10月12日の献立

画像1
・セルフフィッシュバーガー、牛乳、野菜スープ、りんご

 セルフフィッシュバーガーは、魚のフライをキャベツと一緒にパンに
はさんで食べます。今日の魚はバサという魚で、ナマズの一種の白身魚
です。ベトナムや東南アジア原産で淡泊であっさりとした味わいと
ふわっとした軽やかな食感が特徴です。

10/10土曜授業の様子


土曜授業の様子をアップしました。
3年1組は撮影エラーを起こしてしまったため、帰りの会になっています。すみません。
次回は授業の様子をアップしますね。
どのクラスも落ち着いて勉強しています。

10月9日の献立

画像1
・小松菜ごはん、牛乳、いがメンチ、せんべい汁(青森郷土料理)

いがメンチは、青森県の弘前地方を中心に食べられている郷土料理です。
いかを刺身にして残った足=ゲソを包丁でたたいて野菜と小麦粉を混ぜ
あわせて揚げた料理です。いかのすり身から水が出て、柔らかくなって
しまい、形がさつま揚げ的になってしまいました。今度またリベンジし
たいと思います。

板三中の校則はひとつ

画像1
武田校長先生が、板橋第三中学校の校則は一つしかないという挨拶をされました。
その校則は「Be gentleman 紳士たれ」です。
たったひとつしかない校則ですが、板三の生徒は日頃から自分の行動を考えるため、今日も集中して学習していたはずです、との話がありました。
私も、がんじがらめの校則は校則ではなく「拘束」だと思います。
学びのエリアとして、小学校も大いに採り入れていきたいと思いました。

その後、生徒会9年生の先輩方が学校紹介をしてくれました。
クイズ形式にしたり、時には笑いを取ったりして、盛り上がりました。
事前の準備も大変だったと思います。
生徒の皆さんと職員の皆さんに感謝です。

板橋第三中学校見学

画像1画像2
6年生の板橋第三中学校の見学の様子です。
例年は中学校の授業を見るなど体験入学しますが、今年は新型コロナウィルスのため、教室内には入ることができません。
それでも中学校の雰囲気はつかめたのではないかと思います。
それにしても板一の6年生の見学態度はすばらしい。
誰一人おしゃべりすることもなく、集中して見学していました。

10月8日の献立

画像1
・ごはん、牛乳、家常豆腐、切り干し大根入りサラダ

 切り干し大根は、大根を細切りにして乾燥させた物です。乾燥させること
によっって、水分が抜けてうまみが出るだけでなく、栄養価がUPします。
その切り干し大根を茹でてサラダに入れました。シャキシャキとした歯ごた
えが好評なメニューです。

10月7日の献立

画像1
・卵ドック、牛乳、ポークビーンズ、みかん

 卵ドックは、ゆで卵を作り細かく切ってマヨネーズで和えて、パンにはさ
んで、焼きました。300個近くの卵の殻をむいて作るので、一作業ですが子どもたちが完食してくれると苦労が報われます。

10月6日の献立

画像1
・五目わかめラーメン、牛乳、のり塩フライドポテト、りんご

 今日は、子どもたちが好きなラーメンです。肉といかと野菜がいっぱい
入ったしょうゆ味のラーメンで、スープを盛りつけた後にわかめをのせて
食べます。

10月5日の献立

画像1
・五目ごはん、牛乳、ししゃも焼き、冬瓜の旨煮

 冬瓜は、きゅうりと同じウリ科の野菜で、日本では平安時代から食べられ
ていた野菜だそうです。漢字では、冬の瓜と書くけれど、夏が旬の野菜です。

秋本番ですね

画像1画像2
10月も第2週目となりました。朝晩はひんやりとしていて秋本番を感じさせます。日中は日差しを感じさせますが、湿度が低いためかさわやかです。
板橋第九小学校のシンボルツリー・カエデもずいぶん大きくなり、やがて紅葉の季節を迎え、見事な色を見せてくれるだろうと思います。
板橋第一小学校のシンボルツリー・イチョウは、早くも黄色く色付き始めました。
いよいよ秋本番を感じます。
さて、今月末に初めての通知表を配ります。
1学期当初の臨時休校のため、今年度はこの時期になりました。評価が難しい学習もありますが、先生方は子どもたちにラブレターを書くつもりで所見を書いています。

先生たちもお勉強

画像1
オンラインで大学の先生とつないで、研究会をしています。
先生たちも、毎日お勉強です。

10月2日 1年生の図工作品

画像1
1年生が人形を作っています。
きれいな衣装を身にまとい、すてきな小物を持っている人形もいます。
何より、表情がすばらしい。
子どもたちは生まれながらの芸術家で、みずみずしい感性をもっていることが分かります。
大人になると、少しずつ感性が鈍っていくのでしょうか。いつまでも、このような初々しさをもち続けてもらいたいですね。

10月2日の献立

画像1
細切りしたさんまに片栗粉をまぶし、カリカリになるまで揚げて、
タレをからめてごはんに混ぜました。
さんまのかば焼き丼より、食べやすく子どもたちに好評なメニュー
です。

10月1日の献立

画像1
今日は、十五夜です。
給食では、毎年お月見団子を作りますが、今年はプレーンな白玉団子とかぼちゃを混ぜ黄色にした団子を2種類作りました。

9月30日Zoomで児童集会



集会委員会の子どもたちが体育館で、今年度着任された先生方にインタビューしました。
そのようすをオンラインで各教室に配信しています。

ホームページ・リニューアル

10月1日より、板橋区内の全小中学校のホームページがリニューアルされました。
全ての学校のメニュー構成は基本的に同一の物となっていますので、見やすくなったことと思います。

さて、板橋第一小学校は、今後もホームページで情報発信していきます。日々の生活の様子や連絡事項などをアップロードいたしますので、時々、チェックしていただけると幸いです。

お気付きの点がございましたら、学校までご連絡ください。

8月26日 2学期始業式

画像1
《8月26日》
 2学期が始まりました。例年より短い夏休みで水泳教室もなく、またご家庭でも外出しにくい状況だったかと思います。宿題は少なかったとはいえ、リフレッシュできたとは言いにくい夏休みだったのではないでしょうか。しかし、登校してくる子どもたちの顔を見ると、久しぶりに友達と会えることを楽しみにしているように見えました。いつもと変わらぬ元気な姿を見て、ほっといたしました。
 さて、昨日の始業式は校長室と各教室をオンラインでつなぎ、Zoom始業式を行いました。各教室では電子黒板に大きな画面を投影し、子どもたちはテレビ番組を見るように興味津々な面持ちで画面を見ていました。
 ところで板橋区では、今年度中に全児童にひとり1台ずつタブレット型パソコンが貸し出され、自宅でも自由に使うことができるようになります。ご家庭でパソコンやタブレットがインターネットにつながる環境があれば、今後、もし学校が休校になったり、学級閉鎖になったりした際に、オンラインで双方向授業が可能になります。したがって、家庭に経済的負担がかかる話で恐縮ですが、スマートフォン以外ではインターネットに入れないというご家庭につきましては、WiFi(無線)による通信環境を整えていただければ、幸いです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式 入学式