ようこそ中根橋小学校の学校日記へ。

はたらく消防写生会

画像1
画像2
画像3
1・2年生が大きな消防車を画用紙いっぱいに描きました。
暑い日でしたが、消防士さんが消防服姿も見せてくれました。
見る角度によって様々な姿を描く子供たちの観察力が素敵です。

4月28日(金)

画像1
<今日の献立>
・たけのこごはん
・かれいの生姜風味焼き
・すまし汁
・牛乳

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生が6年生に手をつながれて入場し、1年生を迎える会が始まりました。

1年生が学校に慣れるために、3・4年生が学校クイズを考えました。
「第2問 中根橋小のマークは、桜に小の字が書かれている。○か×か。」
と代表委員が読み上げると、1年生は一斉に○や×の場所に動きます。

1年生はお礼に、1年生になってできたことを歌い込んだ「1年生になったら」の替え歌の「1年生になったよ」を披露しました。

真ん中の写真は、2年生からのプレゼントのあさがおのペンダントを見つめているところです。

2年生 図工

画像1
画像2
2年生の廊下に「いろとりどり」と題した作品が展示されています。
これは、1年生の3学期に作ったものです。
作品のコンセプトは、
色を知らない“いろとりどり”は、世界のあちらこちらを旅しながら、たくさんの色をゲットするものです。

4月27日(木)

画像1
<今日の献立>
・ツナドッグ
・春野菜のクリームシチュー
・美生柑
・牛乳

4月25日(水)

画像1
<今日の献立> ☆あまつっこ給食☆
・そぼろごはん
・ほきのレモン風味
・しめじと卵のすまし汁
・牛乳

音楽朝会

画像1
画像2
全校児童が体育館に集い、音楽朝会が開かれました。
今日は6年生の演奏で校歌を1番から4番まで歌いました。

「先生のサインを見てうたいましょう」
と音楽の先生が投げかけ、
「おでこに声を集めましょう。」
と発声のポイントも伝えると、
きれいな歌声が体育館を包みました。

素敵な朝のひと時でした。

コミュニティ・スクール委員会

画像1
本年度最初のコミュニティ・スクール委員会を開催しました。
今年度も10名の地域の皆様に委員を委嘱しました。
自己紹介の後、学校経営方針の説明、熟議と続きました。
6月に開催される次回は、教員と共に「よりよい中根橋小プロジェクト」について話し合います。

4月24日(月)

画像1
<今日の献立> 非常食を食べてみよう
・醤油ラーメン
・非常食ごはん(アルファ化米わかめごはん)
・りんご
・牛乳

給食の時間

画像1
画像2
 2年生の給食の時間の様子です。自分たちでむいたグリンピースが入ったごはんをおいしく食べていました。豆が苦手な子供も「今日は食べました。」と伝えてくれました。
 他の学年の子供たちが「2年生がむいてくれたから、グリンピースだけは残さずに食べました。」と報告してくれました。
 給食のお手伝いをしてくれた2年生に感謝の気持ちをもって、給食の時間を過ごしていました。

2年生 グリンピースのさやむき

画像1
画像2
 2年生の生活科の時間にグリンピースのさやむきをしました。グリンピース博士になるために、グリンピースの成長過程についての話を聴いてからさやむきを始めました。
 子供たちはさやを開くときの音や豆の香り、手で触ったときの感覚などに注目して、同じテーブルの子供同士が教え合い、調べ合い、助け合いながらよく観察してむいていました。
 子供たちから、「先生、見て!すごく小さい豆があったよ。」「さやの中から虫が出てきたよ。虫も食べたかったのかな?」「もっとたくさんむきたいです。」「グリンピースを育ててみたいです。」と言う感想がありました。
 給食で使用する食材に実際に触れることで食べ物に興味関心をもち、栽培活動にも意欲を持たせることができた時間でした。

4月21日(金)

画像1
<今日の献立>
・グリンピースごはん
・鶏肉の塩ねぎソース
・どさんこ汁(北海道バター入りみそ汁)
・牛乳


スクールガード紹介集会

画像1
画像2
  本校では8名の地域の方がスクールガードとして登校の見守りをしてくださっています。
  今日の集会では皆様を紹介するとともに感謝の気持ちをお伝えしました。

  集会後に皆さんと懇談しました。
  その中でのエピソードの一部をお知らせします。
 
  その1
   高校生になった卒業生に「おばさん、まだやってくれているの」と感謝されました。

  その2
   子供は、靴を買ってもらうと見せに来ます。洋服では来ませんが、なぜか靴は来るのです。
  嬉しいのでしょうね。

  その3
   はじめあいさつをしない子供でも、こちらが声をかけ続けるとあいさつをするようになります。

  その4
   最近の中根橋小の子は、広がって歩道を歩くことが少なくなりました。そして上手に歩けています。

  その5
   スクールガードのボランティアによって、道に立ち朝日を浴びると体がシャッキとします。健康の秘訣です。

  その6
   子供たちがとにかく可愛いです。毎日いろいろな出会いがあり、楽しいです。

 20年以上も活動する方、新しく仲間入りした方など、中根橋小のスクールガードの皆さんは、子供たちに愛情をたくさん注いでくださっています。
 本当にありがとうございます。

4月20日(木)

画像1
<今日の献立>
・セサミトースト
・ABCマカロニスープ
・りんご
・牛乳

4月19日(水)

画像1
<今日の献立>
・変わり親子丼
・野菜のからし和え
・牛乳

公園の遊び方

画像1
 先週、地域の方から子供たちの遊び方を学校でも指導して欲しいとの連絡がありました。
そこで、今日の安全指導朝会では公園での遊び方を確認しました。

まず、生活指導主任の先生は、今月の目標の「校帽をかぶって登下校しよう」がよくできていると褒めました。
そして、「皆さんは、公園で遊ぶとき、どんなマナーを守っていますか。」と質問すると、手が挙がりました。
5年生「公園ではボールを使わない。」
3年生「ペットを連れてこない。」
2年生「道路に飛び出さない。」
一人一人の発表に拍手が自然とわきました。体育館がとてもよい雰囲気になりました。

この後、生活指導主任の先生は学区内の公園の写真をスクリーンに投影しながら、遊びの中で守るべきことを具体的に話しました。

中根橋小学校の子供たちが今日の話を実践できることを願っています。

4月18日(火)

画像1
<今日の献立>
・かけわかめうどん
・もやしのごま醤油和え
・明日葉カップケーキ
・牛乳

6年生 社会科見学

画像1
 6年生は国会を見学しました。
 参議院特別体験プログラムでは、参議院議長・委員長・大臣・委員などの役割を担い、法律が審議される過程を体験しました。
 今日は天気がよく、国会の周りのイチョウの新緑が輝いていました。

4月17日(月)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・ひじきふりかけ
・めばるの味噌だれかけ
・沢煮碗
・牛乳

1〜5年生 セーフティ教室

画像1
画像2
 今日のセーフティ教室は、板橋警察署のスクールサポーターが担当してくださいました。
 4・5年生は、万引きは、お店の人だけではなく、おうちの人も悲しませる犯罪であること改めて教えていただきました。
 1〜3年生は、交通事故や不審者による連れ去りへの対応などを話していただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31