1年 図工1

画像1
画像2
画像3
1年生廊下に鬼がたくさん並びました。
目がたくさんあったり、怖そうな表情をしていたりします。

荒馬座による和太鼓体験 2

画像1
画像2
画像3
荒馬座による和太鼓体験することで、日本の文化に少し触れることができました。

荒馬座による和太鼓体験 1

板橋区清水町にある民族歌舞団「荒馬座」に来ていただき3年生と4年生が和太鼓体験をしました。

締太鼓やかね、篠笛の音に合わせて和太鼓をたたいたり、踊ることができました。
画像1
画像2
画像3

2月の避難訓練

画像1
画像2
画像3
地震・火災の避難訓練を行いました。
異学年が集合する活動ができないので、クラスごとに廊下に出て安全確認、人数確認を行いました。
教室に戻り、ワークシートを使って地震の時の対処法を考えました。

栄養バランスを考えた献立作り

画像1
画像2
画像3
栄養バランスを考えた献立作りでは、わかりやすくイラストにしました。
調理だけでなく、食器にもこだわりがあります。

栄養のバランスを考えた献立作り

画像1
画像2
画像3
栄養士の先生に、栄養バランスの上手な量を教えてもらい献立を考えました。
材料に何をいれるか、細かく書き込んでいる人もいました。

栄養のバランスを考えた献立作り

画像1
画像2
画像3
栄養バランスを考えた献立を考えました。
主菜、副菜、汁物に入れるものの栄養バランスを考えて作りました。

3年 ぼくのボールだ(道徳)

画像1
画像2
画像3
3年生が「ぼくのボールだ」」を教材にいろいろな考えを出し合いました。
 たかしくんは間違っている?
 間違っていない?
みんなが楽しく遊ぶためには?
自分たちの学級に置き換えて考えていました。

全校朝会(月曜朝会)

画像1
全校朝会は、体育館からZoomでお届けしました。
始まりは、荒馬座の方をゲストにお迎えし、和太鼓を披露していただきました。
始めて和太鼓を聞いた児童も多かったようです。
Zoomではありますが、生の演奏を聴くことができました。
12日(金)は、3・4年生が授業で教えてもらう予定です。

5年「でこぼこ画面に絵の具が走る」

画像1
画像2
画像3
1組の作品も2組の作品も、いろいろなメッセージがあります。
ウィズコロナでも楽しい毎日、楽しい未来を見据えています。

中学生の家庭科作品 「つんで みて ころがして」

画像1
画像2
画像3
中学生の家庭科作品「つ(んで)、み(て)っ、こ(ろがして)、キューブ」が6年廊下に展示されています。
気にいった作品に投票することになっています。
どの作品に投票しようかと迷う力作揃いです。

5年「でこぼこ画面に絵の具が走る」

画像1
画像2
画像3
4月に児童机につけたパーティションの残りの部分の段ボールのリサイクルで図工作品ができあがりました。
夢を形にした作品やメッセージ性があるものなど、立体的に、つややかに・・・作り上げました。

2年 かぶってへんしん

画像1
画像2
画像3
かぶってへんしんです。
かぶるといろいろな生き物に変身できそうです。

2年 かぶってへんしん

画像1
画像2
画像3
お花紙や飾りをつけて、お面を作りました。
色が特徴的な動物、不思議な生き物もいます。

4年生のふしぎな花 2

画像1
画像2
画像3
不思議な花が廊下にたくさん並びました。

4年生のふしぎな花 1

画像1
画像2
画像3
図工で作品を作りました。同じ版で違う世界を表現しました。

1年体育 2

画像1
画像2
画像3
両側に分かれ、ボールを蹴って相手に届けます。ただし、中央にあるカラーコーンに当てなければなりません。
まっすぐに蹴るのも、カラーコーンに当てるのもとても難しかったですが、一生懸命にがんばっていました。

1年体育 1

画像1
画像2
画像3
体育でマット運動でいろいろな動きに挑戦をしました。

イヌ、ウマ、アザラシ、ウサギ、丸太転がりを行いました。

準備、片付けも協力してがんばりました。

新1年生入学説明会

画像1
画像2
今年の入学説明会は、書類の受け渡しのみとさせていただきました。
検温、ソーシャルディスタンスなどご協力いただき、ありがとうございました。
配布したしおりなどを参考に、入学式までにご準備をよろしくお願いします。
4月にかわいいい1年生とお会いできることを楽しみにしています。

5年生の授業風景

画像1
画像2
5念1組の体育・・・ソーシャルディスタンスがばっちりできています。
5年2組の理科・・・白衣を着た理科先生が登場しました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31