ようこそ中根橋小学校の学校日記へ。

12月14日(火)

画像1
<今日の献立> ☆新メニュー:豆のケーキを食べよう
・スパゲティナポリタン
・海藻サラダ
・白いんげん豆のケーキ
・牛乳

新メニューの白いんげん豆のケーキは、大変好評でした。
「また食べたいです。」と、リクエストがありました。

12月13日(月)

画像1
<今日の献立>
・チキンストロガノフ
・サイコロサラダ
・みかん
・牛乳

12月10日(金)

画像1
<今日の献立> ☆フィリピンの家庭料理
・シナガック(フィリピン風ガーリックライス)
・豚ひき肉入り野菜炒め
・香味野菜とビーフンのスープ
・牛乳


12月9日(木)

画像1
<今日の献立>
・コッペパン
・ポテトエッグ
・野菜スープ
・フルーツミックス
・牛乳

12月8日(水)

画像1画像2
<今日の献立> ☆板橋ふれあい農園会給食
・板橋産にんじんごはん
・鯖のごまみそ焼き
・わかめスープ
・牛乳

今日は、板橋区内の農家さんが栽培したにんじんを
献立に使用した、地産地消給食でした。
新鮮なにんじんが入ったごはんとスープは、とても
おいしかったです。
子供たちは、給食のためににんじんを育ててくれた
農家さんに、感謝の気持ちをもって食べました。

12月7日(火)

画像1
<今日の献立>
・あんかけ焼きそば
・パンチビーンズ
・りんご
・牛乳

寒い季節に、あんかけ焼きそばがぴったりでした。
子どもたちも、よく食べていました。

12月6日(月)

画像1
<今日の献立>
・きびのごはん
・おでん
・ごあまえ
・牛乳

12月3日(金)

画像1画像2
<今日の献立> ☆給食でSDGsを体験しよう!
・ごはん
・SDGsふりかけ(昆布と削り節の佃煮)
・すけそうたらの東煮
・みそ汁
・牛乳

普段は、だしを取ったあとに捨ててしまう昆布と削り節を
ふりかけにしました。
作る側の責任と食べる側の責任で、食品ロスを減らして、
食べ物を大切にしていきましょう。

12月2日(木)

画像1
<今日の献立>
・きんぴらチーズドック
・ミネストラスープ
・フルーツミックス
・牛乳

12月1日(水)

画像1
<今日の献立>
・カレービーンズ丼
・アーモンドサラダ
・牛乳

雨の日の登校風景

画像1画像2画像3
今朝(8日)は、雨。風も多少あり、開門を少しはやめました。
第一昇降口に向かう、1,2,3,6年生は、第二昇降口を通るときは、傘一度たたんで通ります。玄関に入る前に、準備をします。主事さんが登校時間の間、子供達が滑らないようにモップで水を吸い取ってくれます。この緑のマットも主事さんが滑らないように敷いてくれました。

委員会活動

画像1画像2画像3
12月の委員会活動を6校時に行いました。(8日)
6年生の委員長を中心に話し合いを行っています。
電子黒板に電子ペンで黒板のように書いていく児童。
黒板よりもコントラストが高いので見やすく、保存も出来ます。
黒板の書記書いていく委員会もあります。

70周年に向けて

画像1画像2画像3
本日(8日)の代表委員会の活動は、来年度の70周年に向けて、スローガンやマスコットキャラクターについて話し合いました。
スローガンは、あらかじめ決められているキーワードをジャムボードでクラスごとに必要な言葉を並べ替え、スローガンを決めていきました。
ジャムボードにゴミ箱のような場所をつくり、そこに不要な付箋を入れていく 残った付箋で言葉をつくる学級もありました。
話し合い活動にジャムボードは、児童の必須アイテムになっています。

休み時間の避難訓練

画像1画像2画像3
6日(月)の昼休みは避難訓練でした。児童には予告をしています。
校庭で遊んでいた児童が、緊急地震速報が入ったという放送で校庭の真ん中に集まりました。
校舎内にいた児童は、先生と一緒に避難しました。
いつ来るか分からない地震に常時備えています。

12月は大雨でスタート

画像1画像2画像3
今朝は、交通機関に影響が出るほどの大雨でしたが、児童が登校する頃には上がり、傘をささずにすみました。
校庭も大雨の影響で水溜まり、ぬかるみが出来ましたが、水はけのよい校庭で昼休みには外で遊ぶことが出来ました。
校庭脇の流れる水の働きを調べる実験装置に大雨で自然と実験が出来ていました。上の方(上流)の土が流され、きれいに流れ(川)が出来ていました。登校した高学年に紹介したところ、興味深く見て、学習を思い出していました。

11月30日(火)

画像1
<今日の献立>
・豚肉のしぐれごはん
・生揚げと青菜の煮浸し
・かんぴょうの卵とじ汁
・牛乳

今月の給食目標は、「おいしい給食ありがとう」でした。
毎日食べる給食は、八百屋さん、肉屋さん、魚屋さん、
牛乳屋さん、調理員さんなど、多くの人々のたくさんの
努力により作られています。
給食に関わる人々全員に、直接会ってお礼を言うことは
難しいですが、「ありがとう」という気持ちを込めて、
「いただきます」や「ごちそうさまでした」のあいさつは
できます。
給食を用意してくれる人々に感謝して、しっかりあいさつ
する習慣をつけましょう。


11月29日(月)

画像1
<今日の献立>
・じゃこ入り青菜ごはん
・赤魚のしょう油麹焼き
・みそ汁
・牛乳

11月26日(金)

画像1
<今日の献立>
・スパゲティあけぼのソース
・ごまドレッシングサラダ
・牛乳

11月25日(木)

画像1
<今日の献立>
・ビスキュイトースト
・かぶのクリームスープ
・りんご
・牛乳

11月24日(水)

画像1
<今日の献立> 食育献立
・ごはん
・さばの味噌煮
・いそか和え
・きのこ汁
・牛乳

食育献立の日は、自分の食生活を振り返り、
健康的な食事を心がける日です。
きのこ汁には、椎茸、しめじ、えのきたけの
3種類のきのこを使用しました。
きのこについての話をすると、興味を持って
きのこ汁を食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
入学式