令和3年12月11日(土)丘っ子寺子屋

画像1画像2画像3
5回目の寺小屋が行われました。
ハンドクラフトではクリスマスツリーのオーナメントを作っていました。里神楽は成増第一町会の皆様が指導されています。
3枚目の写真「ゼンタングル」はペンと紙があればだれでも気軽にかけるアメリカ生まれのアートです。みんなで賑やかに活動を行っていました。
次回は2月5日(土)です。今年度最後の寺子屋になります。(副校長)

令和3年11月27日(土)丘っ子寺子屋

画像1画像2画像3
丘っ子寺子屋の第5回目の活動日でした。
気持ちのよい秋晴れで各クラブで楽しそうに活動をしていました。ボランティアの皆様、ありがとうございます。
最大3枚の写真掲載なので、まだ載せていないクラブを紹介します。
次回は12月11日(土)の予定です。(副校長)

令和3年11月27日(土)体育館エアコン工事

画像1画像2
現在、体育館エアコン設置作業が進められています。
来週には工事が終了します。写真から以前との変化の違いが分かるでしょうか。
とうとう体育館にもエアコンが!
夏場でも快適に教育活動が進められることが期待されます。(副校長)

令和3年11月8日(月)「4年 学年スポーツ大会」

画像1画像2画像3
保護者の方におかれましてはお忙しい中、多数御来校いただき、ありがとうございました。
雨も心配されましたが、爽やかな秋空の元、4年の学年スポーツ大会が無事、開催されました。
4年生は綱引きと棒引きを組み合わせた団体戦とリレーを行いました。
クラス対抗で大歓声の中、一人一人が活躍する姿が見られました。また勝っても負けても相手をたたえる姿が立派だと思いました。(副校長)

令和3年11月4日(木)3年消防署見学

画像1画像2画像3
今日は3年生の2クラスが消防署見学に出かけました。
消防士さんの仕事や消防車の仕組み、消防署の中の様子について、詳しく見学させていただきました。
消防服は重さ役20キロですが、着替えの実演があり、およそ40秒で着替えが完了していました。いかなる時にも1分以内で出場するために、日頃から訓練しているという話に、子供達も驚いた様子でした。
消防士になったきっかけについてもお話を伺うことができましたが、そのあとで将来消防士になりたいという児童がたくさんいました。
ふとしたことがきっかけで無限に広がる子供の興味関心と可能性を大事にしたいです。(副校長)

令和3年10月30日(土)丘っ子寺子屋

画像1画像2画像3
10月の寺子屋の様子です。
天気もよく、屋外のクラブも気持ちよさそうに活動していました。
中学生の人たちも手伝いに来てくれていました。

令和3年10月21日(木)「久しぶりの体育朝会」

画像1画像2
今朝は、久しぶりに体育朝会(1〜3年)が行われました。
コロナ禍による学習活動の制限が緩和され、少しずつ学校生活が元に戻っていくことを実感します。
6年生が移動教室に出かけたため、今朝は5年生の運動委員会の児童がリーダーとなって進め、久しぶりを感じながら(1年生は初めて!?)みんなでなわとびを気持ちよく跳びました。
ふと校旗を見ると、こちらも5年生が、毎日6年生が行っている校旗の掲揚を代わりに行っていました。(副校長)

おやじ組ペットボトルロケット

画像1画像2
 7月3日(土)におやじ組の皆さんが主催して、ペットボトルロケットの打ち上げを行いました。もともと6月に予定していたのが、緊急事態宣言の延長により、7月の実施となりました。
 始めに持ち寄った炭酸飲料の空ペットボトルを使ってロケット製作を行い、完成した人から校庭で打ち上げを行いました。
当日はあいにくの天気で実施できるか心配していましたが、雨も上がり、楽しく打ち上げを行うことできました。たくさんの児童と保護者の方にも参加していただき、ロケットが飛んでいく様子を見て、「おぉ〜」と歓声が上がりました。(写真が見づらいですが、黄色のマルの中が飛んだロケット!)
OBの方も含めおやじ組の皆様、事前の打ち合わせや準備片付け等、ありがとうございました。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31