6月28日(火)

画像1
飲み物 : 牛乳

主食 : ごはん
    
おかず : 最上町産トマトの西湖豆腐

    : 野菜のからし和え


 食材 (産地) / 食材 (産地)

豚肉(茨城県) /  鶏がら(宮崎県)

こまつな(東京都)  /  しょうが(高知県)

玉ねぎ(香川県) /  にら(栃木県)

にんじん(千葉県) /  にんにく(青森県)

長ねぎ(栃木県・茨城県) /  もやし(福島県)

トマト(山形県最上町)



牛乳(千葉県)

板橋区の環境について

画像1
 エコポリスセンターの方に来ていただき、板橋区の環境について出前授業をしていただきました。「なぜ緑のカーテンは涼しいのか。」その理由を探るべく、温度計を使い、手の表面温度を測りました。その後、湿らせた手の表面温度を測り比較しました。湿らせた手の方が温度が低いことが分かり、これが植物の蒸散作用であると学びました。
後半は、校庭へ出て日陰と日向の気温の違い、土の表面とコンクリートの表面の気温の違いなどについて実際に測って比べてみました。
区全体の20%しか緑がない板橋区に、もっと緑を増やしていきたい。そんな思いを強くもち、今日の学習は終わりました。

読書週間

6月13日から24日まで読書週間を行っています。子どもたちは、読書の記録用紙に読んだ本を記入しています。各学年の目標冊数を達成すると、しおりがもらえます。この機会にいろいろな本に触れて、本の世界を広げてほしいです。
画像1
画像2
画像3

ヤゴ救出作戦

画像1画像2画像3
6月1日(水)プールにいるヤゴ(トンボの幼虫)を救出しました。
まず、エコポリスセンターの方に、ヤゴについていろいろ教えていただきました。
上板橋小学校にいるヤゴは、アカネ系とシオカラ系のヤゴだそうです。
その後、みんなワクワクしながらプールに向かいました。
今年は、たくさんのヤゴがプールに生息していて、なんと486匹も救出することができました。(エコポリスセンターの方が数えてくれました。)そのうちシオカラ系のヤゴは4匹、そのほかはアカネ系のヤゴでした。
今、教室で育てています。トンボになるのが楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31