子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 板二オリンピック2022に向けての2年生の練習の様子です。あいにくの天気なので今日は体育館の中で練習しました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月の土曜公開授業の2校時は「図工科」の授業でした。板橋区立美術館とネットでつなぎ、絵の説明等をしていただき、絵を見て感じたことなどをグーグルフォームでやりとりしながらの授業でした。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の図工の様子です。パフェでパーティーという学習で、紙粘土を使って果物やお菓子をつくることを楽しんでいます。今日は2色の色粘土を伸ばしてねじって丸めることでペロペロキャンディーをつくりました。それぞれが好きな色を組み合わせたオリジナルのキャンディーができました。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 板二オリンピック2022で披露する踊りの練習の様子です。来週は 雨?の日が多くなりそうなので、校庭での練習機会は貴重です。

9月20日 給食

画像1 画像1
○洋風卵とじうどん、いももち、牛乳

洋風卵とじうどんは、鶏ガラで出汁をとり、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、しめじなどたくさんの野菜が入っています。久しぶりのうどんだったので、おかわりしている児童もいました。

いももちは、じゃがいもを潰して丸め揚げたものです。今日は約80個程のじゃがいもを使いました。給食ならではのメニューに喜んでいました。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 鼓笛・カラーガードの練習の様子です。希望者の参加となりますが、10月の区民パレードでも披露します。

研究授業(2年生)

画像1 画像1
 2年生の研究授業の様子です。算数「三角形と四角形」で、四角形の特徴を調べるために紙を折ったり、教科書を読んだりして調べました。長方形の向かい合っている辺の長さが同じだということを調べることができました。

9月15日 給食

画像1 画像1
○胚芽パン、岩見沢市産かぼちゃのクリーム煮、フレンチサラダ、牛乳

今日は姉妹都市の北海道岩見沢市でとれたかぼちゃを使いました。4月に種を蒔き、大切に育てられたかぼちゃです。
ベーコンやさつまいも、マカロニなどと一緒によく煮込みました。


研究授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の研究授業の様子です。理科の「こん虫をしらべよう」という単元で、昆虫などの動物がなぜそこをすみかにしているのかを考える学習をしました。「チョウが花や葉をすみかにしているのはなぜだろう」というようなことを、自分でまとめた表や教科書の資料をもとに推論をすることができました。

研究授業

画像1 画像1
5時間目は、学びのエリア「板橋のiカリキュラム活用実践校」研究授業でした。豊臣秀吉について、教科書に書いていることを読み取りました。教科書に書いてある文章を短く箇条書きでまとめたり、時には辞書を使ったりしながら丁寧に読み解くことができました。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目の体育の様子です。板二オリンピック二2022に向けて、踊りの練習をしました。音楽をかけながら踊りました。限られた練習時間で集中して取り組んでいます。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の様子です。今日は30分から学級の時間です。1年生は,先生の説明を受けながら漢字の学習に取り組みました。

4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の様子です。今日は30分から学級の時間です。4年生は「板二オリンピック2022」で披露する踊りについて、見本となる動画を見ながら先生からの説明を受けました。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の様子です。今日は30分から学級の時間です。2年生は読書に取り組んでいます。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の運動会練習の様子です。夏休み中に一生懸命覚えた振り付けを、実際に校庭で音楽を流しながら練習をしていました。本番が楽しみです。

4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の水道キャラバンの様子です。東京都水道局の方に出前授業をしていただきました。「蛇口から直接水を飲む」ことができる国は世界でも限られているそうです。私たちが安全でおいしい水道水を飲むためにどんな取組をされているのかを、映像を見ながら楽しく学ぶことができました。

9月14日 給食

画像1 画像1
○ご飯、さばの香り焼き、のりおひたし、もずく汁、牛乳

さばの香り焼きはにんにく、生姜、醤油にさばを漬け込んで焼き、香味ソースをかけました。給食では魚を様々な味付けや調理法で調理するので、元々魚が苦手でも食べられるようになる児童もいます。

のりおひたしは、手作りの佃煮のりに野菜を和えた料理です。

もずく汁はもずく、にんじん、豆腐など具だくさんの汁物です。

9月13日 給食

画像1 画像1
○チリビーンズライス、わかめサラダ、牛乳

チリビーンズはアメリカの料理で、豚ひき肉、みじん切りの玉ねぎ、にんじんなどの野菜が入っています。カレー粉、チリパウダーなどスパイスを使ったスパイシーな料理です。
給食では外国の料理も提供しています。

わかめサラダは、わかめ、キャベツ、にんじんなどの野菜をたくさん使っています。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 提示された3つのリズムに合う楽器は何かを、実際に各自で楽器に触れ音を出し、調べる学習です。

4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水道キャラバンの様子です。水道局の方をゲストティーチャーにお迎えしました。実験の様子を見ながら、水がきれいになっていく様子を理解しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31