ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

令和2年度 修了式

画像1画像2画像3
令和2年度の修了式(動画)を行いました。子供たちは教室で校長先生のお話を聞きました。校長先生からは、子供たちが頑張ったこと、成長したことなどをお話ししていただきました。この1年間、子供たちは本当によく頑張りました。春休みを有意義にお過ごしください。

6年生と5年生の引継ぎ

画像1
鼓笛の演奏の後、6年生から5年生に引き継ぎを行いました。6年の代表委員が校旗を5年の代表児童に受けわたしました。6年生のみなさん、これまでありがとうございました。そして5年生のみなさん、これからよろしくお願いします。

休み時間の様子

画像1画像2
暖かい日差しの中、子供たちは楽しそうに過ごしていました。2年生はフラフープを使って体を動かしていました。上手な子は3分以上回していました。

テニピン教室

画像1画像2
高島平インドアテニススクールの方が講師として来てくださり、学年ごとに「テニピン」教室を行いました。テニピンとは、テニスの面白さを誰もが味わえるように用具やルールをアレンジしたネット型ゲームのことです。子供たちは楽しそうに夢中になって体を動かしていました。

休み時間の様子

画像1
暖かな日差しの中子供たちは元気に遊んでいました。今日はたくさんの子たちが楽しそうに体を動かしていました。6年生の女の子が1年生に優しく声をかけている姿がありました。子供同士が温かくかかわり合う様子を見ると心がほっとしました。

さくらが満開です

画像1
気持ちの良い朝です。校庭のさくらの花がきれいに咲きました。今年度も残りわずかのなりました。今の学年の学習や生活のまとめをしっかり行っていきます。

春がやってきました

画像1
 職員室前の桜の花が咲きました。桜の花が咲き始めると、冬の間、見たこともなかった鳥たちも桜の花をめあてにやってきました。植物も動物も生き生きとしています。

お楽しみ献立

画像1
今年はPTA行事を行えなかったため、PTAから子供たちへのプレゼントとして「お楽しみ献立」を3月4日(木)、5日(金)の2回行いました。スペシャルな献立に子供たちは大喜びでした。PTAのみなさん、ありがとうございました。

休み時間の様子

画像1
肌寒い陽気でしたが、子供たちは寒さに負けず元気に体を動かしていました。2年生と3年生は短縄跳びを頑張っていました。「はやぶさ」という跳び方に挑戦している子もいました。

休み時間の様子

画像1画像2
日差しが温かく気持ちの良い陽気でした。子供たちは友達となかよく楽しそうに遊んでいました。

休み時間の様子

画像1画像2
今日は春を思わせる暖かな陽気でした。昨日は雨のため校庭で遊ぶことができなかった子供たちは、楽しそうに友達と遊んでいました。

春がやってきました

画像1
校庭の「梅」の花が咲きました。今日は寒い雨空となりましたが、梅の花は春の訪れを感じさせてくれます。

休み時間の様子

画像1画像2
日差しが暖かい休み時間でした。4年生の女の子たちはジャングルジムで担任の先生と一緒に仲よく楽しそうに遊んでいました。6年生は、男女仲よくドッジボールを楽しんでいました。

感嘆符 休み時間の様子

画像1
日中、気温が15度以上になりポカポカ陽気になりました。子供たちは縄跳びやドッジボールなどをして楽しく遊んでいました。休み時間の終わりごろになると、互いに声を掛け合って、教室に戻りました。子供たちは時計を見て行動することができます。

休み時間の様子

画像1画像2
天候にも恵まれ、子供たちは気持ちよさそうに遊んでいました。2年生は、縄跳びを頑張って練習していました。

休み時間の様子

画像1
暖かな日差しの中で、子供たちは気持ちよさそうに体を動かしていました。子供たちの元気な声が校庭からたくさん聞こえてきました。

雪が降りました

画像1
昼過ぎから雪が降り始めました。しばらくすると大きな粒となってふわふわと降ってきました。子供たちは雪が降る様子を珍しそうに眺めていました。

第2回 漢字検定を実施しました

画像1画像2
今年度、2回目の漢字検定を実施しました。受検する子供たちは検定の開始直前まで参考書を開いて最終チェックを行っていました。検定が始まると集中して問題に取り組みました。

書き初めの作品を掲示しました

画像1画像2
廊下に書き初めの作品を掲示しました。1、2年生は硬筆、3年生から6年生は毛筆の作品です。子供たちが思いを込めた作品は、どれも素敵です。

休み時間の様子

画像1画像2
天気がよく、ポカポカする陽気でした。今日も子供たちは元気に校庭で遊んでいました。鉄棒で遊んでいる子たちは、逆上がりをしたり、たまご回りをしたりとまるで体操の選手のように見事な技を見せてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布(▲含:保健関係)