今日の給食(2/14)

画像1
牛乳 きのこスパゲッティ 和風サラダ ココアケーキ です。

今日の給食(2/16)

画像1
牛乳 ごはん 魚の韓国風焼き キャベツの辛子醤油添え まるごとわかめスープ です。

今日の給食(2/17)

画像1
牛乳 ごはん 骨太ふりかけ 五目肉じゃが 黄桃缶 です。

今日の給食(1/27)

画像1
牛乳 キムチチャーハン 参鶏湯スープ いちご です。

キムチチャーハンは人気メニューのひとつです。
辛さは低・中・高学年に変えています。

残食はほとんどありませんでした。

今日の給食(1/26)

画像1
牛乳 ひよこライス ホキのバーベキューソース せん切り野菜のスープです。

普段残る魚料理でも、油で揚げてソースをかけるとよく食べてくれます。
今日の残菜はほとんどありませんでした。

今日の給食(1/25)

画像1
牛乳 五目ごはん ししゃもの磯辺揚げ みそ汁 です。

今日は全国学校給食週間の行事食です。
「五目ごはん」は板橋区で初めて出された米飯給食です。

今日の給食(1/22)

画像1
牛乳 スパゲッティミートソース フレンチサラダ オレンジ です。

今日の給食(1/21)

画像1
牛乳 ごはん さんがやき 豆腐とわかめのすまし汁 です。

今日は「あまつっこ給食」の日です。
天津わかしお学校で提供している「さんがやき」を蓮二小でも作りました。

今日の給食(1/20)

画像1
牛乳 八宝麺 ガーリックポテト みかん です。

今日の給食(1/19)

画像1
牛乳 にんじんごはん せんべい汁 です。

せんべい汁は青森県や岩手県の郷土料理です。
初めて食べる子もいましたが、「お餅みたいでおいしい!」と完食していました。

今日の給食(1/18)

画像1
牛乳 菜めし 魚の板橋区産長ねぎソース けんちん汁 です。

今日は、ふれあい農園会給食の日です。
板橋区で採れた長ねぎをソースにして、魚にかけました。

今日の給食(1/17)

画像1
牛乳 練りごまトースト ポークビーンズ りんご です。

今日の給食(1/14)

画像1
牛乳 関西風かけわかめうどん 磯辺もち フルーツポンチ です。

今日の給食(1/13)

画像1
牛乳 大根めし さばのカレー焼き みそ汁 です。

今日の給食(1/12)

画像1
牛乳 麦ごはん 豆腐の中華煮 野菜のごま酢 です。

今日から3学期の給食が始まりました。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食(12/22)

画像1
牛乳 わかめごはん かぼちゃコロッケ ゆずドレサラダ クリスマスカップデザート です。

今日は冬至の行事食です。
かぼちゃを使用した料理と、ゆずを使用したドレッシングです。
また、クリスマスも近いのでデザートも用意しました。
子どもたちは大喜びでした。

今日で2学期の給食は終了です。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食(12/21)

画像1
牛乳 かけカレーなんばん いももち みかん です。

いももちは、じゃがいもに火を通してからつぶし、調味料を混ぜて一つ一つ手作業で形を作り、油で揚げて甘辛いタレをかけました。

今日の給食(12/17)

画像1
牛乳 スパゲッティナポリタン 海藻サラダ お豆のケーキ です。

お豆のケーキは、白いんげん豆をペースト状にしたものを生地に混ぜました。
豆が苦手な児童も食べられました。

今日の給食(12/20)

画像1
牛乳 麦ごはん 麻婆豆腐 油揚げのサラダ です。

今日の給食(12/16)

画像1
牛乳 菜飯 ししゃものピリ辛焼き 塩肉じゃが です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31