学校でのできごと・給食の写真や話題などをお伝えします。

令和5年7月13日(水)

画像1
○献立
 ボロネーゼ、イタリアンサラダ、牛乳

○ひとこと
 イタリアのボローニャ市は、板橋区の「友好交流都市」です。
中央図書館に世界の絵本がたくさんあるのを、見たことはありますか?これらの本は、ボローニャ市が板橋区にプレゼントしてくれたものです。ぜひ、中央図書館に行ったときには見てみてください。今日は、イタリアのボローニャ地域で食べられているボロネーゼです。

令和5年7月12日(水)

画像1
○献立
 ごはん、トマトのシーホー豆腐、野菜のからしあえ、牛乳

○ひとこと
 シーホーとは、西に湖と書きます。中学にある世界遺産にも登録された美しい湖です。シーホー豆腐とは、恵まれた気候で育ったトマトを使って作るこの地域でよく食べられている豆腐料理のことです。今日は、山形県最上町のトマトで作りました。

令和5年7月11日(火)

画像1
○献立
 ガーリックトースト、レンズ豆のスープ、コールスロー、牛乳

○ひとこと
 レンズ豆には、鉄分がたくさん入っています。鉄分が多いことで有名な大豆よりも多いです。また、レンズ豆は、そのままスープに入れて食べられるので、調理がとても簡単です。

令和5年7月10日(月)

画像1
○献立
 タコライス、にんじんしりしり、パイン缶、牛乳

○ひとこと
 今日は沖縄料理です。タコライスは、メキシコ料理のタコスの具材をごはんの上にのせて食べる沖縄の料理です。給食では、人参や玉ねぎなどと一緒に挽肉を炒めて、スパイシーな味付けにしました。にんじんしりしりの「しりしり」は、「せん切り」という意味です。人参のせん切りと、ニラ・ツナを炒めて作りました。

令和5年7月7日(金)

画像1
○献立
 ちらし寿司・魚のみそ漬け焼き・明日葉めんのすまし汁・牛乳
○ひとこと
  今日は七夕です。七夕は、そうめんを天の川や織物の糸に見立てて食べます。今日はそうめんの代わりに、東京の伊豆七島で作られた「明日葉めん」を入れました。ちらし寿司は、行事やお祝いのときに食べられる日本の伝統的な料理です。

令和5年7月6日(木)

画像1
○献立
 北海ラーメン・スティックスイートポテト・牛乳
○ひとこと
 日本で最初にラーメンを食べたと言われているのは、徳川光圀大名です。水戸黄門という呼び名で有名ですね。300年以上前からラーメンは日本で食べられています。

令和5年7月5日(水)

画像1
○献立
 キムチチャーハン、モロヘイヤと卵のスープ、フルーツヨーグルト、牛乳
○ひとこと
 今日の給食では、モロヘイヤを使用しました。モロヘイヤの花言葉は、「疲労回復」で、赤いヒゲがチャームポイントのお野菜です。クレオパトラの好物としても有名です。茹でるとネバネバした食感になります。疲れをとってくれたり、元気に動くための助けをしてくれたりしています。暑さの続くこの時期にぴったりの食べ物です。子どもたちにも人気でどのクラスもたくさん食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31