10月31日(月)

画像1
本日の給食【ハロウィン給食】

・牛乳
・和風スープスパゲティ
・スウィートパンプキン

10月28日(金)

画像1
本日の給食【とれたて村給食】

・牛乳
・コッペパン
・駒ヶ根産しめじのグラタン
・ビーンズサラダ

久しぶりです!

画像1画像2画像3
今年度は初めて
本当に久しぶりに
全校児童が集まっての
体育朝会

少し眠そうな顔で
朝礼隊形に集合した児童

「言うこと一緒、やること一緒」の
準備運動の後
「ジンギスカン」
そして
「輪になって踊ろう」
児童も先生も
みんな元気に踊りました。

体いっぱい動かして、
体育朝会が終わる頃には、
みんな笑顔になっていました。

校庭での体育朝会は、
本当に気持ちがいいですね。

「学びのエリア小中連携」

画像1画像2画像3
昨日、
板橋第五中学校の先生方が来校され、
熱心に授業を参観されました。

中学校の先生が小学校の授業を
小学校の先生が中学校の授業を

お互いに授業参観し
協議し合い
指導の充実を図っています。

昨日の「学びのエリア小中連携」は、
その大切な研修会の一つです。

10月27日(木)

画像1
本日の給食

・ごはん
・魚の塩麹焼き
・もやしのごま醤油和え
・みそ汁

10月26日(水)

画像1
本日の給食

・牛乳
・麦ごはん
・酢豚
・ばんさんすう

校庭でお芋掘り

画像1画像2
プール脇の花壇
2年生が1学期
サツマイモの苗を植えました。

夏休みを過ごしたサツマイモは、
青々と大きな葉をつけ
立派に育ちました。

軍手をした2年生
サツマイモめがけて、
真剣な表情で、
土を一生懸命掘っていました。

「あった!」
「サツマイモだ!」
「大きい!」

真剣だった表情が、
笑顔になりました。

実りの秋

2年生の児童は、
リアルな実りを
実感したようです。


地下鉄に乗って

画像1画像2
3年生の校外学習
公共交通機関を使って
赤塚植物園
東京大仏
ため池公園へ

公共ルールを守る
板橋区の地形や歴史を知る

遠足とは違い、
推奨服を着ての校外学習

寒い一日でしたが、
3年生の子供たちは、
しっかりと学習の目的を
達成できたようです。

10月25日(火)

画像1
本日の給食

・牛乳
・きんぴらごはん
・小魚のピリ辛焼き
・けんちん汁
・みかん

10月24日(月)

画像1
本日の給食

・牛乳
・ごぼう入りドライカレー
・ごまドレッシングサラダ

6年生、税を考える

画像1画像2
これからの子供たちにとって
とても必要だと考えられる
お金について学ぶ第一歩

「租税教室」

先週の土曜日
4名の税理士の方が来校し、
6年生に税金についての授業を
行ってくださいました。

税のしくみ
公平な税の徴収方法
日本の財政
などなど

話を聴くだけでなく、
グループでの演習を行うなど、
実際の場面を想定して
楽しく
具体的に

税について
学ぶことができたようです。

6年生の児童にとって
税が身近に感じられるように
なったのではないでしょうか。

学級活動は主体的活動の第一歩

画像1画像2画像3
土曜授業プラン第5回目は、
全学級
学級活動の授業公開です。

それぞれの学年が
児童の発達段階にそって
話し合いが行われていました。

学級活動は、
自分たちの学級を
自分たちの力で、
よりよくしていくため

主体的に
話し合い
決定し
実践するための
大切な学習活動です。

どのクラスも
司会者が中心になり
児童は自分の問題としてとらえ
意欲的に話し合いが
行われていました。

本日は、
土曜授業プランを
ご参観いただき
ありがとうございました。

秋、見いつけた

画像1画像2画像3
2年生のリードで
1・2年生合同での
校外学習

1年生は
秋を見つけに
2年生は
手作り楽器の材料を集めに

東板橋動物公園まで
出かけました。

秋空
絶好のお天気に恵まれ

どんぐりや落ち葉など
秋を見つける楽しさと
1・2年生で
一緒に遊ぶ楽しさを
満喫したようです。

2年生は、
しっかりと1年生を
リードしていました。

さすが2年生!
1年生もよく頑張りました!

10月21日(金)

画像1
本日の給食

・牛乳
・麻婆豆腐丼
・ナムル
・りんご

スマイル班でみんな仲良し

画像1画像2画像3
今日はスマイル班遊び

みんなで考え
みんなで決めた遊びを
思う存分楽しみました。

校庭では、
ドッジボールやどろけい
元気いっぱい動き回って
汗びっしょり。

教室では、
宝探しやボール送り、
フルーツバスケットなど、
校庭にも負けないくらい
楽しそうに活動していました。

6年生は、
下の学年の児童を楽しませようと
一生懸命でした。

秋晴れの空の下
1年生から6年生まで
楽しさいっぱい
笑顔いっぱいの
スマイル班遊びでした。

10月20日(木)

画像1
本日の給食

・牛乳
・かけきつねうどん
・鬼まんじゅう

10月19日(水)

画像1
本日の給食

【食育の日】
・牛乳
・きのこごはん
・魚の風味焼き
・のっぺい汁

自分で考え、判断して

画像1画像2画像3
2学期2回目の避難訓練

児童に予告なし
休み時間
地震が発生

実際に近い状況での
避難訓練でした。

児童は
自分のいる場所で
自分のおかれた状況で
「お・か・し・も・ち」を守って、
自分で考え、判断し、
安全に避難することができる。

今日の訓練で、
しっかりできたでしょうか。

いつもの訓練より、
少しおしゃべりが多かったことが
残念でした。

「自分の命は、自分で守る」
訓練を通して身につけましょう!






SDG'sを作品に

画像1画像2
世界中で注目されている言葉
「SDG's」

西校舎1階廊下に
掲示されている作品を
見たことはありますか?

6年生の図画工作では、
このSDG'sについて考え、
それを作品にしています。

SDG'sとは、
持続可能な開発目標
2030年までに
持続可能でよりよい世界を目指す
17の国際目標です。

貧困や飢餓、教育の問題
エネルギーや資源の有効活用
不平等などの解消
地球環境や気候変動など
世界が直面する課題を示しています。

ただ作品を完成させるだけでなく、
世界の問題について考え、
自分なりの表現方法で
作品として発信しています。

体育館に行く時、
ぜひ見てください。

そして、
自分自身の問題として
考えてみてください。


10月18日(火)

画像1
   10月18日(火)

本日の献立

・牛乳
・たまごドッグ
・チキンポトフ
・ぶどう
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28