1・2年生「清水図書館からの読み聞かせ」

画像1画像2
1・2年生を対象に、清水図書館の方が読み聞かせを行ってくれました。1年生には図書の分類の仕方について、2年生には調べ学習の仕方についてそれぞれ教えてくださいました。季節に関する作品や紙芝居など、どの作品も夢中になって聞いていました。

6年生 体育「なわとび教室」

画像1
6年生は、生山ヒジキ先生から縄跳びを教えてもらうのが今回で2回目。6年生ならできるかもしれないという技に果敢に挑戦しました。二重跳びや三重跳びをうまく跳ぶためのポイントを分かりやすく教えてもらい、その通りに跳ぶと、いつもよりもうまく跳べる子がたくさんいました。最後に「ギネスブックの記録を最も多く持つ日本人」として認定された話を聞き、改めてヒジキ先生のすごさを感じました。

1年生 体育「なわとび教室」

画像1画像2
体育のなわとびの学習の一環として、プロなわとびプレイヤーの「生山 ヒジキ先生」をゲストティーチャーにお招きし、感染症対策にも十分に留意しながら授業をしていただきました。1年生はなわとびの持ち方や、適した長さ、縄をジャンプするタイミングなど、基礎的な部分を細かく、丁寧に教わりました。2月末のなわとびオリンピックでよりよい結果を残すことができるように、休み時間や体育の時間を中心として練習に励んでいきます。

調理実習オンライン見学

画像1画像2
5年生は2月18日(金)に調理実習オンライン見学を行いました。はじめに煮干しの頭やはらわたを取りました。「思っていたよりもはらわたって大きいんだね。」「きれいにとれたよ。」と楽しく活動しました。次に家庭科室と各クラスを中継し、モニターを通してみそ汁の作り方を見学しました。煮干しでのだしの取り方や具材の切り方・入れる順番、みその溶かし方など、たくさんの工夫を学びました。

2年生 図画工作「しんぶんビリビリ」

画像1画像2
 図画工作の「しんぶんビリビリ」では、新聞紙をビリビリと破って、様々な遊びを見つける活動をしました。たくさんの新聞紙をかき集めて上に投げたり、友達と投げ合いをしたりと楽しそうでした。振り返りでは、「新聞紙だけでいろいろな遊びができた。」と工夫して活動していた様子がうかがえました。最後はしっかり全員で協力して片付けをし、体育館をとってもきれいにすることができました。次は破った新聞紙を使って工作をするので、どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31