11月26日の給食

画像1
キムチチャーハン
卵の中華スープ
みかん
牛乳

 今日は、キムチチャーハンでした。人気メニューのひとつです。1年生もキムチチャーハンは好きなようで完食の報告をしてくれました。完食のクラスが多かったです。

【今日の食材♪】
人参:千葉 ピーマン:茨城 もやし:千葉 白菜:茨城 ねぎ:栃木 生姜:高知

音楽会

画像1
画像2
画像3
26日(土)音楽会をおこないました。


コロナ渦の中、多くの我慢をせねばならなかった音楽会。
区内で学級閉鎖の出ている学校が増えつつある中、音楽会当日を迎えることができました。

お手伝いをした6年生。学校行事の支援に動いてくださった奨学会の皆さん、ご参観に来てくださった多くの保護者の皆さんのおかげで、子どもたちの作った音楽会が大成功で終えることができました。

11月25日の給食

画像1
ごはん
さばのみそ煮
いそか和え
きのこ汁
牛乳

 今日は、さばのみそ煮でした。魚が苦手な児童が多いですが、人気メニューの一つです。みそ煮が好きという児童の中には“さば”が好きという児童もいました。日本の和食を喜んで食べてくれると、嬉しいです。

【今日の食材♪】
生姜:高知 ねぎ:栃木 青菜:茨城 白菜:茨城 人参:千葉 大根:千葉 椎茸:埼玉 しめじ:長野 えのき:長野

11月24日の給食

画像1
ハニーメープルトースト
かぶのクリームスープ
巨峰
牛乳

 今日は、かぶのクリームスープでした。クリームスープには鶏肉や野菜、牛乳、豆乳が入っています。シチューよりもさらっとしたスープなので食べやすかったと思います。ほとんどのクラスが完食していました。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 人参:千葉 白菜:茨城 じゃが芋:北海道 かぶ:千葉、埼玉

避難訓練

画像1
画像2
本日の避難訓練は、休み時間中に地震が起きたことを想定して行われました。
校庭で遊んでいた人は校庭の中央に集まり姿勢を低くして待ちました。

避難では、教室にいた人たちは近くにいた先生に誘導され、校庭にいた人たちも近くにいた先生に誘導されて、集合しました。
集合して人数を確認したところ、6名が行方不明でした。
各階の残留児童を点検していた職員から、家庭科室にけがをして取り残されている児童6名がいるとの報告があり、先生方で担架や車いすを使って救出されました。

今日は、万が一、けがをしたり、教室に取り残されていたりする児童の救出も行いました。
みんな真剣に訓練に参加しました。

音楽集会

画像1
画像2
画像3
音楽集会では、ボディーパーカッションの全校練習を行いました。

ルパンの音楽に合わせてボデーパーカッションします。
6年生の代表が前に出て見本を見せてくれました。


曲に合わせて、みんなノリノリで手足を楽しく動かしました。


理科 研究授業

画像1
画像2
画像3
研究授業では4年生が「物のあたたまり方」についての実験を行いました。
液体の温まり色が変わる様子をタブレットで動画で撮り、何回も動画を見直したら見比べたりしながら考察を行いました。
銅板をあたためたときと液体を温めたときの熱の伝わり方の違いに気付くことができました。



11月17日の給食

画像1
わかめと青菜のご飯
魚と醬油麹焼き
味噌汁
牛乳

 今日は魚の醤油麹焼きでした。魚は黒むつを使用しています。臭みがなく食べやすい魚だと思います。魚は苦手な子が多いですが、残菜が少なかったです。

【今日の食材♪】
じゃが芋:北海道 白菜:茨城 人参:埼玉 大根:千葉 長ねぎ:栃木 青菜:埼玉 黒むつ:ニュージーランド

11月16日の給食

画像1
ホイコーロー丼
春雨と白菜の中華和え
牛乳

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 人参:千葉 玉ねぎ:北海道 キャベツ:千葉 ねぎ:栃木 ピーマン:茨城 白菜:茨城 きゅうり:群馬 もやし:千葉

11月15日の給食

画像1
鮭ちらし寿司
かきたま汁
みかんゼリー
牛乳

 今日は七五三のお祝いメニューです。ちらし寿司にはたくさんの具が入っていますが、それぞれに意味があります。例えば、れんこんは穴が開いていることから「先まで見通しがきくように」、たけのこは「すくすく育つように」などの意味が込められているとされています。子どもが元気に成長するように願う、七五三にはぴったりの料理ですね。

【今日の食材♪】
人参:千葉 れんこん:茨城 いんげん:長崎 ねぎ:栃木 えのき:長野 青菜:埼玉

11月14日の給食

画像1
大根とツナのスパゲッティ
ひじきのサラダ
スイートポテト
牛乳

 今日は、ひじきのサラダでした。和風の味付けでしたが、ひじきやれんこんが苦手な子が多いようでした。1年生の配膳では、少な目がいいという子にも全種類の食材を頑張って盛り付けていました。少しずつ食べ慣れると嬉しいです。

【今日の食材♪】
大根:千葉 青菜:茨城 れんこん:茨城 きゅうり:群馬 人参:北海道 キャベツ:茨城 さつま芋:千葉

11月11日の給食

画像1
チキンカレー
丸みかん缶
牛乳

 今日は人気メニューのカレーでした。少し辛かったという声もありましたが、全クラスで完食でした。給食のカレーはカレー粉から作っています。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 じゃが芋:北海道

4年生 教育科学館移動教室

画像1
画像2
画像3
 11日(木)に4年生は板橋区立教育科学館へ行ってきました。教育科学館では、「活性炭電池を作ろう」という実験学習と、プラネタリウムでの天文学習を行いました。実験では、「電池なんか、作れるの?!」という驚きや発見があり、生き生きと活動していました。天文学習では、月の動きや星の動きを学ぶ復習の学習でした。プラネタリウム全体で映し出される沢山の星に圧倒されつつも、新しい発見があり、楽しく学ぶことができました。ご家庭でも、移動教室で学んだことを是非話題にされてみて下さい。

11月9日の給食

画像1
ごはん
韓国風肉じゃが
糸寒天のごま酢あえ
牛乳

【今日の食材♪】
にんにく:會森 生姜:北海道 人参:北海道 玉ねぎ:北海道 じゃが芋:北海道 ねぎ:青森 もやし:千葉 きゅうり:群馬

いちょうまつり 実行委員

画像1
画像2
画像3
今回のいちょう祭りを行うにあたり、奨学会の役員の皆さん、おやGのみなさん、そのほかにもたくさんの大人の方たちがお手伝いに参加してくれました。

テーブルや椅子を出してのセッティグ、テントを設置することから、ゲームの進行。
終わった後には、後片付けもありました。小さなゴミなども拾ってくださいました。

準備から片付けまで、奨学会の役員の方が中心にやってくださいました。

いちょうまつり

画像1
画像2
画像3
いちょう祭りを行いました。

2年前は、完全に中止となりましたが、昨年は、奨学会の方たちの協力で「オンライン」で行いました。

今年は、校庭と体育館を使って行いました。

飲食はしない約束で行いましたが、くじやゲーム、スタンプラリーなどたくさんのブースなど いろいろな工夫で楽しい時間を作ってくれました。

11月8日の給食

画像1
セルフフィッシュバーガー
白菜スープ
牛乳

 今日はセルフフィッシュバーガーでした。1年生もきれいに挟んで食べていました。パンは人気があり、ほとんどのクラスで完食でした。

【今日の食材♪】
キャベツ:千葉 生姜:高知 人参:北海道 玉ねぎ:北海道 白菜:長野 長ねぎ:山形 青菜:埼玉

小豆沢学びのエリア

画像1
画像2
画像3
小豆沢学びのエリアでは、近隣の小学校の先生、中学校の先生方が参観に来ました。
音楽では、楽器演奏を教えてくれたり、一緒に演奏をしたりもしました。
外国語活動では、他の学校の先生も授業に参加して指導してくれました。

小豆沢学びのエリア

画像1
画像2
画像3
小豆沢学びのエリアの研修として、2校の先生方が授業を見に来てくださいました。どのクラスも、お客さんが来るので一生懸命でした。
タブレットを利用した学習が増えてきています。

授業の後は、先生方は各教科に別れて協議を行いました。

11月7日の給食

画像1
ごはん
のりの佃煮
和風卵焼き
おひたし
牛乳

 今日はのりの佃煮でした。のりの佃煮は給食室で一から作っています。ふわっとしたのりで人気メニューのひとつです。下膳時に1年生の教室に行くと多くの子が完食したよ!と食器を見せてくれました。おひたしをおかわりしたよ!と教えてくれた子もいました。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 人参:北海道 じゃが芋:北海道 キャベツ:茨城 もやし:千葉 青菜:埼玉
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31