緊張感 そして 充実の笑顔

画像1画像2画像3
本番前
最後の練習
そして
リハーサル

4年生も
5年生も
6年生も

児童の表情は
真剣そのもの
本番のような緊張感

元気なかけ声
きれっきれの踊りや表現
ダイナミックな動き

そして

充実の笑顔

さすが高学年

表現の構成も工夫され
まさに
エンターテイメント

保護者のみなさま
土曜日をお楽しみに

明日は本番!

画像1画像2画像3
いよいよ明日は
板四スポーツフェスティバル本番
児童鑑賞日です

どの学年も
最後の練習
リハーサル

持ち物の確認
入場のタイミング
隊形移動

音楽や音量の
チェック

確認することが
いっぱいです

さあ

明日は
最高のパフォーマンスで!

今年も板四Tシャツで

画像1
保護者参観日

多くの教職員が
板四Tシャツを着用します

何かお困りのこと
分からないことが
ありましたら

このTシャツを目印に
お声かけください

気温は高めのようですが

板四小児童の

笑顔いっぱい
元気いっぱい
躍動する姿を
お楽しみください

遮光ネットが設置されました

画像1画像2画像3
昨日放課後

PTA役員
PTA運動会委員会
さくら会(おやじの会)
を中心に

保護者や地域の方々の
ご協力で

遮光ネットが
設置されました

板四小の児童が
最高のパフォーマンスを
発揮できるようにとの
心配りです

あらためて
板四小が
保護者や地域の方々に
支えていただいていることに
感謝です

本当に
ありがとうございました

児童のみなさ
当日は
全力で頑張りましょう!!

いよいよ

画像1画像2画像3
いよいよ
明日は
板四スポーツフェスティバル

今日の体育朝会

開閉会式の練習
準備体操
大玉送りの並び方
児童席の場所の確認 等

やることがいっぱい

さあ
明日の本番に向けて
みんなで頑張りましょう!!

「悲しみなんて笑い飛ばせ」

画像1画像2画像3
6年生の表現運動
「悲しみなんて笑い飛ばせ」

かっこいいダンス
力強い踊り

そして

組み体操

6年生は
だれもが一生懸命

最上級生としての
プライド

板四スポーツフェスティバルでは
最高の演技を
披露してくれるはずです




1年生も校庭で

画像1画像2画像3
広い校庭

赤・緑・黄
三色のポンポンをもった
1年生が
笑顔いっぱい
飛び跳ねています

1年生だって

たこ・えび・海草
自分たちで考え
動きを工夫して
表現しています

難しい立ち位置も
難しい隊形移動も

バッチリです!!

可愛くて
元気な
一年生の表現を
楽しみにしてください

アクシデントなんかに負けないぞ!

画像1画像2
「いくぞ!」

「ドドドド〜!!」
和太鼓の音が響きます

5年生の「ソーラン節」
いよいよ仕上がり間近のようです

民舞としての舞だけでなく

現代風にアレンジした
舞い始め

はっぴに
大漁旗

とても
力強く
かっこいい
「ソーラン節」です

今日の練習で
アクシデントが

舞の途中で
音楽が途切れてしまいました

その時

5年生の児童は
音楽が途切れてしまっても
舞を続けていました

5年生の児童の
「ソーラン節」にかける思いが
伝わるような
素敵な出来事でした


チア・ダンのように

画像1画像2
黒いTシャツ

手には
赤・青・黄の
キラキラのボンボン

アップテンポのリズムに合わせて

軽快なステップ
そして
はじけるジャンプ

まるで
チア・ダンのよう

自分たちを
応援しているような
板四小のみんなを
応援しているような

体全体で
いきいきと表現する3年生

本番をお楽しみに

緑の羽募金

画像1
板四小の児童のみなさん
保護者の皆様

緑の羽根募金への
ご協力ありがとうございました

ご協力いただいたおかげで
21113円
集まりました

今日のオンライン朝会で
飼育栽培委員会の児童が
全校児童に
報告してくれました

「か」と「が」

画像1画像2
校長先生のお話です
「か」と「が」

「ぼくがしないで
     だれがする」

「ぼくがしないで
     だれかする」

一文字ちがっただけで
反対の意味になってしまいます

板四スポーツフェスに向けて
日々の生活の中で

「ぼくがしないで
     だれがする」

校長先生の
素敵なお話のように
行動していきましょう!


短距離走も

画像1画像2画像3
板四スポーツフェスティバル

表現活動だけではなく
短距離走も

今年は大玉送りも

4年生は
「花笠音頭」から
短距離走練習へ

練習でも
スタートラインに立った児童は
本番と同じような
緊張した表情へ

80メートルを
全力で走りきっていました

限られた時間の中で

画像1画像2画像3
限られた時間の中で

今にも
降り出しそうな
天気の合間をぬって

6年生は
上手に練習を
進めています

大玉送り練習の後

校庭で
短距離走の確認

その後
校庭での
表現の立ち位置の確認

体育館へ移動
組み体操の練習へ

さすが6年生!!

全校大玉送り練習

画像1画像2
4年ぶりに!!

全校での
大玉送りです

全体練習は
一回だけ

4年生以下の児童にとって
大玉送りは
初めての経験

紅白の
大玉の大きさに
びっくり!

「大玉送り」って
どうやってやるの?

初めての大玉送りに
興味津々です

健康委員会児童の
上手な補助で

大玉は
なんとか
送りきることができました

一勝一敗
引き分けでした

勝負が決まった後
とても素敵な光景が

勝ったチームは
大喜び

ところが

負けたチームからは
大きな拍手が

板四小児童の
心の優しさが
表れた瞬間です

はっぴを纏って

画像1画像2
5年生は
本番仕様

はっぴを纏っての
校庭練習です

入場から
気合い十分

「どっこいしょ! どっこいしょ!」
「ソーラン! ソーラン!」

いつも以上の
力強さです

5年生のエネルギーを感じる
練習風景です

鳴子をもって

画像1画像2画像3
小気味よい
鳴子の音
鳴子のリズム

2年生は
鳴子をもっての
校庭練習です

ダンス大好き2年生
踊りの振りは
バッチリです

鳴子の音に合わせて
ダンスのきれも
笑顔も
増していきます

広い校庭で

画像1画像2
3年生の校庭練習

クラスごとに
二つの正方形に集合

リズムにのって
手拍子やステップで
入場

縦と横の列をそろえて
ダンスがスタート

いろいろな形へ
隊形変換

少し戸惑い気味の3年生

広い校庭で
自分の場所を覚えるのも
なかなか大変そうです

それでも
きびきびと一生懸命
練習に取り組んでいます

さあ
本番にむけて
もうひと頑張りです!!

さあ 校庭へ

画像1画像2
初めての校庭練習

広い校庭に
解き放たれた
5年生

入場の仕方
立ち位置
隊形移動や変化

さすが
高学年

難しい内容を
一度で覚え

さあ
「ソーラン節」へ

元気いっぱい
躍動します!!

暑さ寒さも彼岸まで

画像1画像2
「暑さ寒さも彼岸まで」

今日は
彼岸の入りです

お彼岸を境に
夏の暑さが
秋の涼しさへ

しかし

今年は
まだまだ真夏日が
続いています

「秋はまだかな?」
そう思っていると

2年生の教室や
体育館の裏の草むらから

虫の声が聞こえてきます

暑い日は続いていますが
季節は秋へと
少しずつ進んでいるようです

3つのバージョンで

画像1画像2画像3
4年生は
3つのバージョンの花笠音頭で
表現します

わらび座の花笠音頭では
体全体をつかって
元気よく
力強く
踊ります

おばなざわ花笠音頭では
連をつくり
歩いて
形を変えていきます

創作の花笠音頭では
現代風にアレンジして
表現します

表現の違う
花笠音頭を
お楽しみください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31