学校でのできごと・給食の写真や話題などをお伝えします。

令和5年9月21日(木)

画像1
○こんだて
 ごはん、エコふりかけ、鮭の香味焼き、豚汁、牛乳

○ひとこと
 秋にとれる鮭のことを「秋鮭」と言います。地域によっては、「鮭は秋の味覚」ということで「秋味」と呼ぶそうです。秋鮭は、臭みがなくさっぱりとした味わいが特徴です。

令和5年9月20日(水)

画像1
○こんだて
 ジャージャー麺、ひじきサラダ、巨峰、牛乳

○ひとこと
 ジャージャー麺は、大豆を刻んで入れることで、さっぱりとして食べやすくなりました。ひじきサラダは、普段のサラダに水に戻してボイルしたひじきを加えました。子どもたちもよく食べていて、ほとんどのクラスが完食していました。

令和5年9月19日(火)

画像1
○こんだて
 ナン、おからキーマカレー、コーンと野菜のサラダ、みかん、牛乳

○ひとこと
 おからを使って「おからキーマカレー」を作りました。普段作っているカレーのルーの量を減らして、おからを入れることで手軽に食物繊維を増やすことができます。

令和5年9月15日(金)

画像1
○献立
 ナシゴレン、魚のバーベキューソース、ソト・アヤム(春雨スープ)、牛乳 

○ひとこと
  ナシゴレンの「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「炒める」という意味で、ごはんと具材を炒め合わせて調味料で味つけをして作られる、チャーハンとよく似た料理です。 そのため、インドネシア風チャーハンやマレーシア風チャーハンなどと呼ばれることもあります。

令和5年9月14日(木)

画像1
○献立
 きつねうどん、さつまいものチーズ焼き、牛乳

○ひとこと
 きつねうどんは、大阪府発祥の料理です。油揚げを甘辛く煮てから、汁に加えました。調理員さんが出汁をしっかりと取ってくださったため、塩分ひかえめながらも、おいしい仕上がりになりました。
 

令和5年9月13日(水)

画像1
○献立
 高野豆腐のそぼろ丼、いそか和え、明日葉おからチーズケーキ、牛乳

○ひとこと
 今日は、高野豆腐を細かく刻み、挽肉と一緒に炒めてそぼろ丼にしました。水分を多めにして、さらさらと食べられるように工夫しました。
 デザートの明日葉おからチーズケーキもとても人気でした。おいしく食物繊維・鉄分をとることができます。よかったらご家庭でも作ってみてください。

【材料〜4個〜】
薄力粉 :40g
ベ-キングパウダ-: 2g
あしたば粉末 : 5g ※抹茶でも可
クリームチーズ :120g
おから :50g
砂糖 :50g
卵 :1個
生クリーム :120g
バニラエッセンス:数滴
レモン :5g
紙カップ丸 :4枚

【作り方】
1.小麦粉とベーキングパウダー、あしたば粉末を合わせて振るっておく
2.クリームチーズは湯煎で柔らかくする。
3.クリームチーズ、砂糖、たまご、生クリーム、おからをよく混ぜ合わせ、レモン汁を加える。
4.1と3をさっくりと合わせてなじませる。
5.カップに入れ、180度で15〜20分焼く。

令和5年9月12日(火)

画像1
○献立
 きなこトースト、ポークビーンズ、海藻サラダ、牛乳

○ひとこと
 今日は、きな粉とグラニュー糖を混ぜて食パンに塗り、トーストにしました。ほんのり甘く、子どもたちにも人気でした。ポークビーンズは、トマト缶の酸味を飛ばすことで食べやすく仕上げました。

令和5年9月11日(月)

画像1
○献立
 ごはん、豚肉と厚揚げの味噌炒め、ピリ辛もやし、牛乳

○ひとこと
 今日は、冷凍の厚揚げを使って味噌炒めを作りました。味噌だれがよく絡んでいて、ごはんが進む一品になりました。ピリ辛もやしは、トウバンジャンを少し入れたたれと、もやし、万能葱を和えて作りました。

令和5年9月8日(金)

画像1
○献立
 菊花ごはん、和風卵焼き、田舎汁、牛乳

○ひとこと
 9月9日は、重陽の節句です。ひな祭りで有名な桃の節句や、七夕などと同じ、五節句のひとつです。健康を祈り、長寿を祝います。
 重陽の節句は、別名「菊の節句」といいます。今日の給食では、食用の菊を使った菊花ごはんを提供しました。食べられる花があることに、子どもたちも興味津々でよく食べていました。

令和5年9月7日(木)

画像1
○献立
 クリームスパゲッティー、マセドアンサラダ、ぶどうゼリー、牛乳

○ひとこと
 クリームスパゲッティーには、しめじやエリンギなどキノコをたくさん入れて、風味豊かに仕上げました。普段、きのこが苦手でも、クリームソースの味の濃さで、おいしく食べられている子が多かった様子でした。マセドアンサラダは、板橋区の保育園で出されているメニューです。サツマイモ、人参、キュウリ、じゃがいもを角切りにして、マヨネーズなどの調味料と和えました。サツマイモの甘さが引き立てられて、子どもたちも「甘くておいしい」とよく食べていました。

令和5年9月6日(水)

画像1
○献立
五目ごはん、シシャモのゴマ焼き、わかめごはん、牛乳

○ひとこと
 「まごわやさしい」とは、 “和の食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした合い言葉” のこと。 7種類の食材をまんべんなく取り入れることで、健康的な食生活を送れます。【「ま」は「まめ」、「ご」は「ごま」、「わ」は「わかめ」、「や」=「やさい」、「さ」は「さかな」、「し」は「しいたけ」、「い」は「いも」の略です。今日の給食では、この食材たちをまんべんなく取り入れました。今日もよくかんであじわってたべましょう。

令和5年9月5日(火)

画像1
○献立
ピザドッグ、チキンポトフ、梨、牛乳

○ひとこと
 今日は、板橋区産のじゃが芋を使って、チキンポトフを作りました。とても、甘みがあるじゃが芋で子どもたちもよく食べていました。

令和5年9月4日(月)

画像1
○献立
 わかめごはん、サバのカレー焼き、ごぼうのパリパリサラダ、みそ汁、牛乳

○ひとこと
 今日から、新学期の給食が始まりました。初めの給食は、子どもたちに人気のわかめごはんです。どのクラスもよく食べていました。サバは、カレー粉と塩こしょうで味付けして焼きました。小さな骨に苦戦しながらもよく食べていました。ゴボウのパリパリサラダは、ゴボウを素揚げにして、サラダと混ぜて提供しました。
 今学期も安心安全でおいしい給食を提供していきます。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31