子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

3月25日 卒業式(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、卒業式が行われました。コロナ対応により、昨年度に引き続き規模を縮小しての挙行となりましたが、児童は練習の成果を出し切り、有終の美を飾るにふさわしい式でした。来賓の皆さま、保護者の皆さまにおかれましては、ご多用の中ご臨席賜りありがとうございました。

 校長先生からは児童に向けて、一人一人が自分のもつよさに気付き、それを大切に中学校やその先の人生を歩んでいってほしいというお話がありました。そして、周りの人に優しく、幸せをもたらせるような人になってほしいとのお話もありました。それは、校長先生だけでなく板二小の職員全員の願いです。児童の表情は真剣そのもので、その思いをしっかりと受け止めてくれたように思います。

 コロナ禍により、楽しみにしていたことを我慢しなくてはいけない場面が多く、また自分たちのよさを発揮する場面は限られてしまった6年生。今は我慢の時ですが、これから少しずつ元の日常を取り戻す中で、様々な場面でたくさん活躍していってほしいと思います。ご卒業、おめでとうございました。

3月24日 修了式 5・6年生

画像1 画像1
修了式の様子です。低、中、高と分散して感染症予防対策をしながら行いました。どの学年も、体育館に入る前から静かに整列をしていました。皆勤賞の表彰や、校長先生のお話がありました。今年度は、コロナ禍で集合しての朝会がなかったですが、子どもたちは全員真剣に聞いていました。それぞれの学年が、1年間の最後にふさわしい表情で、緊張感のある修了式になりました。
次の登校は4月6日(火)です。また元気に登校するのを待っています。今年度も、色々と本校の教育活動に御理解と御協力をいただきありがとうございました。

3月22日 児童朝会 6年生

画像1 画像1
今日の児童朝会は今年最後の朝会でした。校長先生からは、看護日誌に書いてある先生方の言葉を紹介されました。その中には、6年生が下級生を手助けしているという内容もありました。
看護当番の先生からは、今週の目標の話がありました。残り僅かな学校生活ですが、それぞれの学年の皆さんは進級へ向けて心も身の周りも準備すると良いですね。
最後に生活指導の先生からは春休みの生活について話がありました。事故に気をつけて、怪我なく春休みを過ごしてください。
今日の児童朝会では、それぞれ話してくださった先生から6年生の話題が出ていました。
6年生のみなさん。板橋第二小学校のために1年間ありがとうございました。中学校へ行っても今年の経験を糧にして活躍してください。期待しています。

3月23日 卒業式練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の卒業式練習の様子です。今日が最後の練習となりました。本番が近くなるにつれ、児童の中の緊張感が大きくなってきたようです。校長先生からは、「緊張は悪いことではない。それだけ真剣に取り組んでいる証拠」というお話がありました。最後の大舞台、悔いのないように臨んでほしいと思います。

3月23日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
 6年生の朝の様子です。卒業式の呼びかけの最終確認をしていました。声量や、心に訴えかける感情のこめ方はさすが6年生でした。当日も力を出し切ってほしいと思います。

3月19日 家庭科(6年生)

画像1 画像1
 6年生の家庭科の様子です。自分たちの暮らしの中でお金がどのように動いていくのか、先生のお話を聞いていました。

3月19日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
 6年生の朝の様子です。先生のお話を聞いているところです。

3月18日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
 6年生の朝の様子です。担任の先生から、改めて三密を避けて生活していこうというお話がありました。残り少ない貴重な学校生活を大事に送っていこうと、全員気を引き締めていました。

3月18日 卒業アルバム(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、卒業アルバムに載せるコメントを考えていました。文集も併せて、仕上がりが楽しみですね。

3月17日  国語(6年生)

画像1 画像1
6年生の国語の様子です。「新たな世界」という字を毛筆で書きました。子供たちは、一画一画気持ちを込めて落ち着いて取り組んでいました。

3月16日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のスタディアップタイムの様子です。21回目の作図タイムに取り組んでいました。

3月16日 国語(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業文集に載せる文集作りをしていました。全員集中していて、教室には鉛筆の音だけが静かに響いていました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童朝会の様子です。
今日の副校長先生の話は「電車内の空き缶の、ある若者の行った素敵な行為」についての話でした。副校長先生からは、「誰かが見ていなくてもゴミを拾ってゴミ箱に捨てるという行為が出来ると良いです。人のために奉仕することの原点は、案外身近なところにあります。」というお話でした。
児童のみなさんも「日常の生活の中で人のために進んでできることはないか」を意識して生活してみてください。

3月15日 卒業文集(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、卒業文集の清書に取り組んでいました。それぞれが書いた将来の夢や学校生活での思い出、読むのが楽しみですね。


3月12日 算数(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の算数の様子です。タブレットPCを使って、中学生レベルの問題にチャレンジしていました。



3月12日 スタディアップ(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の今朝の様子です。校閲タイムに取り組んでいました。

3月11日 図工(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図工の様子です。6年生は、自分の6年間の集大成として思い思いの作品制作に取り組みました。今日は、自分の作品についてプレゼンテーションを行いました。皆、自信をもって堂々と発表することができました。

3月11日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
 6年生の朝の様子です。先生のお話を聞いていました。

3月10日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
 今朝の6年生の様子です。新しく配られたタブレットPCの、Wi-Fiの接続の仕方についてのお話がありました。

3月9日 朝の様子 6年生

画像1 画像1
 朝のスタディアップ(20回目作図)後の、朝の会の様子です。日直さんが自分のめあてを話、それに対してみんなが達成できるように応援のポーズとっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31