卒業までの時を刻んでいます

画像1
画像2
画像3
6年生もあとわずかで卒業です。
これからも自分らしく時を刻んでいってほしいと思います。


卒業までの時を刻んでいます

画像1
画像2
画像3
6年生は時計を作成しました。
キャラクターがいるかと思うと、風景を切り取ったものもあります。
一人一人が思いをこめて作成しました。
卒業が近づいてきました。一人ひとりの時を刻んでいるようです。

やさしい形  あたたかい形

画像1
画像2
画像3
5年生図工作品です。
かわいい生き物たちがが大切そうおさまっています。
小さな風でもふわっと行ってしまいそうです。

ちいさな春、見つけた!

画像1
画像2
画像3
1年生の教室前で小さな春がいました。

体育朝会 おおなわとび

画像1
画像2
画像3
高学年のおおなわとびは、手でリズムを取り合ったり、
一緒に数を数えたりと、クラスで一体化して跳びました。

体育集会 おおなわ

画像1
画像2
画像3
高学年のおおなわとびを行いました。
縄を回す人は交代できないので、3分間ずっと回し続けます。
クラスで協力して一生懸命に跳びました。

今年最後のiCS委員会

画像1
画像2
画像3
今年最後のiCS委員会を行い、委員会の方々と先生方で今年度の振り返りを行いました。

6年 理科「地球に生きる」

画像1
画像2
6年生のクラスでは、理科で「地球に生きる」として、人と環境の関わりや人の暮らしが環境に及ぼす影響について、水・空気・生き物との関わりから考えていました。
SDGsにつながる内容を一人一人が真剣に考えていました。

卒業を祝う会

画像1
画像2
6年生の卒業を祝う会を全校で行いました。
今年は、異学年が1カ所に集まることができないので、各学年の出し物は事前に録画をしておき、6年生は体育館で、他の学年は各教室で、ZOOMを使って一緒の時を過ごしました。
6年生から5年生に、引き継ぎ式も行いました。
6年生のみなさん、1年間ありがとうございました。
5年生のみなさん、来年1年よろしくお願します。

6年生算数 面積を考えよう

画像1
画像2
6年生のある日の算数です。
「先生の手の面積を考えよう」
みんな、いろいろな考え方で面積を求めました。

お別れ交流会

画像1
画像2
画像3
今年はたてわり活動ができないので、各クラスで企画運営をおこない、6年生の児童をお迎えして交流会を行いました。
震源地ゲーム、じゃんけん大会、学校クイズ、たからさがし、思い出のジェスチャーゲームなど、工夫を凝らしていました。
最後に6年生からひとことずついただき会を終了しました。
6年生のみなさん、1年間ありがとうございました。

奨学会から記念品をいただきました

画像1
画像2
創立85周年を記念して奨学会より記念品をいただきました。
児童の皆さんには、
1,広報いちょう志村第二小学校創立85周年記念号
2.キューブデスクスタンド
3.創立85周年記念クリアファイル
4、不織布バッグ
の4点です。

学校には、拡声器とトランシーバーをいただきました。
大切にしたいとお思います。

1年 図工2

画像1
画像2
画像3
赤鬼、青鬼、・・・表情にたくさんの工夫があります。

1年 図工1

画像1
画像2
画像3
1年生廊下に鬼がたくさん並びました。
目がたくさんあったり、怖そうな表情をしていたりします。

荒馬座による和太鼓体験 2

画像1
画像2
画像3
荒馬座による和太鼓体験することで、日本の文化に少し触れることができました。

荒馬座による和太鼓体験 1

板橋区清水町にある民族歌舞団「荒馬座」に来ていただき3年生と4年生が和太鼓体験をしました。

締太鼓やかね、篠笛の音に合わせて和太鼓をたたいたり、踊ることができました。
画像1
画像2
画像3

2月の避難訓練

画像1
画像2
画像3
地震・火災の避難訓練を行いました。
異学年が集合する活動ができないので、クラスごとに廊下に出て安全確認、人数確認を行いました。
教室に戻り、ワークシートを使って地震の時の対処法を考えました。

栄養バランスを考えた献立作り

画像1
画像2
画像3
栄養バランスを考えた献立作りでは、わかりやすくイラストにしました。
調理だけでなく、食器にもこだわりがあります。

栄養のバランスを考えた献立作り

画像1
画像2
画像3
栄養士の先生に、栄養バランスの上手な量を教えてもらい献立を考えました。
材料に何をいれるか、細かく書き込んでいる人もいました。

栄養のバランスを考えた献立作り

画像1
画像2
画像3
栄養バランスを考えた献立を考えました。
主菜、副菜、汁物に入れるものの栄養バランスを考えて作りました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28