子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

1年生の様子

画像1 画像1
 1年生の国語の様子です。ひらがなの学習が一通り終わり、書き順の確認をしました。順番に黒板の前に出て、一人ずつ発表を行いました。正しく書き順を守って書くことで、綺麗に整った字を書くことができますね。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科の様子です。ペットボトルやマヨネーズなどの空き容器を使って、水遊びを行いました。トイレットペーパーの芯で作った的に水を当てて落としたり、離れたところから大きな入れ物めがけて水をこぼさないように出したり、楽しい遊びをたくさんすることができました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工の様子です。「チョッキンパッで かざろう」という学習です。折り紙を折って切って広げることで綺麗な飾りをたくさんつくっています。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の様子です。今日は、初めて国語のノートを使いました。先生が黒板に書いた文字をよく見て、丁寧に書き写していました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で「シャボン玉作り」に取り組んでいます。シャボン玉は幼稚園や保育園で経験がありますが、小学校では、大きく作るためには、たくさんつくるためにはどうすれば良いか、一人一人が考えていきます。

1年生の様子

画像1 画像1
 1年生の算数の様子です。「ふえるといくつ」という単元を学習しています。問題文をよく読んで、足し算の式を立てて正しい答えを考えていました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科でアサガオを育てています。毎朝登校すると真っ先に水をあげ、大事に大事にお世話をしています。皆の愛情を受けて、アサガオもどんどん成長しています。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工の様子です。「ちぎって、はって」という学習に入りました。折り紙をちぎって好きなものを表したり、ちぎった紙の形から思いついたりしながら貼り絵をつくっています。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語の時間の様子です、ひらがなの「ね」を学習しています。先生が間違いやすい部分を説明しています。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の様子です。前を向いて黙食です。今日のメインは、ラーメンでした。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽の様子です。校歌を学習しています。国語で習ったひらがなを書き入れながら、歌詞の確認をしていました。

1年生の様子

画像1 画像1
 1年生の朝の会です。みんなの前でクイズを出していました。全体の前で発表したり、友達の話を聞く良い練習になっています。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校後、先生に言われなくても、各自が何をすべきか考え、黙々と準備に取りかかっています。もうすっかり板二小のすばらしい1年生です。

1年生の様子

画像1 画像1
 1年生の学習の様子です。実物投影機と電子黒板を使って学習をしていました。「め」から始まることば、「ね」から始まることばなど、ことばについて勉強をしました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工の様子です。来週行われる「消防写生会」に向けて、消防車を描く練習をしました。消防車を見たことはあっても、描くのは初めて、という児童も多かったですが、写真をよく見て細かい部品まで描き込んだり、色を丁寧に塗ったりして頑張って描いていました。本番が楽しみです。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の授業の様子です。助詞の「が」の働きについて勉強しています。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工の様子です。「ねんどとなかよし」という題材です。丸めたり、伸ばしたり、粘土でできる色々なことを試しながら、つくりたいものを楽しくつくることができました。

1年生の様子

画像1 画像1
 1年生の様子です。生活科の学習で、自分が見つけた板二小の自然を紹介するクイズををしていました。見つけた場所や最初の一文字などのヒントをもとに、一生懸命答えを考えていました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の様子です。「あめですよ」という詩について学習しています。登場人物の様子や気持ちを表す言葉に注目しながら丁寧に読み取っていました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の1年生の様子です。交通安全教室が行われました。板橋警察署の方が来て下さり、道路の歩き方や信号の渡り方を確認しました。今日教えていただいたことを忘れずに、登下校の際は安全に気を付けて通行してほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31