学校でのできごと・給食の写真や話題などをお伝えします。

放送で児童集会

画像1画像2
児童集会はみんなが体育館に集まって行っていましたが
今年度は集会委員会のみなさんが工夫をして、放送で行っています。

今回は、委員のみなさんが取材して作った問題の
「上四小○×クイズ」です。
明瞭な話し方の放送内容を各教室で楽しみました。

書いた人 副校長

10月27日(火)

画像1
わかめごはん、ニギスの南蛮漬け、みそワンタンスープ

今日の魚は「ニギス」でした。ニギスは水深200〜400メートルという深い海の底にすんでいる15cm程度の小さな魚です。頭と内臓を取り除いてあるドレス加工されている状態のニギスなので、骨ごと食べられてカルシウムもたっぷりとれました。

さすが最高学年

画像1
6年生のみなさんが
中休みに南中ソーランを見せてくれました。
迫力がある太鼓の音や大漁旗の中で繰り広げられる踊りに
5年生以下の児童も見入っていました。

書いた人 副校長

水道キャラバン

画像1
ゲストティーチャーを招いて学ぶ授業は
活動内容やソーシャルディスタンスに気をつけながら行っています。
今日は第4学年の学習を
水道キャラバンの皆様を招いて体育館で行いました。

10月26日(月)

画像1
中華丼、チキンチキンごぼう

チキンチキンごぼうは、山口県でうまれた給食のメニューだそうです。名前のとおり、チキン=とり肉と、ごぼうをつかった料理です。とり肉とごぼうを油で揚げて、醤油のあまからタレでからめています。

児童朝会 あいさつヒーロー

画像1画像2
朝会での校長先生のお話は
ホームページの校長講話に
「キーダワード」として紹介されています。

挨拶月間の最終週です。
今回も、各学級の「あいさつヒーロー」が
大きな声で挨拶を披露しました。

書いた人 副校長

10月23日(金)

画像1
茶飯、もずく入り卵焼き、辣白菜、蘿蔔肉絲湯

今日は、中国の料理を味わう献立でした。辣白菜(ラーパーツァイ)は、白菜の甘酢漬け、蘿蔔肉絲湯(ルオポロスータン)は豚肉と大根の千切りスープです。世界の料理は名前や味付けに、和食とは違う特徴があるので、こどもたちがとても楽しみにしてくれています。

10月22日(木)

画像1
コーンピラフ、メルルーサのパン粉焼き、チンゲン菜のスープ

パン粉焼きは、白ワインと塩こしょうで下味をつけた魚に、マヨネーズとケチャップを合わせたものをつけ、パン粉をふって焼きました。この味付けは白身魚との相性がとても良いです。

10月21日(水)

画像1
ドライカレー、フレンチサラダ、フルーツヨーグルト

ドライカレーは、日本で生まれたカレーです。インドのキーマカレーのように挽肉をつかったカレーです。ごはんには、彩りと食感を良くするために、ピーマン、パプリカ、にんじん、レーズンを入れ、豚骨スープとカレー粉、塩を入れて炊きました。

感嘆符 パーティション

画像1
本校を卒業して、今では会社を経営している方から
子供たちのためにパーティションをいただきました。
児童の机にぴったりです。
今日は、2年生の音楽の時間に、
鍵盤ハーモニカの練習をするために使いました。
ご寄贈ありがとうございます。

書いた人 副校長

あいさつ運動

画像1
これまでの6年生の取り組みに加えて
4年生も挨拶ボランティアをしています。
語先後礼で
「おはようございます」

書いた人 副校長

10月20日(火)

画像1
たらこスパゲッティ、ジュリアンスープ、梨(にっこり)

ジュリアンスープの「ジュリアン」は、フランス語で女性の髪の毛のように細いという意味があります。千切り野菜の入ったスープです。
梨は今年度最後の登場になりそうです。今回の品種は「にっこり」です。栃木県日光市でうまれたので日光からにっこりとなったそうです。大きくて甘い梨でした。

10月19日(月)

画像1
ごはん、メルルーサの利休焼き、辛子じょうゆ和え、とうもろこしのかき玉汁

利休焼きは、ねりごまを入れた醤油ベースのつけだれにつけ込んだ魚に、白ごまをふって焼いた物です。千利休がごまを好んで食べていたことから、ごまやねりごまをつかった料理に「利休」とつくものがあります。
とうもろこしのかき玉汁の具材は、とうもろこし、豆腐、たまご、小松菜で、味付けはみそです。意外な組み合わせですが、とてもおいしかったです。

10月16日(金)

画像1
ちゃんぽん、オレンジ蒸しパン、みかん

ちゃんぽんは、長崎県の郷土料理です。鶏ガラと豚骨をあわせてとったスープ、ラード、牛乳が味のポイントです。また、ちゃんぽんには欠かすことのできない赤かまぼこも入れました。また、オレンジ蒸しパンは、中国のマントウをイメージして作りました。オレンジの香りがほのかにする甘い蒸しパンです。

挨拶や返事

画像1画像2
児童朝会で、校長先生から挨拶や返事についての話がありました。
そのあと、生活指導主任の先生に話が引き継がれ
各クラスの「あいさつヒーロー」の人たちが前に出て
元気のよい声で挨拶の声を聞かせてくれました。
10月はあいさつ月間として取り組んでいます。

書いた人 副校長

土曜授業公開

画像1画像2
5年生は1校時の発表(大江戸ダンス)
6年生は2校時の発表(南中ソーラン)
1〜4年生は2校時と3校時の授業を公開しました。
廊下や学習室には、各学年の作品を展示しました。

今回の発表は、
児童のやる気や頑張りと教職員の熱意はもちろんのこと、
保護者や地域の皆様のご理解と
太鼓を貸してくださった学校や
運搬を助けてくださった区関係者のご協力をいただき実現しています。
ありがとうございました。

書いた人 副校長

奏〜(アート&ビート)校内展示の様子2

画像1画像2画像3
奏〜(アート&ビート)
校内展示の一部です。

3階廊下
 名前の道
 カッターでキッターら

5年学習室
 風神雷神

書いた人 副校長

奏〜(アート&ビート)校内展示の様子1

画像1画像2画像3
奏〜(アート&ビート)
校内展示の一部です。

6年学習室
 今回のロゴ
 アニマルボックス

体育館への渡り廊下
 ステンドグラス

書いた人 副校長


10月15日(木)

画像1
切り干し大根入りそぼろ丼、サイコロサラダ、ぶどうゼリー

切り干し大根入りそぼろ丼は、名前の通り切り干し大根が入っています。戻した切り干し大根を細かく切って、そぼろの具として使います。シャキシャキとした食感が少し残るように仕上げました。
サイコロサラダは、上四小でとても人気が高いです。ほとんどのクラスで完食でした。

10月14日(水)

画像1
ごはん、鰆の西京焼き、駒ヶ根産しめじと卵のお吸い物

今日は「とれたて村給食の日」でした。
長野県駒ヶ根市で育った、新鮮な「しめじ」が上四小に届きました。卵とえのきたけと一緒にすまし汁にしました。とても食感が良く、おいしかったです。
今月は28日に秋田県秋田市からにんにくが届いて、ガーリックトーストに調理します。お楽しみに!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式