9月24日(金)図工 3年 「にじんで広がる 色の世界」

画像1
 3校時に絵の具と水を使って、色をにじませる学習をしました。3年生は、1つ1つの作業を動画を見ながら確認して作品を製作していました。できた「にじみ」を見て、「きれい。夕日みたい。」「地球ができた。」等、感じたことを伝えていました。

9月13日(月) 日本語学級 「様子を表す言葉の学習」

[大きい」「明るい」などの、様子を表す言葉を学習しました。学年によっては、反対の意味の言葉とセットで覚えました。「高い・低い」「長い・短い」などの表現は、意味の違いを理解をするのが難しいです。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31