11/17(金)18日(土) 展覧会

 テーマ おめでとう 90周年 『つながる思い 〜あらわそう 伝えよう 板六アート〜』

画像1
画像2
画像3

11月6日(月) 2年生 生活科 「図書館探検」

画像1画像2
 生活科「みんなでつかう町のしせつ」の学習で、氷川図書館を見学しました。「図書館にある本を全て積むと、スカイツリーよりも高くなる!」という答えを聞いて、驚きの歓声が上がっていました。点字の本や拡大本、ブックポストの裏側など日頃あまり目にしないものも見せていただき、様々な発見ができました。「もっと図書館に行ってみたい。」という声がたくさん聞かれました。

11/20(月)1年 生活科「あきさがし」

画像1画像2画像3
11月の初めに、公園の秋を探しに出かけました。
きれいに色づいた落ち葉や、たくさんのどんぐりを拾っていました。

「このどんぐり、先っぽがとがっていて、触るとチクチクするね。」
「よく見ると葉っぱに模様があって、顔に見えるよ。」
たくさんの発見や気付きが生まれていました。

学校に帰ってから、落ち葉やどんぐりを画用紙の上に並べ、
「何に見えるかな」と考えながら、落ち葉アートをつくりました。

11/2(木)3学年 2時間店員

画像1画像2画像3
 今年も大山ハッピーロード商店街のたくさんのお店にご協力いただき2時間店員を実施することができました。子供たちからは「帰りたくない。」「自慢したいことがたくさんある!」などの声が聞かれ、楽しく貴重な体験をすることができました。

11/14(火)6年生 読み聞かせ

画像1
 1965年刊行の「ちいさいおうち」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 時の流れとともに移りゆく風景を、詩情ゆたかな文章と美しい絵で描いた作品で、大人も考えさせられるお話でした。

11/14(火)3年 算数「三角形を調べよう」

画像1画像2
 3年生は、二等辺三角形や正三角形について学習しています。
モールと様々な長さのストローを使って、三角形を作成しました。
 今後は、つくった三角形を分類し、それぞれの三角形の特徴について学習していきます。

10/25(水)6年生 音楽「指揮を振ってみよう」

画像1
ブラームス作曲「ハンガリー舞曲第5番」に合わせて指揮を振りました。
曲の速さに合わせて動きをゆっくりにしたり、音の強さに合わせて振る幅を変えたりして、オーケストラを指揮するつもりで指揮棒を振ることができました。

10/30(月)4年生 出前授業「ショッピングモールを作ろう」

 ゲストティーチャーとして、日本経済教育センターの方が来てくださり、「ショッピングモールを作ろう」の授業をしていただきました。
 各グループが銀行からお金を借り、お店を買って、テーマに沿ったショッピングモールの完成を目指しました。
コロナで収益が下がったり、弁護士を雇うか、アルバイトを増やすかなど難しい決断を迫られたり。経営者として、自分の意見をもって話し合いました。
 社会で起きていることやお金の動きに関心をもつこと、自分で考えて選択すること、将来のために今から1日1日を積み重ねていこうというお話がありました。
お金のやりとりにも夢中になり、「楽しかった!」と言う声や笑顔がたくさん見られました。
画像1画像2画像3

10/20(金)卒業記念制作品の撤去について

 校内にはかつて卒業制作として作成した記念品があります。
 その中で、第2昇降口に飾ってある象のオブジェですが、ここ数日で、内部の骨組みが崩れてきました。40年近く前に作られた物で耐震性も不明で、倒壊の危険もありますので、児童の安全を最優先に考慮して、緊急に撤去させていただくことにしました。
 第53回卒業生(昭和61年3月卒業)の制作で、37年もの間、板六小を見守ってきた記念制作を撤去するのは誠に残念ですが、安全を考慮しての撤去についてご理解いただきますようお願いいたします。

画像1
画像2

10/18(水)2年生 生活科「わくわくおもちゃランド」

画像1画像2
 子供たちは、本番に向け「おもちゃランド」の企画、制作にグループの友達と協力しながら取り組んでいます。
 保護者の方には材料の準備等でご協力いただきありがとうございました。子供たちの成長した姿をご覧いただけたらと思います。

5年生 榛名移動教室 帰校式

画像1
一泊二日の榛名移動教室。あっという間に過ぎてしまいました。4つのめあてに向かって学習を進めていた5年生。たくさん成長して帰ってくることができました。

5年生 榛名移動教室 富岡製糸場

画像1画像2
 世界文化遺産に指定されている富岡製糸場。かつての日本の産業の中心地を見学し、蚕の繭から糸を作る方法や建物の造りなど、昔の文化からたくさんのことを学びました。

5年生 榛名移動教室 県立自然史博物館前広場

画像1
 青空の下で食べるお弁当はとても美味しく、素敵な昼食の時間を過ごすことができました。

5年生 榛名移動教室 榛名湖湖畔散策

画像1画像2
 朝の榛名湖を散策しました。朝の空気が冷んやりとしていて気持ちよく、清々しい気分になりました。

5年生 榛名移動教室2日目 退園式

画像1
 2日間お世話になった学園ともお別れ。短い間でしたが、班やクラス、学年で楽しい時間を過ごすことができました。

5年生 榛名移動教室 キャンプファイヤー

画像1画像2
 火をつける前に夜空を見上げると、大山では見ることのできない数の星が瞬いていました。燃え盛る炎から火の粉が飛びちり、火の暖かさを感じながら、楽しくゲームしたり、歌を歌ったりして、キャンプファイヤーを楽しみました。

10/11(水)5年生 榛名移動教室 2日目 朝会

画像1画像2
2日目の朝、ラジオ体操でしっかり動いて眠さを吹き飛ばし活動を始めました。朝食では、美味しいご飯をたくさん食べて一日活動するエネルギーを蓄えました。

10/6(金)4年生 理科と総合の学習

画像1画像2
 理科はヘチマの観察や空気の学習をしています。
空気でっぽうでは、どうしたらゴム玉が飛ぶか、試行錯誤しながら楽しく試しました。

 総合では、ハッピーロードにお店を出す計画を立てる学習が始まりました。まずは、どんなお店があるかを分担して調べました。
見守りのボランティアとしてご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!

5年生 榛名移動教室 榛名神社

画像1画像2
 参道に入るととても涼しく気持ちよく見学出来ました。
神社の奥には砂防ダムがあり、川の上流域の様子を下流域の様子と比べました。

5年生 榛名移動教室 入園式

画像1画像2
 突然の雨で、外で行う予定だった入園式を、室内で行うことになりました。榛名の様子や学園での過ごし方について学園長の内藤さんにお話いただきました。2日間、協力して生活していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31