいと思います。ご協力いただきありがとうございました。

CS委員会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回CS委員会を開催しました。
 
 今回は本校の3人の主幹教諭も参加させていただき、活発な熟議が行われました。
 本年度は修学旅行や運動会等の大きな行事が予定通りに実施されました。コロナ禍にありながらも、学び続けることを大切に考えて各行事を実施してきました。
保護者の皆様のご理解とご協力のもとに、体調不良や大きなけがもなく二つの大きな行事を無事に終えることができたことも感謝の気持ちとともにご報告しました。
運動会にはアクティブシニア世代のCS委員の皆様にも、たくさんご来場いただけたこと感謝申しあげます。

さて、今回は3つのテーマを設定し3グループでの熟議を行いました。
1 校則について 2 地域連携 3 学校行事

短時間での熟議でしたが、大変深い意見の交流がなされました。この内容を引き継ぎながら「チーム板二中」CS委員会の皆様に支援される学校から、地域に信頼され、支援できる学校に成長させていきたいと改めて考える時間を体感することができました。ご参加ありがとうございます。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を開催することができました。
 3年ぶりの全校開催の運動会は、本校のCS委員、保護者の皆様に見守られ、大きな事故やケガもなく全プログラムを終えることができました。
運動会についての特別な練習はなく、また全校練習も実施しない中での開催でしたが、生徒は会場準備も含めてよく働いてくれました。
 コロナ禍での学校行事縮減が続いてきた中での新しい一歩を踏み出せた気持ちになりました。
 熱中症対策としては、既存のルールを変えた対策を導入して実施しました。凍結したペットボトルの持ち込みや日よけのための帽子の持参等々、今までを見直した工夫をを取り入れた新しい運動会を試みました。こうしてwithコロナの中で、焦らずに一歩ずつ教育活動を進めていく努力をしていきます。

保護者の皆様には入場人数制限にご協力をいただきましたことを深く感謝申しあげます。
当日は300名を超えるご来場をいただきました。後日、動画配信も予定しておりますので、しばらくお待ちください。

修学旅行を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奈良・京都への修学旅行は、生徒全員が体調を大きく崩すこともなく三日間の行程を無事に終えて帰京しました。奈良も京都も晴天に恵まれました。宿泊行事は初めてでしたから、班行動や集団生活のルールなどについては、普段の学校生活とは違った対応が必要になりました。うまくいったことも、そうでなかったことも含めて、様々な体験をすることができた三日間です。今回は事前の準備も大変忙しかったと思います。
 この旅行を通じて、生徒は集団行動の楽しさと難しさの両面を体験してくれました。
 保護者の皆様、子供たちの健康観察等々、事前・事後のご協力にいただきましたこと改めて感謝申しあげます。子供たちからも旅の思い出をたくさん聞いてあげてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式
職員会議