卒業式

画像1
画像2
画像3
卒業式当日欠席したこの卒業式を行いました。
友達も何人か参加してくれました。
今日は、満開の桜の元で写真撮影も行っていました。

3月30日 桜

画像1
今日は満開になりました。
あいキッズの子どもたちが、ひらひら舞い散る花びらを集めていました。

3月29日 桜

画像1
画像2
ほとんど咲いた陽ですが、よく見ると上の方にまだ少しつぼみがあるようです。



(今晩、雨が降る予報がありますが、少しでも長く咲いてほしいと思います)

3月28日 桜

画像1
画像2
ほぼ満開に近づいてきています。
今年もたくさんの花を付けています。

3月25日 桜

画像1
画像2
卒業式 お昼頃の桜です。

卒業を祝い、だんだん花開き始めました。枝の色が変わってきました。

3月25日 桜

画像1
画像2
卒業式の日 朝の桜

3月24日 桜

画像1
画像2
3月24日の桜です。
あと一息。

旅立ちの日 4

画像1
画像2
画像3
ご卒業おめでとうございます。

旅立ちの日 3

画像1
画像2
画像3
現担任の先生、今までお世話になった方、あいキッズからもお祝いの言葉をいただきました。
ありがとうございました。

旅立ちの日 2

画像1
画像2
画像3
6年生は、門出の言葉の中で、突然のコロナでいろいろな行事ができなかったことも思い出の一つになり、その中でも工夫してできたこと一つ一つに一生懸命取り組んで今日まで来たことなどを話してくれました。
6年間いろいろなことがありましたが、どれも大切な思い出となりました。
6年間頑張りました。
そして、6年間育ててくださった保護者の方や周りの方にも感謝を忘れない6年生でした。
これからも志二小で学んだことを生かし、元気に頑張ってください。

5年生代表6名が参加し、他の5年生は教室でオンラインで参加しました。
体育館での参加はできませんでしたが、みんな真剣に参加し、歌も一緒に歌いました。
5年生のみなさんがしっかりバトンを受け取ったことを感じた卒業式でした。
来年は最高学年です。
頑張ってください。

旅立ちの日 1

画像1
画像2
画像3
第86回卒業証書授与式

70名が未来へ向かって旅立ちました。

桜 開花宣言

画像1
画像2
画像3
東京の桜の開花宣言が先日ありました。
二小の桜も開花し始めました。
今年も大きな枝に桜を咲かせます。

お別れ交流会

画像1
画像2
画像3
17日にお別れ交流会を行いました。
たてわりでお世話になった6年生に、オンラインで感謝の気持ちを込めて交流会をしました。
クラスごと、クイズやダンスなどいろいろな出し物を考え、6年生に見てももらいました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
そして、卒業おめでとうございます。

登校のルールが変わりました

画像1
今週から、登校のルールが変わりました。
近くの歩道橋の様子を見に行きましたが、スムーズに流れていました。

歩道橋から降りて、歩道へ出るときに、左右を見ないで飛び出す人がありました。
朝は、通勤・通学の人が歩いていたり、自転車で急いでいたりと人通りが多いので、気を付けて渡ってほしいと思いました。

たてわり集会 2

画像1
画像2
画像3
たてわり集会はオンラインで行いました。
6年生がグループごとに分かれ、密にならないような場所を選び、クイズや曲当てクイズなどを考えて行いました。
6年生は、タブレットを使いこなし、配信用に1台、曲を流すために1台、確認用を1台などの工夫があり、他の学年の子をたくさん楽しませてくれました。

たてわり集会 1

画像1
画像2
画像3
たてわり集会は、前回と同じよう、6年生がグループに分かれ、他の学年クラスのclassroomにMeetで入り、行いました。

スイミー

画像1
画像2
画像3
1年生が国語「スイミー」の学習がおわり、みんなでスイミーを表現しました。

3月14日全校朝会

画像1
画像2
今日から、登校時のルールが変わりました。
校長先生からもお話がありました。
登校してきたら、昇降口の前で並んで待つ約束になりました。
高学年は、ぜひ低学年の人の見本となる行動をお願いします。
朝、校帽をかぶっていない人がいたようです。登下校時は校帽をかぶりましょう。
(校帽の落とし物が時々届きますが、持ち主のところへ帰れないで落とし物箱にいることがあります。校帽をなくしたときは、早めに職員室へ連絡してください。また、名前が書いてあると本人のところへ戻っていきます。名前が薄くなっている人は、濃く書いておきましょう)

看護当番の先生からも登校についてのお話がありました。

登校班会議・下校訓練

画像1
画像2
画像3
今年最後の登校班会議を行いました。
今回は、来年の班長・副班長を確認し、登校班のメンバーを確認しました。
今日は、各班の新旧の世話人の保護者の方にも同席していただき、顔合わせを行いました。
来週からは、新しい班長・副班長が中心となって朝の登校を行います。

今日は、下校も、登校班でまとまって帰りました。

3・11を忘れない

画像1
画像2
画像3
東日本大震災から11年。

11年前の今日、大きな地震があり、多くの人が亡くなり、多くの人が震災に遭いました。

今日はシェイクアウト訓練ですが、二小では、合わせて校庭への避難も行いました。

3・11の時の状況の話を聞きました。
震災のあった日、近くの小学校では、最後の一人が保護者に引き渡されたのは、夜遅かったこと。
震災にあい、水も電気も食料もなかったこと。
震災にあい、体育館に避難し、家に帰ったのは数日後だったこと。そして家の中は棚やテレビは倒れ散乱していたこと。
実際にあったたくさんの話を聞きました。 

避難訓練は、万が一、本当に大きな地震が来たときにどのように行動するかの練習なので、是非、真剣に取り組んで行きたいものです。

今日、帰ったら、「もし、大きな地震が来たときに、どこへ行くのか」「どこで落ち合うのか。」
ぜひ、おうちの人と相談する機会を作ってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31