板橋区立成増ヶ丘小学校のホームページをリニューアルしました。(2020.10.1より)

令和4年9月16日(金)「授業風景」

5年生の道徳の授業と6年生の運動会の練習の様子です。校庭を見渡せる場所から写真を撮っていたら、6年生が手を振ってくれたので、嬉しい気持ちになりました。6年生、ありがとう!(校長)
画像1画像2

令和4年9月15日(木)「授業風景」[2]

2年生と4年生の授業風景です。(校長)
画像1画像2

令和4年9月15日(木)「授業風景」[1]

3年生の授業風景です。音楽会に向けた練習も始まっています。(校長)
画像1画像2

令和4年9月15日(木)「運動会の練習」[2]

運動会の練習、5年生の「全員リレー」です。さすが、高学年!バトンパスがとても上手です。(校長)
画像1画像2

令和4年9月15日(木)「運動会の練習」[1]

運動会の練習、1年生の「かけっこ」です。まずは、まっすぐ走ることから練習します。(校長)
画像1画像2

令和4年9月15日(木)「丘っ子活動」[3]

丘っ子活動の様子、その4です。(校長)
画像1画像2

令和4年9月15日(木)[丘っ子活動][3]

丘っ子活動の様子、その3です。(校長)
画像1画像2

令和4年9月15日(木)「丘っ子活動」[2]

丘っ子活動、その2です。(校長)
画像1画像2

令和4年9月15日(木)「丘っ子活動」[1]

今日は、朝の時間に「丘っ子活動」を行いました。校庭と教室に分かれ、6年生を中心に1〜6年生のたてわり班ごとに遊んで、仲を深めました。(校長)
画像1画像2

令和4年9月14日(水)「授業風景」[4]

3年生と6年生の授業風景です。(校長)
画像1画像2

令和4年9月14日(水)「授業風景」[3]

5年生の理科の授業です。花粉を顕微鏡で観察していました。(校長)
画像1画像2

令和4年9月14日(水)「授業風景」[2]

1年生と2年生の授業風景です。1年生は「おおきなかぶ」の音読発表会をしていました。(校長)
画像1画像2

令和4年9月14日(水)「授業風景」[1]

1年生の体育の授業です。運動会に向けて、玉入れの練習をしています。(校長)
画像1画像2

令和4年9月13日(火)「授業風景」[2]

授業風景、その2です。音楽会に向けて、合唱の練習をしている5年生と運動会に向けて全員リレーをしている3年生の様子です。(校長)
画像1画像2

令和4年9月13日(火)「授業風景」[1]

今日の授業風景です。5年生は、国語で話し合いの仕方を学習しています。(校長)
画像1画像2

令和4年9月12日(月)「研究授業(1年)」[5]

研究授業(1年)、社会科・生活科の校内研究も2年目になり、授業力が向上するとともに、授業の見方が鍛えられ、協議会での話し合いの視点も明確で、かつ、するどくなってきています。(校長)
画像1画像2

令和4年9月12日(月)「研究授業(1年)」[4]

研究授業(1年)、その4です。研究授業後には、教員で小グループでの話し合いを行い、講師の石橋先生に御指導をいただきました。(校長)
画像1画像2

令和4年9月12日(月)「研究授業(1年)」[3]

研究授業(1年)、その3です。一人一台端末の活用し、「オクリンク」に書き込んで共有しました。今回は夏についてのまとめでしたが、このデータを残しておき、今後、秋について学習したときに改めて見ることで、夏と秋を比較しながら、考えを深めていくことが可能になります。(校長)
画像1画像2

令和4年9月12日(月)「研究授業(1年)」[2]

研究授業(1年)、その2です。トリオでの話し合いも1学期より上手になりました。(校長)
画像1画像2

令和4年9月12日(月)「研究授業(1年)」[1]

今日は、年間計画に基づいた校内研究会で、1年1組の研究授業(生活科)を行いました。講師として、元板橋第十小学校校長で、現在、立正大学准教授の石橋昌雄先生に越しいただき、御指導をしていただきました。
本校では、校内研究として「生活科・社会科」を軸に、より良い授業にするために、日々研究をし続けています。(校長)
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30