2年 茶の湯の授業

画像1画像2
1月20日(土)に、茶の湯の授業を行いました。
お茶の点て方、飲み方を教えていただき、一人一人が正しい作法でお茶を美味しくいただきました。実際に、茶筅を使ってお茶を点ててみると、見本のような泡が立たないことに気付く児童もいました。
抹茶が体に良いことを知って、これからもお茶を飲んでいきたいと振り返っていました。
日本の伝統文化に触れることで、様々な気付きがあった素晴らしい時間となりました。

たこあげ

画像1画像2
凧は、カラービニール袋や竹ひごを使い手作りしました。友達に押さえてもらい、協力して作りました。それぞれ好きな絵を描き、個性的な絵も素敵でした。
作った凧を帝京中・高等学校で凧あげをしました。帝京の先生方にも手伝っていただき、広いグラウンドをたくさん走って、凧あげを楽しむことができました。

いたばし 学級活動の日

画像1画像2
学級会では、自分たちの学級や学校の生活をより楽しくするために、話し合いを行います。議題を見つけ、話し合い、自分たちで決めたことを協力して実践していきます。
「会社活動について」「3学期がんばるために」「卒業を祝う会を盛り上げよう」などそれぞれの議題について、話し合いを行いました。

3年生社会科見学

画像1
1月17日(水)に3年生1組2組五組で社会科見学に出掛けました。
板橋郷土資料館での学習・東京大仏見学です。
昔の人々の暮らしを体験し、良い学びとなりました。
お天気にも恵まれ、楽しい社会科見学でした。

長縄朝会

画像1画像2画像3
朝会で、クラス毎の長縄跳びを行いました。
学年があがる毎に途切れることなく連続で跳べたり
回すスピードが速くなったりしていくので
毎年、それぞれの学年の成長が感じられます。
跳べなくてもみんなで声をかけあって
回数を数えている姿も見られました。

それぞれのクラスで記録アップを目指します。