板橋区立学校等緊急連絡・お知らせ配信システムへのご登録をお願いします。

6月13日の献立

画像1
四川豆腐丼・ごまあえ・りんごゼリー・牛乳

パンダのふるさと中国四川省の料理、四川豆腐です。大豆からお豆腐に姿が変わると消化がよくなります。ただし、ビタミンが少ないので一緒に野菜をたっぷり摂ってほしいです。


6月12日の献立

画像1
昆布ごはん・かきたま汁・生揚げと青菜の煮びたし・牛乳

今日もカルシウムたっぷりの献立です。昆布、油あげ、卵、生揚げ、牛乳が主な食品です。食事は、いろいろな食品の組み合わせで栄養が摂れます。栄養の吸収を助けたり、味覚を増やしたり、心のイライラを沈めたりします。

6月8日の献立

画像1
かむかむごはん・ししゃもの磯部揚げ・豆乳仕立ての野菜汁・牛乳

今週は、「歯と口の健康週間」ですので、良く噛んで食べるための「かむかむメニュー」です。そして、骨や歯を丈夫にするためのカルシウムたっぷりメニューにもなっています。

6月7日の献立

画像1
チャーハン・中華スープ・美生柑・牛乳

美生柑は、河内晩柑とも言われています。グレープフルーツに似ていますが、愛媛県産の爽やかな味のくだものです。国産の柑橘もたくさんの種類が生産されるようになりました。

6月6日の献立

画像1
ひよこ豆ライス・カレイのチーズ焼き・卵スープ・牛乳

給食では、色々なお豆が登場します。今日は、豆の形のとがった部分が、鶏の頭のような形に似ているところから名前が付いた説がある「ひよこ豆」を、じゃがいもとウインナーと一緒に混ぜたごはんです。他にも大豆・青大豆・白いんげん豆・レンズ豆・ささげなどが登場します。

6月5日の献立

画像1
タンメン・鉄ちゃんビーンズ・バレンシアオレンジ・牛乳

鉄分は、日本人にとって不足しやすい栄養素のひとつです。「鉄ちゃんビーンズ」は、茹でた大豆と高野豆腐をから揚げにして、ピリ辛のソースでからめました。鉄分は、肉や魚、海藻類や豆類に多く、フルーツなどのビタミンCが鉄分の吸収を手助けしてくれます。

6月1日の献立

画像1
中華丼・茎わかめサラダ・美生柑・牛乳

6月に入りました。不安定な天候の毎日に体調を崩してしまいそうですが、このような時期だからこそ、「早寝・早起き・朝ごはん」で生活リズムを崩さずにしっかりと体力をつけてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

いじめ防止対策基本方針

年間行事計画

配布物