1/23(火)2年 音楽「日本のうたでつながろう」

画像1画像2画像3
「なべなべそこぬけ」「あんたがたどこさ」「ずいずいずっころばし」の3曲を、手遊びや手拍子など動きと合わせて楽しくうたいました。「なべなべそこぬけ」では、一人一人和音から音を選び、伴奏をつくり、うたに合わせて弾くこともしました。

1/23(火)6年生 社会科見学

画像1
画像2
 6年生は、国会議事堂と科学技術館へ行ってきました。
 参議院の本会議場や皇族室等を見学し、その後、「参議院特別体験プログラム」に参加しました。解説ビデオを見て、法律ができるまでの流れを確認し、模擬委員会を体験しました。代表児童が「食育基本法案」について提案後、質疑応答・採決を行いました。それを受けて、模擬本会議が開かれ、参議院議員として参加した全員で賛否について投票ボタンを押しました。投票の結果、「食育基本法案」は可決されました。
 午後は科学技術館で、展示物を見たり、触ったりと体全体を使って体感しながら、科学について学習しました。お天気も良く、北の丸公園でクラス写真を撮ることもできました。

1/11(木)3年生 初めての書き初め大会

画像1画像2
3年生になり毛筆が始まりました。初めて床で書く習字にとまどいも見られましたが、静かな雰囲気の中、集中して書くことができました。

1/19(金)5年 算数「面積の求め方を考えよう」

画像1画像2画像3
 5年生は、三角形や四角形の面積について学習しています。
台形を平行四辺形や三角形に変形させて、面積を求めました。
 今後は、台形やひし形の面積の公式を見つける学習をしていきます。

1月19日(金)4年生 理科の実験

画像1画像2画像3
今日は理科の実験を行いました。
水はどのような状態でどのように凍るのか、それぞれ予想をもって実験します。
説明をよく聞いて、グループで協力して取り組みます。
時間を計る係、様子を見る係、温度を測る係…分担して状況を伝え合いながら、記録していきます。
「凍ってきた…?」「凍った!」「おおー!」
それぞれ予想と照らし合わせながら、結果を確かめていました。

図工では、コンテを使って、それぞれの空を表現していました。
校長先生から、「額に入れて飾りたい」との言葉を贈られていました。

校内では、書き初め展が始まっています。
書き初め大会では、よく集中して全力を尽くしました。
24日(水)まで展示しておりますので、ごゆっくりご覧ください。

1/18(木)1年 図工「せんのかんじ いいかんじ」

画像1画像2画像3
今日は、絵の具を使って線を描く学習をしました。
好きな色で、色々な線を描いていくうちに、何かに見えてきた子供たち。
「これは、くるくるキャンディーだよ。」
「カラフル線路だよ。」
次回は、その線の世界の中で、自分がどんなことをしているか想像しながら絵を付け足していきます。

1月18日(水)日本語学級「お正月の過ごし方」

画像1
 日本語学級では、お正月どのように過ごしたか、話したり文章で書いたりしました。日本の伝統的な食事や行事を経験した児童もいれば、母国に帰って親戚の方に会った児童もいました。3学期も日本語の学習を頑張りましょう。

1/12(金)4年生 図工「クネクネカクカクの木」

画像1
3学期最初の図工でした。コンテを使い、ぼかしながら絵の背景づくりをしました。夕焼けや宇宙、自然の中に生きる木を想像して、楽しく活動していました。ぼかした色合いや色が混ざった時の美しさを体験しながら、取り組むことができました。

1/9(火)3学期始業式

画像1画像2画像3
 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 3学期が始まりました。子供たちも元気な様子で登校していました。
 2年生と6年生の児童が3学期の抱負を発表しました。一人一人がめあてを立て、これから3ヶ月学校生活を送ります。

 また、ドジャースの大谷選手から学校にプレゼントされたグローブが紹介されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31