LGBTQの授業

画像1
画像2
今年度、板橋区内の全ての4年生に「カミングアウトされたらどうする?」という冊子が配布されました。
いわゆるセクシャル・マイノリティと呼ばれる方々について、理解を深める学習です。

本校は5年生と6年生にも配布し、さらに教材として校長の解説ビデオを作りました。
このビデオを見た後、担任が授業することになっています。
写真は4年2組の学習の様子です。
どの子も真剣にビデオを見て、担任の説明に聞き入っていました。

さて、私はこのようなLGBTQの話も性教育も、最も大切な人権教育だと思っています。
私が小学生だったときは、6年生の女子だけが別室に集められて「月経(生理)」について学習し、男子児童には何も説明がありませんでした。
今は、男子にも女子にも授業をしますし、私自身も担任だったときは、人権教育の一環として大切に扱いました。

ところで、次の計算式をご覧ください。

1億2000万(個) × 365(日) × 45(年) = 1兆9710億(個)
12(月) × 45(年) = 540(個)

上の式は11歳から56歳までの45年間で作られる「精子」の数です。
下の式は、同じ年月で作られる「卵子」の数です。

この差を見れば、いかに「卵子」が大切に作られているかが分かります。
女性は一生の間にわずか数百個の「卵子」しか生み出しません。
ですから、男子も含めて女性の「生理」について理解し、大切にしなければならないのです。
そんな話を高学年の子どもたちにしてきました。

LGBTQのビデオは限定配信とし、YouTubeのアドレスをメールでお知らせします。
ご家庭でもご覧になり、ご家族で話題にしていただければ幸いです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 入学式