音楽便り 図工便り

 音楽便りと図工便りを専科便りにアップしています。一学期の授業の様子を掲載しています。持ち物等の確認のお願いもありますので見て下さい。
画像1
画像2

図工室から 6年生 木工作「12才の力で」

画像1
画像2
画像3
 今まで学んできたことを総合的に生かしながら木工作に取り組んでいます。その名も「12才の力で」(12才になっていない子もいますが・・・)図画工作科で学んできた知識・技能だけでなく、算数での「図形」の既習なども生かしています。今の6年生の力が試されるような題材です。
 自分が使うときのことをよく考えて、形や奥行きなども計算したり、どのように板を組み合わせたら丈夫になるか、という「構造」の部分も感覚的に考えていきます。
 一学期で形つくりまで完成し、二学期は着色します。長い時間をかけてつくる学習ですが、子供たちは飽きてしまうことなく、じっくりよく考えて、工夫を重ねています。完成が今からとても楽しみです。

4年生 造形遊び

画像1
画像2
画像3
 4年生で「造形遊び」を行いました。造形遊びとは「遊び」という自由で、自然と工夫を重ねていくような特性と図画工作科の「ものつくり」を掛け合わせたような内容です。
 4年生では材料と場所の特徴を生かしながら、「どこでどのような活動ができるか」を考えてつくります。今回つかった材料は「空気」です。「空気」をいれたビニール袋を、つないだり、重ねたり、組み合わせたりし、図工室の場所の特徴を生かして工夫してつくります。「たくさんつなごう」「つないでいるうちに大きな龍みたいになった!」「組み合わせて「家」ができた!」など、つくっているうちにどんどんイメージが変化していきます。思いついたことを次から次へと形にしていく子ども達を見ていると「大人は思いつかないなあ・・・」と感心してしまいます。
 最後はすべて元通りにしてしまう(片付けてしまう)ので、子供たちは名残惜しそうに「嫌だなあ・・・さみしいなあ」と言いながら写真を撮影していました。思いっきり考えて、工夫した時間だったからこそ、「さみしいなあ」という思いになるんだな、とうれしくなりました。これからも造形遊びのような自由に考えて、工夫できる時間を保証していきたいです。

どろあそび

画像1
画像2
画像3
1年生はどろあそびをしました。
今日も朝からとても暑くなっていたので、どろあそびがとても楽しかったです。

音楽鑑賞

画像1
画像2
画像3
1・2・3年生は音楽鑑賞を行いました。

トルコ行進曲、ルパン三世のテーマ、ディズニーメドレーなどたくさんの演奏を聴かせてもらいました。
とても楽しい時間でした。

下水道キャラバン

画像1
画像2
画像3
4年生は、先日の水道キャラバンに引き続き、下水道キャラバンの方達に来てもらい、学級ごとに教えてもらいました。
実験も行い、汚れた水がどのようにしてきれいな水になり、その後どこへ流れていくかなど、大切なことをたくさん教えてもらいました。

6年生 理科実験

画像1
画像2
画像3
6年生は理科で酸素・二酸化炭素の実験を行いました。
酸素と二酸化炭素の関係について考え、実際に校庭の葉で実験をしました。

ICS(コミュティー・スクール委員会)(第2回)

画像1
画像2
画像3
第2回コミュティー・スクール委員会を開催しました。

板橋授業スタンダードをもとに、各授業を見ていただきご意見をいただきました。
授業の流れについて、児童の学びあいやふり返りについて、また、教室内の机配置や掲示物などについても参考となる意見をいただきました。
他、2学期の行事等について話合いました。

着衣水泳 6年生

画像1
画像2
画像3
今年の着衣水泳は、全学年、それぞれ行いました。
6年生が最後です。

水の事故に遭わないでほしいと願いますが、万が一の時に慌てず対応できることを望みます。

どろあそび

画像1
画像2
画像3
1年生が校庭の砂場に近い、木立の中でどろあそびをしていました。

ケチャップやマヨネーズの容器で遊びました。
後片付けも上手です。

着衣水泳 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生が着衣水泳を行いました。
ペットボトルを浮きに見立てて、力を抜いて水に浮きました。
ペットボトルを2本、3本持って浮いている人もいました。
3本あると簡単に浮くことができていました。

実際おぼれた時は、1本あるかどうかです。1本でも命を助ける行動につながることを願います。


7月16日の給食

画像1
焼きそば
とうもろこし
フルーツポンチ
牛乳

7月15日の給食

画像1
ごはん
いなだの照り焼き
けんちん汁
牛乳

7月14日の給食

画像1
板橋区産ポテトのマーボー丼
中華サラダ
メロン

サクランボの予定でしたが、入荷の関係に急遽メロンに変更になりました

7月13日の給食

ガーリックトースト
チリコンカン
フルーツポンチ

7月12日の給食

画像1
オレンジジュース
ふりかけ
ごはん
ますの梅みそ焼き
スーラータン

下水道キャラバン

画像1
画像2
画像3
4年生は下水道キャラバンにきてもらい、下水道のことを学習しました。
始めて聞く汚水槽、汚泥槽など始めて聞く名前もありましたが、
下水道のことがとてもよく分かりました。

あさがお かんさつ

画像1
画像2
画像3
1年生があさがおの観察をしています。
今日はとても暑いので、大きな桜の木の下へ行って観察をしました。

校庭の桜の木は、暑い日も寒い日も、春の温かい日もいつもわたしたちを見守ってくれてます。

マット運動 4年生

画像1
画像2
体育館では4年生がマット運動を行いました。
友だちのタブレットパソコンを使って、動画を撮ってあげて、
互いの姿勢などを動画を見て話し合いました。
マットを片付けるときには、置いてあるパソコンに注意しながら運びました。

着衣水泳 5年生

画像1
画像2
画像3
5年生も着衣水泳を行いました。

準備運動では、見学者も一緒に準備運動を行っていました。
写真は、着衣水泳を行う前のに先生の話を聞いているところです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31