子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

児童朝会

画像1 画像1
 児童朝会の様子です。学芸会が近いので、それに関する話でした。校長先生の実演を交えての話でした。演技をする上で大切なこと(声の出し方・身振り手振りなど)、そして劇を見ている人も気を付けること(おしゃべりをしない・近くの人にいたずらしないなど)などについてでした。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝学習(スタディアップタイム)の様子です「視写」に取り組んでいます。先生と同じペースで教科書の文書を書き写しています。

4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝学習(スタディアップタイム)の様子です。耳で聞いたことを素早く聞いたまま正確にノートに書き写す「聴写」に取り組んでいます。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝学習(スタディアップタイム)の様子です。最近は横書きに書かれた文章が多くなっています。教科書でも算数だけでなく、社会科や理科も横書きです。横書きの文章を視写しています。

11月14日 給食

画像1 画像1
○ホイコーロー丼、春雨と白菜の中華和え、牛乳

ホイコーロー丼は豚肉、ピーマン、キャベツなどが入った中華料理です。本場では豆板醤を主な味付けとして作りますが、給食では主に味噌で味付けをしました。ご飯にのせて丼にして提供しています。

春雨と白菜の中華和えは、白菜、キャベツ、にんじん、もやしを使った和えものです。

放送体験

画像1 画像1
 放送委員会の企画、「放送体験」の様子です。中休みの終わりに教室に戻るときの放送を2年生の児童が体験しました。原稿をしっかり読んで、ゆっくりはっきり読んでくれました。委員会の児童も、優しく教えてあげていました。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の図工の様子です。「えのぐじま」という学習に取り組んでいます。作品が完成した後は、ムーブノートをつかって振り返りを行っています。

11月11日 給食

画像1 画像1
○セルフフィッシュバーガー、白菜のスープ、牛乳

セルフフィッシュバーガーは、タラのフライを自分でパンに挟んで食べます。タラの切り身を1枚ずつ丁寧に揚げました。衣がカリッとしたフライです。

スープは旬の白菜を豊富に使い、鶏の骨で出汁を取りました。白菜の他に、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツなどたくさんの野菜が入っています。

休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 温かな日差しが校庭に降り注いでいます。それぞれが休み時間にいろいろな遊びに取り組んでいます。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝学習(スタディアップタイム)の様子です。全学年児童がタブレット上に出された問題に答えています。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝学習(スタディアップタイム)の様子です。1年生からタブレット上で出された問題に答えています。

4年生の様子

画像1 画像1
 4年生の学習の様子です。歯と口の健康教室をしました。学校歯科医会の先生と、歯科校医の先生に来校し、教えていただきました。電子黒板を使って分かりやすく教えていただきました。だらだら食べの生活で、口の中はどのように変化していくのかなど、身近な内容について勉強しました。

放送体験(放送委員会)

画像1 画像1
 放送委員会の特別企画として、希望者による放送体験が始まりました。今回は4年生の子が、休み時間終了の放送を担当しました。初めての体験に緊張した表情でしたが、放送委員の6年生が親切に教えてあげて、上手に放送することができました。これから、他の学年の子も体験していく予定です。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育の様子です。ハードル走を練習しています。ワークシートも使って、きちんと学習のふりかえりもしています。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図工の様子です。「MYキャラが動き出す」という学習をしています。コマ撮りアニメの技法を使って、動かしたいオリジナルキャラクターを考え、紙粘土で作っています。小道具や、舞台背景なども手作りし、気分は映画監督です。

環境委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝の時間を使って、環境委員会に所属する5,6年生が手分けして各クラスに出向き、環境委員のメンバーが作成したスライドを使って環境について発表しました。

11月9日 給食

画像1 画像1
○カラフルピラフ、鶏肉と大豆のトマト煮、りんご、牛乳

ピラフはベーコン、玉ねぎ、パプリカなどの野菜をみじん切りにして入れました。バターの風味が効いているピラフです。

鶏肉と大豆のトマト煮は鶏肉、セロリ、玉ねぎ、大豆などをトマトやケチャップで煮込みました。給食では豆をよく献立に取り入れています。

11月8日 給食

画像1 画像1
○ご飯、骨太ふりかけ、和風卵焼き、さわにわん、牛乳

卵焼きは鶏ひき肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどが入っています。卵と出汁を入れて焼くのでふんわりしています。

さわにわんは千切りにした野菜、ぶた肉が入った汁物です。ごぼう、大根、たけのこなどたくさんの野菜を使っています。

4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 学芸会練習の様子です。出演場面ごとに自分たちでどう演じれば良いか考えながら、練習に取り組んでいます。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の学習の様子です。理科で温度の測り方を学習し、実際に試しています。正しく測定できるように、何人かで確認し合っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30