子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

9月29日 給食

画像1 画像1
○こぎつねご飯、かき玉汁、お月見だんご

今日はお月見の行事食でした。

こぎつねご飯は、油揚げ、にんじん、鶏ひき肉をしょうゆや砂糖で甘辛く煮て、ご飯と混ぜました。三角形に切った油揚げがきつねの耳に見えることから、この名前がつきました。

お月見だんごは、白とオレンジの2色のおだんごを作りました。オレンジのお団子は蒸してペースト状にしたかぼちゃを混ぜて作りました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の運動会リハーサルの様子です。5年生の表現では、「板二ソーラン」を踊ります。
腰を低く落としたり、体を大きく動かしたりして、メリハリのある演技を披露しました。筋肉痛にも負けず、頑張っています。乞うご期待ください!

10月28日 給食

画像1 画像1
○焼きカレーパン、野菜スープ、牛乳

焼きカレーパンは、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんなどをカレー粉で味付けし、パンに挟んで焼きました。230個のパンに具を挟むのは大変な作業ですが、調理員さんが丁寧に作ってくださっています。

野菜スープは鶏がらというとりの骨を使って出汁をとりました。キャベツ、コーン、にんじんなどが入った野菜たっぷりのスープです。

9月26日 給食

画像1 画像1
○いわしの蒲焼き丼、中華スープ、オレンジ、牛乳

いわしは小麦粉をつけてカリッと揚げ、甘辛いタレをかけました。いわしなどの青魚は、EPAやDHAなどの体に良い油を多く含みます。

中華スープは、豆腐、キャベツ、わかめ、にんじんなどの食材が入っています。香り付けに生姜の絞り汁とごま油を入れています。

落合幼稚園のお友達が来てくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、落合幼稚園のお友達が板橋第二小学校に来てくれました。運動会の練習を見学したり、ビオトープを歩いて見たりしました。少し緊張しているのか、とても静かに、みんなそろって行動することができていて素晴らしかったです。また来てくださいね。

9月22日 給食

画像1 画像1
○キムチチャーハン、ばんさんすう、フルーツ白玉、牛乳

キムチチャーハンはキムチ、にんじん、ピーマンなどをみじん切りにしてご飯と混ぜました。キムチの絞り汁を使い、低中高学年の3段階に辛さを分けています。

ばんさんすうは、中国の春雨サラダのことです。春雨、キャベツ、にんじんなどが入っています。

フルーツ白玉は500個ほどの白玉だんごを調理員さんが作りました。

体育朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の体育朝会の様子です。
 音楽に合わせて皆で準備運動をしました。お手本の先生がステージに立ち、子供達はその動きをよく見ながら、体を動かしていました。
 一日一日、運動会本番に近づいています。準備運動も気を抜かず、しっかり体を慣らしてから競技や表現に臨んでほしいと思います。

6年生の様子

画像1 画像1
 6年生の社会科の様子です。歴史を勉強しています。この日は天下分け目の戦い、関ヶ原の戦いについて学習しました。この戦いは前後の出来事や勢力がとても複雑です。よく復習して理解するようにしてほしいです。

4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の運動会練習の様子です。4年生は以前からグループで表現の練習をしてきました。この日は最後の決めポーズを話し合っていました。それぞれ好みや考え方、性格が違う中で決めるのは難しいことです。そういった経験を多く積んで、人との関わり方について学んでいきます。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語の様子です。反対の意味の言葉を考える活動をしました。時には体を使って考えたりしました。その中で、「ず」と「づ」であったり「お」と「う」のようにまちがいやすい言葉も確認しました。正しい言葉をどんどん覚えていってほしいです。

9月20日 給食

画像1 画像1
○切り干し大根入りそぼろ丼、豚汁、牛乳

切り干し大根入りそぼろ丼は、鶏ひき肉、切り干し大根、高野豆腐、玉ねぎなどをみじん切りにして出汁などで煮て具材を作りました。

豚汁は豚肉、大根、にんじん、こんにゃくなどたくさんの食材が入っています。出汁をかつお節でとっています。

9月19日 給食

画像1 画像1
○さつまいもご飯、カレイの西京味噌焼き、すまし汁、牛乳

さつまいもご飯は、さつまいもをご飯と一緒に炊き込みました。さつまいもは秋が旬の野菜です。

カレイの西京味噌焼きは味噌、醤油、酒などで作ったタレに魚を漬け込んで焼きました。

すまし汁はかつお節、昆布で出汁をよくとり、にんじん、大根、青菜などが入っています。

音楽朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽朝会の様子です。運動会で歌う「ゴーゴーゴー」という歌を、赤組と白組に分かれて歌いました。どちらもリズムに乗りながら、大きな声でのびのびと歌っていました。運動会本番が楽しみです。

選抜リレー練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 選抜リレーの様子です。今日から選抜リレーの練習もスタートしました。3〜6年生の代表者が、自チームの勝敗をかけたレースを行います。バトンパスをスムーズに行えるかどうかが勝利へのカギです。今日は、チーム分けが発表され、さっそくバトンパスの仕方を確認しました。スムーズで確実なバトンパスを目指し、一生懸命練習していました。どんなレースが見られるのか、とても楽しみです。

水道キャラバンの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の「水道キャラバン」の様子です。東京都水道局の方をゲストティーチャーとしてお招きし、東京都の水道水の仕組みや工夫について学習しました。映像資料やクイズ、ろ過実験などどのコーナーがあり、あっという間の90分間でした。子供たちもみんな興味津々といった様子で集中して学んでいました。授業後の子どもたちの振り返りでは、「水道について知らないことが多かった。」「楽しかった。」という声が多くありました。

3年生の様子

画像1 画像1
 3年生の外国語の様子です。ALTの先生とともに、たくさん英語を発音しました。先生の発音を聞き取って、自分たちでも発音しました。今の気分を聞かれると、給食後の5時間目だからか「I'm sleepy」と答える人が多かったです。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の学級会の様子です。子供たちだけで話し合いをしました。議題は「運動会のスローガン」です。色々な候補が出た後にそれを検討しました。賛成意見だけではなく、反対意見もきちんとした根拠とともに発表することができました。司会者も上手に進行していて、さすが6年生と感じさせる学級会でした。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の運動会準備の様子です。今日は隊形の確認を行いました。また表現で使う旗の色塗りをしました。みんなとても熱が入っていて、本番が楽しみです。

4年生の様子

画像1 画像1
 4年生の体育の様子です。表現の練習で、移動なども含めて練習しました。「ネタバレになるから。」とあまり写真を撮らせてくれません。本番を楽しみに待ちたいと思います。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。1組も2組も集中して頑張っています。特に最近では、ミニ先生といって課題が早く終わった子が困っている子に教えたり、隣の席の子と助け合ったりといった姿がよく見られます。これは教わる側にも教える側にも良いことです。これからもどんどん助け合い、学び合いましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

コミュニティー・スクール

学校評価

校内研

お知らせ

土曜公開について

学校経営方針

学力調査