感染症対策をしっかりしていきましょう。

緊急 9月16日(土)土曜授業プラン 授業公開中止

今週明けインフルエンザや発熱等の欠席者が急増したため、12日(火)から14日(木)まで3クラスで学級閉鎖を行いました。その後もどの学年でもインフルエンザや発熱等の欠席者が増加している状況を考慮し、大変残念ですが16日(土)の土曜授業プランの授業公開は控えさせていただきます。授業自体は実施いたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

【給食】令和5年9月8日(金)

 牛乳・ごまごはん・魚のごぼうみそ焼き・かんぴょうのたまごとじ汁
画像1画像2画像3

4年社会科見学

画像1
6月14日(水)4年生が社会科見学に行きました。
初めてバスで移動し、中央防波堤でごみ処理の学習をした後、東京スカイツリーの展望台から東京都の町並みを観察しました。事後学習として、学んだことを一人ひとり新聞にまとめています。

QUI QUI! さくらモル

 桜川小学校には2匹のモルモットがいます。
 平成30年6月生まれの「チョコ」と「茶太郎」です。
 飼育委員が毎日お世話をしています。
 ときどき、生活科や理科の授業にも登場する、大活躍の兄弟です。
画像1画像2画像3

3年 ヤゴ救出大作戦

画像1画像2
5月30日、本校プール
3年の児童とさくらっ子応援団の呼びかけで集まっていただいた保護者で、ヤゴ救出大作戦を行いました。最初は汚れた水に躊躇していた子どもたちでしたが、一度水に入ればこわいものなし!!一時間ちょっとの活動で、100匹位のヤゴを救い出しました。この後は校舎2階の廊下で羽化するまで育てます。何匹羽化するか楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

1学年

2学年

3学年

4学年

5学年

6学年